
マッチがいいね。
古いオイルライターも味があって
いいが、やはりマッチが好きさ。
戦前。
「辻を曲がれば撞球場」という
景観だった頃の東京は、ほかの
飲食店のようにマッチが重要な
広告だった。

私がかつて勤めた西新橋に戦前に
あったビリヤード場の店のマッチ。
戦前のマッチは、ビリヤードに
戦前のマッチは、ビリヤードに
限らず、古い資生堂のポスター
のようにセンスあるデザインが
多い。

大井町水神下のビリヤード。

帝大(東大)前のビリヤード。

新橋ビリヤード。シュール。

戦前のビリヤード場マッチラベル
のコレクション。

私は今でも、キューケースの中

私は今でも、キューケースの中
には、使わなくとも「お守り」
としてもう閉店になったビリヤ
ード場のマッチを入れている。
「心に灯火を灯せ」という気持ち
で。

マッチがいいね。

マッチがいいね。
特にパイプなどではマッチが必須だ。
マッチがいいね。
