goo blog サービス終了のお知らせ 

渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

フォーム

2022年02月21日 | open


的玉と手玉の重なりの厚みを見て
ショットするか、もしくは全体を
ラインで見てショットするか。
両者の方向性の違いによりフォーム
は大きく異なってくる。
私は後者の穴からのラインで的玉
の走行ラインを見て、そのライン
上の的玉の隣りにイメージボール
を見るので、上体は極端に伏せて
顎にキューをくっつけるフォーム
は取らない。
ベタ伏せフォームはスヌーカーに
多い(というか全部それ)フォーム
だ。ブリッヂは全てオープン。
私の場合は、キャロムビリヤード
に近いトラディショナルなフォー
ムになる。
1961年公開の『ハスラー』での
ファースト・エディやミネソタ・
ファッツのようなフォーム。


今はスヌーカーではないプールでも
ベタ伏せにするフォームが日本では
「流行」している。女子は特に全員
それ。男も多い。
だが、あくまで「流行」だ。
玉突き用グローブと一緒で。

この記事についてブログを書く
« シャフト | トップ | 西郷輝彦さん逝去 »