

うっTと植物たち。


ミズタマソウ展示
ミズタマソウ、展示しました \(^o^)/ これを展示する植物公園ってあまり無いと思うので ある意味、珍しいかも ^-^; ...

コンパクトに作る難しさ
11月をもってgooブログのサービスが終了します (;´Д`); これまでたくさんのブログのお友達ができましたが みなさん、この機会...

益田市に遠征
島根県益田市の陸上競技場 今日は子供のサッカーの観戦に私も遠征しました。 それにしても百葉箱の中の気温は分からないけど 手元の気温計は40℃超えていました。 40℃という数...

生きとったー!!
AM6時の文化記念公園(福岡県北九州市) こ、このシルエットは ( ゚Д゚)! うそん!...

イワタバコの花も遅れてる
今日は久しぶりに山仲間と登ったよ~。 行先は英彦山(福岡県添田町)ですが、この異次元の暑さですから 軽めのルートで。 ...

タデアイの生葉染め
今日はガーデニング倶楽部のみなさんと藍の生葉染めをしました ^-^。 生葉染めはタデアイの葉さえあれば、専門的な道具も必要ありません。 わりと気軽に行える染色法ですね♪ ...

夢だったアジアンタムの希少種
社長、おねが~い。 半額にしまーす。 やすぅ~い。 だったら良いのですけどね~。 そうはいかない。 2ヶ月前に輸入され...

とんでもない発見だ!
以前からブログにUPしている謎のムヨウラン 分布的にウスギムヨウランだろうと思いつつ でもウスギにしては1か月以上花茎の立ち上がりが遅く なんとなく雰囲気もいつも見ているウス...

危険な草原歩き
いや~今日は朝イチからとんでもなく暑かったなあ (;´Д`); 暑さには慣れている自分でも、今日はやばいって感じました。 この雲...

巻き付きたいし登りたい。アサガオだもん
私事ですが 7月は余裕があるだろうと思っていたらとんでもなかった (;´Д`); 日々睡眠時間を削っている関係も...
- 日記(327)
- 執筆(39)
- 植物公園の花(66)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(168)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(109)
- 木本(非園芸)(140)
- 巨樹探訪(53)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(27)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(90)
- 変形菌(12)
- 生物(110)
- サギちゃん(11)
- 展示会(157)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)