渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

新型バイクマウントおじさん

2024年05月15日 | open

 



新型バイクマウントおじさん(笑
いねーよ、ねこかず(笑
そんなのド粘着のネトクズの
ねらーくらいで。
88年式レプリカ乗ってたら、
その
事さえも見下してバカに
してる
本バカがねらーだから(笑

よいネタ動画でした。

 


 



太陽フレア

2024年05月15日 | open


ぶはぁ。
今周期最強の太陽フレアを観測、オーロラ発生させたフレアと同じ場所で発生

今周期最強の太陽フレアを観測、オーロラ発生させたフレアと同じ場所で発生

米海洋大気局(NOAA)宇宙天気予報センターは、現在の太陽活動周期で最強の太陽フレアを米国時間の14日に観測したと発表した。

CNN.co.jp

 


うみぼうず

2024年05月15日 | open



うみぼうず。
(独ヲタアッキーの「つむじ
かぜ」風の語りで)

あした天気になあれ。
それはテルテル坊主か。

 


抜刀斬術 -二代目斬鉄剣小林康宏刀使用-

2024年05月15日 | open

居合斬術 1992年 


(私は低段者の時から絽は着用
していた。幕臣旗本と同じく)

32年前の自分の初太刀の剣筋
を観てみる。
このように畳表(刺しではなく
置き畳表)を切ったら横
やや前
にストンと落ちるのが
当たり前。
剣術、抜刀術、実戦斬術を修め
た手筋の者のごくまともな剣筋
であったならば。

畳表の切り屑をいくら同じ位置
に落とそうが斜め右横前方遥か
にすっ飛ばしているとしたら、
それは論外なのです。
まして、切りの動作の際に身体
の軸線が左右どちらかに傾いて
いたりしたまま刀を振り回して
刃筋も立たずに叩きぶった切り
しているのなどは武術にも武道
にも大道芸にさえもなっていな
い。つまりオハナシにならない。
さらに咥えタバコで刀で畳表を
叩くような事をして
いるような
のは論外のさらに外。
大気圏外。
「外(と)の者」です
ね。部外者。
というか、「卒爾ながらそこも

の師はたれなるか」と問われ

のではなかろうか。

武士同士ならば。

だが、世の中、本物が見えない
方々がどうやら多すぎるようで
御座りまする。
心の底から情けなし。

なお、斬鉄剣小林康宏の友の会
「游雲会」のメンバーには、かよ
うな不届きな剣士にあるま
じき
不心得な仕儀をする者は、た

の一人もおりませぬ。

斬鉄剣小林康宏刀を何かで入手
してそれを使っていれさえいれ
ば、自分が切れ者剣士かと思っ
たら大間違いです。
まず士道ありき。士魂ありき。
真似事、まがい物の贋物による
刀振り回しは、最初から最後ま
で別次元の異物、我らとは無関
係ですので、諸兄にあられまし
ては、重々ご賢察賜りたく願い
上げます。



士は袴を履いて刀を差して

立っただけで、それと判り
ます。
そして、本物は本物か贋物
似せ物かを即座に見抜ける。

世の中、本当のところはそん
なものです。
咥えタバコで畳表切り?
なんですか?それ。
なにもんなんですか?
そういう人間は。
いい加減、無様に斯道を穢す
仕儀はやめ
たまえ。

 

 

 


フォーム

2024年05月15日 | open

歴史的世界チャンピオン、ケ
ニー・
ロバーツのフォーム。
彼こそが現
在に続くグランプリ
のシステムを
作った。二輪界
の革命児でもあった。




綿貫舞空(マイク)のフォーム。
先月の2024年4月に世界耐久
選手権ルマン
24時間で3位表
彰台に上がった。

マイクのフォームはオーソド
クスなケニーが確立したフ
ォー
ムを採っている。最近流
行り
の脚を伸ばしたり極端に
路面
近くに頭部を持って行く
乗り
方ではない。王道のセオ
リー
通りの乗り方。ケニーだ
けで
なく、根本健氏(ネモケン)
片山敬済氏、金谷秀夫氏、
平忠彦氏、本間利彦氏、原田
哲也氏、バ
リー・シーン等世
界のトップライダーは全員こ
のフォーム
だった。無論1980
年代以来現在まで
世界トップ
すべてこのフォームがベース。
綿貫はモーターサイクルクラブ
エイトコマンドメン
バー。

根本健。元世界グランプリライ
ダー。

1970年代前半、日本チャンピオ
ン獲得後に世界
グランプリの世
界に飛び込んだ。

当時、オートバイの選手や一般
搭乗者は中卒だらけの時代に、
慶應義塾の彼が二輪の世界に入
るのは異例中の異例だった。
のちに世界チャンピオンとなる
片山敬済選手と共に世界グラン
プリを転戦した。妻も同行し、
ピットからサインボードを出し
ていた。ワークスではなくプラ
イベートでコンチネンタルサー
カスを実体験した数少ない日本
人の一人。
その論理性に貫かれた文章力は
のちに二輪専門誌ライダースク
ラブの編集長の時に開花する。
彼の乗り方の論理的理論的な
解説により私も多くの事を学
んだ。
ネモケンの公道でのフォーム。




私の公道でのフォーム。
これは直線減速停止直前なの
で上体をかなり起こしている。
MC8Cメンバー。

ただ、この私のフォームを見て
「これ程乗れてない奴見た事
ない」「なで肩」等々とネットで
さらに口汚い言葉を交えて誹謗
中傷しているヤカラがいる。
それに多くの有象無象のネット
犯罪者が同調していた。
私のこのフォームが乗れていな
いのならば、ネモケンどころか
ケニー・ロバーツさえも乗れて
いない事になる。
上体起こし背骨直立硬直ヤキト
リ姿焼き石像カカシ載りこそが
正しい「
乗れている姿」と思い
込んでいる
のだろう。それらの
ヤカラは
ハングフォームさえも
「膝パカ」
と称して否定し中傷
している。

的外れの不見識にも程がある。
通り魔の如き脳内妄想族の現実
を見られない
薬物中毒者のよう
な幻覚や妄想
は恐ろしいものが
ある。
 
 


伝説の最終戦 原田哲也 世界初挑戦でチャンピオン 1993 GP-2

2024年05月15日 | open

伝説の最終戦 原田哲也 
世界初挑戦でチャンピオン 
1993 GP-2 原田哲也チャンピオン 
最終戦 ハラマ ノーカット 
WORLD GRAND PRIX R14 JARAMA


最高の走りだった。
固唾をのんで見守った。
優勝した時、妻と立ち上がって
抱き合って喜んだ(笑
SP忠男出身の原田哲也選手は
17歳の時から日本国内のレース
ではチャンピオン
は何度か取っ
ていたが、世界
グランプリで
世界チャンピオンと
いうのは
原田選手自身だけでなく日本
人として初の事だ。

日本からのエントリーでは、
1977年に片山敬済選手が350
で世界チャンピオンになって
いたが、日本人としては原田
哲也選手が世界初の日本
人世
界チャンピオンだ。

歴史的な出来事だった。


この後、世界グランプリ=ロ
ードレース世界選手権で
多く
の日本人世界チャンピオン

が誕生する。
ロードレース人気も日本でも

爆発的に高まり、NHKでさえ
フルのノーカットで生中継放
送していた
ほどだった。
日本人チャンピオンは125、250

クラスでは何人も誕生したが、
最高峰クラスでの日本人チャン
ピオンは未だ登場し
ていない。
なお、世界GP250が廃止される

最後の年の世界チャンピオンも
日本人だ。(2009年、青山博一
選手)

ロードレースに体格等は関係
ない。

不滅の王者ケニー・ロバーツ
も木下選手も本間選手も
原田
選手も身長は160センチ程だ。
だが、速い。超人的に。
二輪は体格で乗る乗り物では
い。
あくまでも技術だ。
そして魂。



以下は世界チャンピオン原田
哲也氏を取材したレポート。
非常に良い文章でつづられて
いる。
原田哲也が、 再び走り始めた。 - WEB Mr.Bike

 


タイヤ

2024年05月15日 | open



ルオタ アンテリオーレ。

私の場合、サイドエンドまで
使う事は使うが、長時間寝か
しでは使わない。

パワーをかけるのはマシン
を起こしてから。
この車はケツドンが無いので

とても走りやすい。フロント
から切れ込んで転倒する事は
無い。
ノーマルとは別なタイヤサイ
ズにセットしているが、元々
まるでヤマハの車のような
ンドリングだ。出来が良い。
カワサキハンドリング、あま
り世間では喧伝されていない
が、結構良い。
といっても、1988年製の二輪
なのだが(笑