トランプのフロリダの家が家宅捜査をうけたが、正義の味方軍による偽旗作戦。トランプの居室部分がたったの300平米というのは意外。その狭い所に、30人のFBIの捜査員が9時間もいたというのは前代未聞。

2022年08月22日 20時32分44秒 | satoko女史レポート(在米30年投資家)
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
トランプのフロリダの家が家宅捜査をうけたが、正義の味方軍による偽旗作戦。トランプの居室部分がたったの300平米というのは意外。その狭い所に、30人のFBIの捜査員が9時間もいたというのは前代未聞。(satoko女史)

※米国在住の個人投資家satoko女史の過去レポート一覧

◆〔特別情報1〕
 これは、在米30年超の個人投資家satoko女史からのトップ情報である。
 夏休みだ、食料備蓄だ、投資ポートフォリオの最後の調整だ、とあわてているうちに、8月も下旬になってしまった。8月11日の満月の前あたりから、ブラック・スワン・イベントがあり、事態がさらに急展開すると、かねがね言われていたが、全くその通りになった。どこもかしこもエスカレーションだ。政治の方では、トランプのフロリダの家が家宅捜査をうけたが、これがどう見ても、正義の味方軍による偽旗作戦だ。大体、トランプが立候補を表明する直前というタイミングで、前大統領の家宅捜査という、二党政治では許されない暴挙だ。しかも捜査令状に署名したのが、通常とは異なり、Magistrateという地位の低い裁判官が署名しており、しかも、それがヒラリーやエプスティーンに飼われてきた人物だ。FBIのエージェント30人のスワット・チームが深夜に来た訳だが、本物だろうか。一般には、FBIがトランプを監視していた違法行為である、Crossfire Hurricane関係の書類をさがしていたと言われているが、9時間も滞在したのは、探しているものが見つからなかったからなのか、それとも、なるべく沢山報道させたかったからなのか。メラニアのクローゼットの中も探したというのには、つい、ウクライナ軍の塹壕に残された派手なレースのブラジャー二つ(白いのと、赤・黒の)を思い出してしまった(=新品なのでお店から盗んできたのだと思う)。最初から噂では、トランプは通常のMar-a-Lagoの監視カメラだけでなく、隠し監視カメラを設置してあるので、FBIが「証拠物件」をどこかに仕掛けるのを後から証明できるので、大丈夫、問題なしということだ。それにしても、トランプの居室部分がたったの300平米というのは、派手好きの大金持ちのトランプにしては、地味な感じで意外だった。その狭い所に、30人のFBIの捜査員が9時間もいたというのは、前代未聞だ。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする