にちにち蛙鳴蝉噪

大阪・兵庫・京都・奈良で食べられるトルコライスの紹介を中心に。制作:近藤亨 2004-2023

いつのまにか普通に牛めしが売られている

2005-04-28 01:16:59 | その他
久しぶりに松屋に行ったら、生野菜用の「ごましそドレッシング」がなくなり、代わりに「黒酢ドレッシング」が置かれていた。

ごましそドレ、好きだったんだけどな。

その味自体はもちろん、以前うっかり牛めしにそれをかけてしまった際(考え事をしながら生卵を混ぜたり生野菜にドレッシングをかけたりしてるうちにうっかりやってしまった)に意外と美味かったのも好印象につながっている。
そのもの自体が姿を消した以上、これからはその意外な美味しさを話してもすんなり理解してくれる人は減っていくのだな。

その前に、牛めしにドレッシングをうっかりかけてしまう状況がまず理解されないなと思った。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラングラー

2005-04-26 18:51:35 | その他
某ショップにチノパンを買いに行った。
なかなかいい色の一本があったので即試着、即すそ上げ、即購入。いい感じだし、と二本買って帰ってきて愕然。

これノータックじゃん。僕が欲しかったのはツータックなのに。

それほどまでに好みの色だったのだけど、自分の注意力のなさにしばし呆然。最近は人の名前も頻繁に忘れるし、若年性痴呆じゃなかろか。
ちょっと寝込んできます。
くそー。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラはうまかった

2005-04-24 00:01:12 | その他
寝る前に一杯、と思って近所の入ったことのない居酒屋の暖簾をくぐった。
少し離れた行ったことのある店でもよかったのだけれど、まあ新規開拓してみるか、と思って入ったのだがこれが最悪。若い常連客ばかりで盛り上がっていてうるさいのなんの。店主も常連客のオーダー最優先なところが垣間見え気分が悪い。
でもこういうときに一杯だけで席を立てない自分がいる。
一杯だけで帰るとその店の雰囲気に負けたようで嫌だし、
「あー、なんか見たことない人が来たけどすぐ帰ったね」
「あ、俺ら騒ぎすぎちゃったかな」
「しょうがないよー、ここ来ると落ち着くんだもん。つい羽目外しちゃう」
「いきつけの店ってそういうものなのかなー」
とかいう感じで常連客の常連感をさらに補強するのも癪に障る。
だから杯を重ねる。さらに酒を飲めばつまみがもっと欲しくなる。もちろん頼む。さらに酒を飲む。ご飯ものが食べたくなる。頼む。だからといって居心地の悪さが解消されるわけではない。うるさかったなと思いながら少なくない金額を払う。もう二度と来るもんかと思いながら。

勝ち負けで言えばどっちなんだろうか。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドームホテルから

2005-04-20 13:50:46 | その他
隣の東京ドームシティアトラクションズで、なにかヒーローショーのリハーサルをしている。
「そこまでよ!これ以上の勝手は許さないわ!」
突然音楽が止まる。
「だからそこの出を三人で合わせろって言ってんだろ!」と演出家らしき人。
「はい!すみません!」
「何度も言わせんな!」
スパルタなのだ。
これがPAにのって全部くっきり25階の客室まで聞こえてくる。
僕も怒鳴りたい。「うるさくて仕事の準備が進まねえよ!」

(携帯から)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はい、では一度眼鏡よろしいですかー」

2005-04-18 14:50:43 | その他
理髪店に眼鏡をかけていくと、ある程度カットが済んだところで眼鏡をかけさせられて、もう一枚鏡を使い、後頭部の具合を確認させられる。確認が済んだらまたすぐに眼鏡を外してもみ上げなどの細部のカットに入る流れだ。
あれ、眼鏡をかけたりはずしたりする手間が結構面倒だし、カットに関し特にこれまで不満に思ったことがないので別にやってもらわなくて構わないのだが、おそらく接客マニュアルにあるのだろう、どの理容師も律儀にこの段取りを踏む。
何か注文をつけたほうが鏡の出し甲斐もあるのだろうか。
でも、あ、あそこもうちょっと短くして欲しいな、と思っても、後頭部の中であるポイントを指す言葉がよく分からなかったりする。
シャンプー中に「痒いとこないですか」と聞かれ、場所を的確に表現できる言葉が見つからないので「ないです」と答えてしまうのと理屈は一緒だ。

我々は知らず知らずのうちに理髪店でもやもやした気持ちを溜め込んでいるのかもしれぬ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうちょっと尺長くないと何かと唐突だ

2005-04-14 00:18:49 | その他
固定資産税を納めに行ったら、昨年度まであった納期前納付報奨金制度が廃止されていた。
市職員の厚遇問題にもいい加減頭にきているし、本気で引っ越してやろうかと思う。
実際は宝くじでも当たらないと無理なのだが。

「ローレライ」を観た。
まだ公開中でもあるし、ネタばれになるといけないので詳しくは記さないけれど、途中の重要なエピソードがどうにもコントに見えて困った。「仕事にはなるべく私物を持ち込まない」という教訓は得られたけれど。こんなことなら海軍総司令官役を演じていた伊武雅刀に「やんこまりたい」とか口走って欲しかった。ジャンキー大山風にね。
それにしてもオフィシャルサイトだ。トップページ下のバナーに堂々「潜水艦映画No.1」。「全米No.1」というフレーズには食傷気味だったけれどこれは新しい。そのうちみんな「津波映画No.1」とか「ギリシャ神話映画No.1」とか「孤独な中年殺し屋と少女の心の交流を描いた映画No.1」とか言い出すんじゃないか。
大体潜水艦映画なんて「レッド・オクトーバーを追え!」と「Uボート」くらいしか知らない。艦員の中に裏切り者が出て、なんとかそれを鎮圧したら今度は危機一髪、しかし艦員の貴い命を犠牲にしてなんとかそれを脱し、めでたく任務遂行というパターンしかないんだろ、と思っていたらこのページ
そうでしたか。そんなにありますか潜水艦映画。

あたりまえだが、世の中広い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京デジタルホン時代からの付き合い

2005-04-13 00:21:08 | その他
ボーダフォンまた純減、ウィルコムが好調~3月契約者数

今日届いた電話料金請求書がこれまでのような封書ではなくて圧着葉書だった。
減益に対応すべく、ついに郵送代まで節約し始めたかと思うとなんかいじらしいというか何というか。
会社ロゴは主要キャリア4社の中で一番かっこいいと思うのだが。
誰もそんなとこで電話選ばないのか。

でもiモードのシンボルマークなんて芋虫の頭が取れたとこみたいだぜ(小声)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜の若者もだいぶ飛ばしてる

2005-04-09 23:19:52 | その他
「何食べる」で口論、女性刺される…私大生逮捕

「キレる若者、荒む世相」と括るのは簡単だけど、僕としては、どんな店の前でどんな口論になったのか、そして特に男がナイフを取り出すきっかけとなった女性の言葉が知りたい。一番知りたいことは新聞には大抵書いてない、とは村上春樹の言葉だったか。

「チーズフォンデュ?そんなもの好きだから糸ひく様なねちねちした性格なのよあんたは」
「チーズフォンデュ?あんた自体がチーズみたいな臭いさせてて何言ってんのよ」
とかだろうか。

別にチーズフォンデュに恨みはないけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯炊かなきゃ

2005-04-07 22:47:29 | その他
勤務先の後輩(独身女子)から「これ、淡路島にいる私の知り合いが炊くの上手で…」と、ガラスボウル一杯分のいかなごの釘煮を戴く。

…まあとりあえず僕に気がないことは確かだな。

なんとなくだけど高い確率でそうだろう。逆の立場になって考えたら、僕は好きな相手にいかなごの釘煮はあげない。筑前煮だってあげない。煮物は相手の目の前で作ってこその武器だ。

ところでこれは要冷蔵ですか?(そんなことをいろいろ考えてて聞くの忘れた)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おお

2005-04-05 19:35:22 | その他
「理容日本」。奈良市にて。
なんとなく「大きく出たな」という感じがする。理容料金もどんどん下がっているが、うちはきっちり3500円いただきますよ、というイメージだ(未確認)。
調べてみたらチェーン展開していて、奈良市内に5店舗を構えている。
もっと調べてみると、「日本」という理容店は、大阪市内に2店舗、神戸市内に1店舗ある。ところが日本を象徴する歴史都市・京都市にはひとつもない。

そこが古都の奥ゆかしさか。

多分違う。

(携帯から)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜

2005-04-04 01:47:58 | その他
中継の準備に追われながらラジオから流れるYMOの曲を聴いている。
割と侘しい。
スネークマンショーのコントが聴こえてきて、なんかいろんなことがどうでもよくなったので寝ます。

(携帯から)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする