にちにち蛙鳴蝉噪

大阪・兵庫・京都・奈良で食べられるトルコライスの紹介を中心に。制作:近藤亨 2004-2023

大晦日

2010-12-31 21:32:27 | その他
コイン駐車場に車を停めようとして、柱に車体を擦った。
なにかと不調だった今年に相応しいフィナーレではないかと(達観)。

―――

義理の両親に合わせてテレビは紅白歌合戦。歌手名のテロップの下部、小さく「akagumi」「shirogumi」と表記されてるのが格好悪くてほのぼのしている。

―――

皆様よいお年をお迎え下さい。

(携帯から)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-12-30 00:38:17 | その他
今日も今日とてジョギングしながらNHKラジオ深夜便。

「日本列島暮らしの便り」のコーナーで、栃木県日光市在住の某さんが県特産の苺の話題を展開している途中で、「美味しい苺の食べ方」という話になった。

「ヘタを取ったら、そのヘタのあった方からひと口に口に入れて食べると、酸味と甘みがバランスよく味わえますし、うまみの余韻も残ります」

へー、今度試してみようと思うと同時に、ちょっと待てよ、俺今までどんな風に食べていたっけ、という疑問が澎湃として湧き起こる。
ひょいとつかんだ苺のヘタを利き手の右手で取るとき、とうぜんヘタは顔に近い方、自分にとって手前にある。ヘタが取り去られた苺は持っていた左手でそのまま口に放り込むから…

なんだ、意識せずにその食べ方してたはず。そしてそういう人、結構多いはず。

知らず知らずのうちにベストの食べ方をしていたのかという嬉しさと、「あ、これ今度人に話そ」という楽しみが消えたがっかり感がない交ぜになった、なんともいえない気持ちになった。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いま

2010-12-27 11:25:00 | その他
引き抜いた鼻毛が白髪。一足早く御神籤で大吉を引いたような気分に。

と無理矢理テンションを上げなければならないのは、銀行の両替機の列にかれこれ15分並んでいるから。何これ。お年玉両替特需じゃないかというのは妻。ATMと違い機械が2台しかないから、列は遅々として進まない。

そりゃ鼻毛も抜きたくなるぜ。

(携帯から)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-12-26 11:44:11 | その他
自宅にいたらピンポンダッシュされた。前にも経験があるが、昔のことすぎていつのことだったか思い出せない。

再びブームがきているのか?民主党政権が、借金が税収を上回る出鱈目予算を組んでそのままトンズラしそうな世相と関係があるのだろうか?

(携帯から)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納得

2010-12-25 10:44:13 | その他
ゆうべ、それなりに元手をかけてサンタの扮装をし、娘にプレゼントをやりにいったところ、大層怯えられた。
ああ、これが「親の心子知らず」ってやつか、とすんなり納得した聖夜。

メリークリスマス。

(携帯から)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例

2010-12-24 00:02:13 | その他
来年の賀状は靴をモチーフにした写真を使おうと、家族3人の靴を並べてデジカメで撮影、wordで年賀状に仕立てて印刷したまではよかったが、パソコンの画面では精細に見えていた僕の黒い革靴がハガキの上では真っ黒に焦げたサツマイモみたいな感じで転がっていてがっかり。

昨年も文字のレイアウトで失敗しているし、印刷関連の仕事につかなくてほんとよかったと思う。

あと、年賀状に関しては毎年のように愚痴混じりのエントリーを残しているのが我ながら一貫性があって凄いと思った。

こうやって無理やり自分を正当化して何とか気持ちを盛り上げて、賀状作成に勤しんでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窒息

2010-12-23 00:50:54 | その他
「こんにゃくゼリーに安全指標=メーカーに改良要望―消費者庁」(Yahoo!ニュース/時事通信)

「こんにゃくゼリーによる窒息事故の防止策を検討していた消費者庁の研究会は22日、商品の大きさや弾力性についての安全指標を公表した。研究会は報告書で、販売中の商品の大半が指標に合致しておらず、直径を1センチ以下にするか一口でのみ込めないほど大きくすることや、弾力性を抑えてかみ切りやすくする必要があると指摘した。
消費者庁はメーカー側に指標や測定方法を送付し、早期の改良を求める。こんにゃくゼリーで国が基準を示すのは初めて」。

見慣れたサイズの切り餅を思う存分食べられるのは、もしかしたら来年のお正月が最後かもしれないぞ、と皮肉混じりに書いてみる。
(参考:「All About 健康と医療 『喉に詰めやすい食品と注意点』」)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備

2010-12-22 00:51:19 | その他
毎年そうなのだが、この時期、年賀状の準備をきっちり片付けている人が、とてつもなく有能な人に見える。

そして、まだ全然とりかかっていない人は、無能な人ではなく、同志に見える。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業

2010-12-21 00:18:49 | その他
三ノ宮に向かうJR新快速の車内。
ボックス席の向かいに腰掛けた、顔立ち端正、髪の毛盛り盛りのおそらくはキャバクラ嬢が、日付と共に名前が列記されたメモを見ながら携帯メールをばんばん打ち続けている。

その表情の厳しく不機嫌そうなことといったら!

クリスマス・年末に向けての甘いお誘いメールを嬢から受け取る男性の妄想を打ち砕く意図があるわけじゃないけど、当の嬢は仕事(しかも面倒臭い)感満載だぞ。

(携帯から)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜-名古屋

2010-12-17 23:56:08 | その他
名鉄よりJRの方が安くてしかも速いとはしらなんだ。

(携帯から)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかにも

2010-12-15 21:58:33 | その他
齢のせいか、特に見たいテレビ番組がないときに、気がつくと旅番組を見ていることが多い。地上波のデジタル化がスタートしてからは、その風景の見事な再現性から、このジャンル全体でさらに視聴者を増やしたのではないだろうか。

今日見ていた某番組に出てきた旅人役の女優二人もなんだか生き生きとして見える。アップでとらえられたレストラン自慢の一品、カルパッチョも本当にうまそうだ。
ところがそれを食した女優の口から出た言葉ときたら、

「あー、いかにもカルパッチョって感じー」

であった。これ、
「いかにも牛鍋って感じ」
「いかにも紅葉って感じ」
「いかにも取れたてって感じ」
思考なしで無限応用できる言い回しである。


コピー天国のデジタル時代にまさに合致する至言であるといえなくもない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-12-13 23:21:59 | その他
梨園、リオン、と来たら、次は音の響きや韻から言って、離婚じゃないのかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でき婚

2010-12-11 00:58:55 | その他
「暑」はないよなあ。小学生の絵日記か。

―――

「でき婚」率、沖縄1位 全国平均25% 10代は8割超(Yahoo!ニュース/産経新聞)

「平成21年に両親のもとに生まれた第1子のうち、いわゆる『できちゃった結婚』など婚前妊娠のケースの割合は、沖縄県で最も高く4割以上であったことが9日、厚生労働省の調べで分かった。全国平均でも4人に1人が婚前妊娠。10代では8割を超えた。
調査は厚労省が人口動態統計をもとに、5年ぶりに行った出生に関する統計分析。調査によると、婚前妊娠は沖縄県や福島県など九州、東北地方で高い割合を示した。東京都や京都府など大都市圏では低い割合にとどまった」。

沖縄県の婚前妊娠率は42.4%で、37.5%で2位につける佐賀県に約5ポイントの差をつける圧勝である。
いけないいけないと思いつつ、つい羽目を外してしまったり奔放になってしまうという状況を作り出すには、高い気温に伴う薄着の状態、そして海と強めの酒がかなり有効であるということではないだろうか。

であるからして、クリスマスにかこつけて肉体関係に持ち込もうという企みは、強い酒こそ何とかなるものの、冬の寒さに伴う厚着の状態と、冷たい風を避けるがための海に対する敬遠の度合いにおいて、かなり実現性の低いものであるということも同時にいえるのではないか。

それでもこのチャンスに賭けたいのだ、という方は、東北出身者を標的にすることを勧めたい(3位は36.7%で福島県、4位が36.2%で青森県)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うそつき豆腐

2010-12-08 23:44:26 | その他
【ふるさと便り】豆腐を食べて「うそ払い」 鳥取(MSN産経)

「この日に豆腐を食べると1年間のうそが帳消しになるという、鳥取県に伝わる風習『うそつき豆腐の日』の8日、同県米子市の観光施設・白鳳の里では、巨大な豆腐をまつって『うそ払い』の神事が営まれた。200人分の豆腐鍋もふるまわれ、訪れた人たちが今年ついたうそを“清算”した。(中略)
米子市の高田純子さん(58)は『家族に内緒で外食したことが心苦しかったが、おいしい豆腐鍋でうそが消えてくれるならありがたい』と話した」。

こんなレベルなら問題ないけれど、うっかり夫婦で参加すると二人とも自然に黙りこくってしまうような結構恐ろしい行事だと思う。そりゃ「廃れつつある」のも無理はない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝罪

2010-12-07 21:14:32 | その他
ちょっと渡部陽一入ってたように思う。

しかし、一歌舞伎役者風情が会見ぶっちぎって大酒飲もうが、暴行に巻き込まれようが、仮にそのまま野垂れ死にしようが、別にどうでもいいという人が大多数ではないか。

「人間国宝になるから年収2億」というのが酔ったときの口癖だったと伝えられている。

民主党さん、ここに生ける仕分け対象がいますよー。

(携帯から)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする