にちにち蛙鳴蝉噪

大阪・兵庫・京都・奈良で食べられるトルコライスの紹介を中心に。制作:近藤亨 2004-2023

眠いけど寒い、その不快感

2018-11-25 07:48:10 | その他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え?もう一週間経ったの?

2018-11-20 11:44:04 | その他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も始まった習い事

2018-11-13 17:07:05 | その他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上の娘行事代休、六甲山寒い。

2018-11-12 15:43:31 | その他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝早くからお疲れ様

2018-11-11 07:44:19 | その他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日恒例の黄昏

2018-11-06 17:14:33 | その他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S.I.T.+40分走

2018-11-05 12:02:22 | その他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dining Bar & Beer House KISH(大阪/大阪市淀川区・西中島南方)

2018-11-03 20:11:26 | 関西トルコライス巡礼

大阪メトロ(という呼び名にいまだ慣れずにいる)御堂筋線新大阪駅と西中島南方駅の間に位置するビアダイニングバー。ビジネス街の需要を取り込むべく、ランチタイム営業も行っている。

ランチタイムメニューはオムライス中心のラインアップとなっている中で、最高価格のこの一品。キャベツの千切りサラダの隣に半熟卵にくるまれたチキンライス、その上にポークカツが載せられ、デミグラスソースがかかっている。

胡麻ドレッシングがかけられたサラダの量はたっぷりあって、ベジタブルファースト派としては嬉しいところ。そしてデミグラスソースはさらりとしていて酸味が強いタイプ、なのだが、この品の特徴はそのソースの上にさらに細いラインを描くようにかけられたマヨネーズである。

マヨネーズ効果により、酸味で押してくるデミグラスソースがところどころコクとまろやかさを帯びる、その味の変化があって面白い。バターの香りがやや強めのチキンライスとの相性は、正直マヨネーズ込みのデミグラスソースの方がよいと思う。

なお、250円をプラスするとセットドリンクを生ビールにグレードアップすることが出来る。「Beer House」の名に恥じぬ、昼ビール派にはたまらない配慮も見逃せない。



KISH風トルコライス(スープ・ドリンク付) 1230円 ※ランチタイム以外は単品でこの価格での提供

大阪市淀川区西中島6-2-3 チサンマンション第7新大阪1F

050-5287-6800
営業:ランチタイム11:00~14:00、カフェタイム14:00~16:00、ディナータイム16:00~23:00(L.O.22:30)
定休:日曜・祝日・年末年始
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする