

うっTと植物たち。


秋吉台のマムシグサは・・
秋吉台(山口県美祢市)およびその周辺のマムシグサは・・ 小型でとても可愛い。 仏炎苞はライトグリーンでこのタイプしかありません。 過去にたった一度だけ秋吉台で黒いタイ...

宝石多肉仲間入り♪
職場のイベント「春の公園まつり~ボタニカルマーケット~」 初日が終わりました ^-^。 明日も開催しますので、お時間ありましたらどうぞ♪ 私は「みどころガイド」を担当していま...

長正寺の大フジ
久しぶりに実家に帰って前庭の除草 ^-^。 ど田舎だから、敷地が広いのよ。。 こりゃあ、何日もかかるなあ。。 朝から夕方まで除草しましたが まあ、たまには無心になって草むし...

やる気出ない。。
今日、下関市の市報5月号が届きましたが 今月、下関市観光施設ご依頼分の2講座載っていない (;...

帰宅後まず庭に下りることにした
夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂って 自宅庭は雑草が茂りまくっていますわ ^-^; そして茶摘みならぬ、花がら摘みに追われております(笑)。 ...

くっさ (;´Д`);
一年って早いですねえ・・ 今年もベノスム開花の季節がやってきた(汗)。 ティフォニウム・ベノス...

ねえ、ムーミン?
五所八幡宮(福岡県古賀市) 今から約1700年前 神功皇后が三韓征伐の際に休まれた所と伝えられています。 由緒ある八幡宮です。 ...

庭のシズカちゃん
つい先日の話 ^-^; 観察会の打ち合わせの帰りに寄った秋吉台にて カルスト台地へ抜ける樹林帯(植林地帯) ...

あれ??
犬ヶ岳(福岡県豊前市~大分県中津市)登ってきました。 目当てはもちろんツクシシャクナゲ ^-^。 犬ヶ岳のシャクナゲ群生地は国の天然記念物に指定されており 30万本を超える個...

ROKAさんハイブリッドがすごい!
世間はGWなのね ^-^; 私の職場は勤務がシフト制だから 土日祝日がお休みとは限らないので GWって感覚は全くないです。 でも、逆にど平日が休みというのはかなり有り難いで...
- 日記(320)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(58)
- 秋吉台の花(80)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(38)
- 英彦山の花(15)
- 長門峡の花(18)
- 野草(160)
- 帰化植物(17)
- 木本(園芸)(109)
- 木本(非園芸)(137)
- 巨樹探訪(53)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(132)
- 草花(221)
- 球根(154)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(34)
- バラ(37)
- ハス(26)
- シクラメン(82)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(17)
- ヤサイ系(77)
- サトイモ科(57)
- 山行・野外活動(148)
- 庭(91)
- シダ(22)
- きのこ(86)
- 変形菌(10)
- 生物(105)
- サギちゃん(10)
- 展示会(153)
- 祝島(18)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)