
へえ。
茨城ダッシュというのがあるんだ。
違法交通習慣というのは全国各地
にあるよね。
広島県三原市の場合、十字路や
丁字路の交差点では、右折車は
ほぼ全車が反対車線に飛び込む
ショートカットをしている。
上図の❌のようなラインを通る。
信号あるなし関係なく。
都内環七のウインカー出さない
車線変更等々、全国各地に違反
の癖がそれぞれある。
「松本ルール」というのもあった
なぁ。
ところで、茨城県警も萌え系を
キャンペーンに使ってるのね(笑)。
これは全国的に見られる最近の
警察の癖(笑)。
茨城は「茨ひより」ちゃんだ
そうです。