goo blog サービス終了のお知らせ 

渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

二輪車の交通事故件数の推移

2024年10月12日 | open

交通事故分析センター資料

バイクの事故件数は減少傾
にあり、令和5年(2023)中
の二輪
車の人身事故件数は
3273件で、
これは前年比で
123件の現象を
見せている。
令和3年のみは続いていた
減少
傾向から転じてやや増
加を見せ
たが、翌年からは
再び減少傾向
を見せるよう
になった。


二輪の事故発生件数は総体
的に
は減少傾向を見せてい
る。

なぜ教習所教官や警察官(特
白バイ等)は常套句として
「最
近二輪車の事故が増えて
います」
と嘘をつくのだろう。
運転者に注意を促す目的があ
のだろうが、嘘はよくない
だろう。立場上も。
嘘を言って、それによって人

をある方向に導くのは社会的
に非常によろしくない行動だ。
大嘘虚偽情報と誹謗中傷を書
き連ねて人
を誘導する犯罪者
集団である2-5ちゃんねらー
じゃ
ないんだから。(2ちゃん
5ちゃんのねらーたちは最近
横行している詐欺強盗団と同
質)

社会現象としては二輪車の事
件数も死亡者数も減ってい
るの
だ。
「バイクの事故が増えている」
というのは、明白な嘘だ。
バイクの事故は減っている。

ニセ情報を盲信するのではな
く、
真実を見極めて、なお一
層安全
運転で事故無きよう気
をつけた
い。


 




この記事についてブログを書く
« 【険道★/誰も選ばない地獄の... | トップ | 日本の支配者と提灯持ちらの現象 »