

うっTと植物たち。

ブログの引っ越し完了
なんとなくブログの引っ越しが完了しました ^-^; (全部は移行できませんでした) リダイレクト設定は理解できないところがあるのでやめておいた(汗)。 引っ越し先はgooが推...

サッカーボール?ではない。
おのサンサッカーパーク(山口県山陽小野田市) バンクシーかと思ったら違ってた(汗)。 赤色もっているのに、唇の半分だけに使っているとこ 面白い表現だなって思うけど 落書...

オグラコウホネ群生地へ
今日は久しぶりにオグラコウホネみたくて 星野村(福岡県八女市)に。 AM4時半出発で7時に着いたのだけど すでに暑い・・ 朝イチからばちくそ暑い (;...

まだ3分の1
また中国道で自動車とクマがぶつかったよ (;´Д`); なんだかですね、単純にクマの個体数が増えただけではないような気がする。。 異常気...

まだ5分の1
ブログの引っ越しはまあ、慌てることもないか~と思っていましたが たまたま時間ができたのでやっとこかな~って始めたのが正解でした! Gooが再三「早く、早く」とせかす理由が分かっ...

ブ活、夏休み
gooブログのサービスが終了するので 昨日から、はてなブログへの引っ越しを始めたところです ^-^; gooブログは開設から約7000日も書き続けてきましたので 引継ぎのデー...

コリウス多目
全国でクマ被害が発生しているところですが 先日、自宅の裏山「四王寺山」でもクマの目撃情報がありました ( ゚Д゚); 四王寺山では数年前から目撃が相次いでいます。 麓には小中...

暴君現る (;´Д`);
タデアイ畑 ^-^。 ぼちぼち花芽が上がり始めました。 タデアイの花はむちゃキレイですよ~♪ 町おこしなんかでソバを植えるところが増えているけど タデアイの花はソバに勝...

タマアジサイを観に
オフシーズンの8月は講習会や観察会のご依頼が少ない。 でも一休さんのようにひと休みとはいかないわけで ^-^; 執筆もあるし、資料作りもある。 9月に向けてのもろもろもありま...

白野江高台に登ってみよう!
暑いなあ (;´Д`); 連日40℃に迫る気温で溶けてしまいそうですが 今日は昼寝せずに職場の山頂まで登ったよ。 超低山(標高111m)ですけどね ^-^; ...
- 日記(333)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(69)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(170)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(92)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)