長尾たかしの・・・未来へのメッセージ

令和7年1月9日から再開した自民党元衆議院議員長尾たかしのブログ。3年半お休みしておりました。

日本学術会議は「学問によって学問の自由にガイドラインを設けている」

2020-10-03 12:51:00 | 安全保障

日本学術会議は1950年に「戦争を目的とする科学の研究は絶対にこれを行わない」旨の声明を、また 1967年には同じ文言を含む声明を発しています。そして、平成29(2017)324日第243 回幹事会で、軍事的安全保障研究に関する声明を出すのです。

それは、軍事的安全保障研究と見なされる可能性のある研究について、その適切性を目的、方法、応用の妥当性の観点から技術的倫理的に審査する制度を設け、学協会等において、それぞれの学術分野の性格に応じて、ガイドライン等を設定することも求められるというものです。


防衛装備庁の「安全保障技術研究推進制度」における、将来の装備開発につなげるという明確な目的に対し、「研究成果は時に科学者の意図を離れて軍事目的に転用され攻撃的な目的のためにも使用されうるため問題が多い」と決めつけ、まずは研究の入り口で研究資金の出所等に関する慎重な判断新が求められると。


日本学術会議では、「学問によって学問の自由にガイドラインを設けている」とも受け取れます。


おおよそ世界の最先端技術と言うものは、平和的利用される一方で、軍事的利用される宿命を負っています。軍事的技術が平和的利用されることもあります。学術会議でその研究に対し、軍事的利用されぬ為に、適性を検討するとしていることには一定の理解をいたします。が、、、


しかし、数ヶ月間調べていることがあります。日本学術会議は中国人民解放軍傘下の大学留学生受け入れをどう認識しているのか。機微技術は海外にダダ漏れ、文系研究にはガイドラインを設けない。矛盾していませんか?


つづく・・・・・・・・

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 打ち壊し実現する菅政権  | トップ | 日本学術会議のダブルスタン... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2020-10-04 12:48:37
工学部では、中国人を共同利用機関である原子力や高出力レーザー関連の研究所に、普通に研究指導委託をやっています。
文科省のボケっぷりを何とかしてください。
返信する
Unknown (現役研究者)
2020-10-04 21:15:28
中国から研究費をもらったり、給料やポストをもらうと、中国の政治体制を批判しない旨の誓約書にサインさせられ、誓約書の存在自体を口外することも禁止され、相互監視下に置かれます。軍事力を持った自由のない国家と我が国の研究者はどう関わっていけばいいか、国民レベルでの議論が必要です。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-10-23 17:36:18
学術会議は留学生受け入れに関わっていない。文句があるならお前らの親玉に言え。恥ずかしいデマ野郎。
返信する

コメントを投稿