goo blog サービス終了のお知らせ 

渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

朝メンテ

2024年10月11日 | open
 

早朝、出勤前に西風を磨いた。
細部清掃とワックスもかけて。
先週末走ってそのままだった
ので。
 
タイヤはもう少しもつか。


ヘッドライトは新規のLEDに
交換してみた。
ライト交換はレンズカバーと
ゴムシールドの脱着を含めて
も交換に10分もかからない。
5~6分。
夜間走行で試して、ダメなら
予備ストックの電球に戻す。
本当は電球の薄オレンジ系の
色のほうが、霧とかモヤには
いのだけどね。
高速道路の照明が白ではなく
オレンジなのには意味がある。
ただ、気分でまた真っ白光源
にし
てみたくなったのでテス
ト。以前装着したLEDは光の
広がり方が今一つ気に入らな
かったので今回別タイプ投入。
個人的には旧型ミニクーパー
のようなほんのりとした橙色
の電球ライトも好きだけどね。
パッと白いのに時々変えてみ
たくなる。
ただ、二輪車自体が古い時代
のものなので、真っ白LEDは
ヴィジュアル的に似合わない
気もする。SRが真っ白LEDな
のはどうよ、みたいに。
だが、夜走っている時には光
しか他からは見えないから関
係ないか。照らされた前方を
見るのは自分だけだし(笑


 
 

この記事についてブログを書く
« 250cc 6気筒 ~ホンダ黄金時... | トップ | 水のおいしい町、広島県三原 »