にちにち蛙鳴蝉噪

大阪・兵庫・京都・奈良で食べられるトルコライスの紹介を中心に。制作:近藤亨 2004-2023

ムラカミ評論

2011-02-25 22:11:24 | その他
井上義夫著「村上春樹と日本の『記憶』」(新潮社刊)が面白い。

数ある村上春樹論の中でも、芦屋市や西宮市の市史、西宮市立某小学校の創立百年記念誌や昭和29年当時の神戸新聞などにまで探求の目を注いだ書は僕の知るところこれだけだ。

いわゆる「ムラカミ本」の中で、村上春樹の著書を数多く手がけている新潮社から刊行された数少ない(あるいは唯一の)評論本だということも注目に値する。

どういったポリシーからくるのか、99年発行にもかかわらず旧仮名遣いの文章であることが唯一の難点だけれど。




村上春樹と日本の「記憶」
井上 義夫
新潮社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2番

2011-02-23 22:00:51 | その他
出張で四国某所。

飛行機とタクシーと電車を乗り継いでホテルにチェックインしたのは午後9時。すっかり空っぽになった胃袋を満たそうと、ホテル近くのラーメン屋に入った。

ところが…出てきた餃子はぬるいわ、「当店はお客様の細かなオーダーに対応します」とのことなので「麺かため」でオーダーしたラーメンの麺はかなりやわらかめだわ…。

店名は「2番」。

今更だけど、蓮舫大臣に食べさせたいラーメンではある。さすがにこれはダメだと言うと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワースポット

2011-02-19 22:55:33 | その他
沖縄からの帰阪日、同行者の希望もあって、「斎場御嶽(せーふぁうたき)」という世界遺産に行ってきた。琉球王国時代に様々な祭事が行われた聖地の遺跡で、同行者によれば、沖縄有数のパワースポットとして観光客に人気なのだとか。

その前日に仕事の中締めで深夜3時過ぎまで飲んでいたせいか、朝から腹具合が悪かったのだが、その下痢が今に至るまで丸二日治まらない。

「パワースポット」的なるものに全く興味がないこともあり「ったく飛行機の時間まで余裕ないのにこんなとこ寄りやがって」と密かに毒づきながら聖地に足を踏み入れた祟りなのか、それとも泡盛を自らの処理能力を超えて飲みすぎたせいなのか、いまだに判然としない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑文集

2011-02-16 22:56:56 | その他
また村上ビジネスにまんまと乗せられてるなー、と思いながら、村上春樹著「雑文集」(新潮社刊)を出張仕事の合間合間に読んでいる。

その中の一編「遠くまで旅する部屋」の中で、彼は自らの小説についてこう語っている。

「僕の小説が語ろうとしていることは、ある程度簡単に要約できると思います。それは『あらゆる人間は生涯において何かひとつ、大事なものを探し求めているが、それを見つけることのできる人は多くない。そしてもし運良くそれが見つかったとしても、実際に見つけられたものは、多くの場合致命的に損なわれてしまっている。にもかかわらず、我々はそれを探し求め続けなくてはならない。そうしなければ生きている意味そのものがなくなってしまうから』ということです」。(388頁)

なんだかんだ言っても村上ファンなので、その価値観を受け入れる前提がまずある上で、自分に関わる「既に致命的に損なわれてしまったもの」のリストに思いをめぐらせると、その取り返しのつかなさに少し背筋が寒くなる。あれ(あるいはあの人)こそが自分が生涯をかけて探し求め手に入れるべきもの(人)だったのではあるまいか。

自分の生活拠点を遠く離れしかも日本の端っこにいるという、自らを客観視できる環境下では、凄く身に沁みてくるのだ、これが。





村上春樹 雑文集
村上 春樹
新潮社
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉大

2011-02-14 19:27:57 | その他
雪の大阪から雨の沖縄へ。

宿泊先の名護まで高速バスでのんびり向かっている。高速バスなのにのんびりというのも変だが、やたらと停留所に停まるので、どうしてもそういう表現になってしまう。

停留所のひとつに「琉大入口」というのがあった。琉球大学の最寄停留所なのだろう。髪を後ろでまとめた女子学生が乗り込んで来た。

大学受験なんてもう18年も前の話になる。当時は東京に出ていくことしか考えていなくて、沖縄のおの字も意識になかった。

それが今、仕事で沖縄を度々訪れるようになって、「ここでのんびり暮らすのも素敵だな」などと考える自分がいる。

18年前、琉球大学を志望先のひとつにしていたら、人生だいぶ変わっていたんだろうか。

とりあえず17年後、娘に進路のひとつとして提示してみようかと企んでいる。

(携帯から)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタツ猫

2011-02-12 23:23:15 | その他
雪がよく降る冬だ。

犬は喜び庭駆け回り、猫はコタツで丸くなるのが日本の正しい雪の風景だと思っていたのだけど、どうやら違うらしい。

日本海側の豪雪地帯にお住まいの皆さんは本当に大変だろうけれど、こんな知識が身につくのなら多目の雪も悪くない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八百長

2011-02-08 01:26:02 | その他
このところ寝てもさめても八百長の話だが、「八百長」という屋号の店は全国にどれくらいあるのかと思い調べてみた

iタウンページに登録されている店舗は全国で9店舗。うち5件が所謂「八百長」の語源通り青果店なのだが、変り種は、東京都港区西麻布3-1-20、六本木ヒルズの近所にある「八百長バー」

店のオフィシャルサイトのドメインからして、http://www.yaocho.jp/という気合の入り方だ。サイトによればダーツも楽しめる小奇麗なバーという感じだけれど、メールで連絡を取り合えなくなった力士が夜な夜な集ってたら面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-02-05 23:34:02 | その他
子供が生まれてからべスパにとんと乗らなくなり、先日任意保険も切れた。完全に置物と化している。

場所も取ることだしいっそ売ってしまえばいいと自分でも思うのだが、若かりし頃これに跨っていろんなところに行った思い出深い一台だし、売るにしても、そもそもバイク買取業者最大手のラジオCMがいかがなものかと思う。

「『ラジオCMを聴いた』と言っていただくと、査定額5万円以上の場合、さらに1万円アップします」というような煽り文句をしばしば耳にするのだが、そんなボーナスを付けても儲かる仕組みになっているということは、いかに普段べらぼうに安く買い叩いているかを白状するようなものだろう。

耐久性には定評のあるべスパ。20年後くらいにその真価を問うことになりそうだ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子会

2011-02-03 23:16:14 | その他
他に選択肢が乏しいということもあって、仕事なのだけど所謂リゾートホテルに泊まっている。

昨日隣の部屋にチェックインした女子3、4人組が夜中まで盛り上がっていて大層うるさい。26時を過ぎてどっと沸く、手を叩く、「なにいってんだよぅ」。こんな感じの繰り返しである。今晩もどうやら飲みが始まったようだ。

おそらく大学の卒業旅行か何かだと思う。まあ一生に一度のことだし、束になった女に単身文句をぶつけるほどもう若くはない。酒を飲んですごすごと寝るだけだ。

でもこの分だと、巷ですっかり定着した「女子会」も凄くうるさいんだろうなと思う。女子会がいかにも開かれていそうな、こ洒落たダイニングバーやチェーン居酒屋に足を運ばなくなってもう長いが、これからもしばらく寄り付くまいと心に決めた。

あとこのホテル、そもそも壁が薄いと思うのだが、これも文句をいっても仕方がない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カット

2011-02-02 21:23:01 | その他
「合格祈願グッズまとめ2011」(俺とパンダver.3)

まあ各小売店、この手の商品花盛りなわけで。

でもいまだに解せないのは、この類の代表格である「キットカット」。「キット勝っと」と読めることからお守りに使われ出したのが、合格祈願系お菓子の始まりということらしいのだけど、「勝っと」って何弁?ちょっと日本語としては苦しすぎないかという点。

センター試験を経た各校の二次試験ではセンター試験の点数がふるわない受験者を門前払いする、いわゆる「足切り」があるわけで、「カット」はむしろそちらを想起させるのではないかなあと。

いや、キットカットに恨みはないのだけどね、おいしいし。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団信

2011-02-01 22:23:06 | その他
肌寒い沖縄。

―――

「レーシック手術を受けると住宅ローンが組めなくなる!?」(NETAFULL)

衝撃的な見出しだが、記事によれば、正確には「住宅ローンが組めなくなる」のではなく「団体信用生命保険」に加入できない場合があるということらしい。「レーシックを受けたことが原因で失明となる危険性を排除できない」ことから、加入を断られることがあるということ。

将来憲法9条改正されたら自衛官も同じ扱いになるのだろうか。失明どころの騒ぎじゃないし。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする