自民党の二階俊博総務会長が「志帥会」の政治資金パーティを開催、約5500人が参加した

2015年06月06日 06時29分30秒 | 政治
◆小沢一郎代表の盟友である自民党の二階俊博総務会長が6月5日午後5時からホテルニューオータニで、「国土強靱化 海を渡る」と銘打って派閥「志帥会」の政治資金パーティを開催した。参加者は、約5500人。
第1部<講演会>(芙蓉の間)の途中、安倍晋三首相が駆けつけて、自民党総裁としてお祝いと激励の挨拶をした。

第2部<パーティ>(鶴の間)では、冒頭、二階俊博総務会長が挨拶した。

二階俊博総務会長


挨拶する谷垣禎一幹事長


歌手の杉良太郎さん


岸田文雄外相


伊吹文明前志帥会会長


乾杯の音頭をとる中曽根弘文前自民党参議院議員会長。



【参考引用】 時事通信社jijicomは6月5日午後8時24分、「自民・二階派がパーティー」という見出しをつけて、以下のように配信した。
 自民党二階派(志帥会)は5日夜、東京都内のホテルで政治資金パーティーを開いた。会長の二階俊博総務会長は同派の運営について「今、数を増やそうと思ったらうちの派閥は倍にするだけの申し出があるが、そういうことをしてあまり党内を騒がせてもいけない。一歩一歩着実な歩みをしていく」と述べた。パーティーに先立つ講演会には安倍晋三首相が駆け付け、「志帥会には安倍政権の屋台骨を支えていただいている」とあいさつ、党の重鎮である二階氏を持ち上げた。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
小沢一郎代表の盟友・二階俊博総務会長が主催の政治資金パーティに安倍晋三首相が駆けつけた意味とは?

◆〔特別情報①〕
 小沢一郎代表の盟友である自民党の二階俊博総務会長が6月5日午後5時からホテルニューオータニで、派閥「志帥会」会長の立場から「国土強靱化 海を渡る」と銘打って開催した政治資金パーティ第1部講演会の途中、安倍晋三首相が駆けつけて、自民党総裁としてお祝いと激励の挨拶をした。安倍晋三首相は、その後すぐに、ドイツのエルマウ(ミュンヘンから100キロメートルほど離れた高原にあるリゾート保養地)で6月7日と8日に開催される先進7か国首脳会議(G7サミット=フランス、イタリア、日本、英国、米国、カナダの7か国で、ロシアは参加しない)に参加するため、政府専用機で羽田空港を出発した。6日未明にウクライナの首都キエフに到着し、サミットに先立ってポロシェンコ大統領との首脳会談に臨んだ後ドイツに向かい、サミットでは中国の海洋進出への懸念を各国が共有するよう呼びかける予定という。安倍晋三首相と二階俊博総務会長は、かつて「犬猿の間柄」と言われてきたけれど、今日の蜜月ぶりを不思議がる向きが少なくない。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓


「まぐまぐ」からのご購読は下記からお申し込み頂けます。


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ



第42回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成27年6月7日 (日)
「第3次世界大戦」と「400年戦争のない平和な時代」、二者択一の岐路に立つ
~日本列島を襲う「天変地異」の下、世界を救う指導者が登場する


「板垣英憲vsベンジャミン・フルフォード 大激論バトル」
                       

◆新刊のご案内◆
2度目の55年体制の衝撃! あのジャパンハンドラーズが「小沢一郎総理大臣誕生」を自民党に対日要求! 日本国の《新生となるか、終焉となるか》ついに来た《存亡大選択の時》 (超☆はらはら)
クリエーター情報なし
ヒカルランド


ゴールドマン?ファミリーズ?グループが認める唯一の承認者(フラッグシップ) 吉備太秦(きびのうずまさ)が語る「世界を動かす本当の金融のしくみ」 地球経済は36桁の天文学的数字《日本の金銀財宝》を担保に回っていた
板垣 英憲
ヒカルランド


地球連邦政府樹立へのカウントダウン! 縄文八咫烏(じょうもんやたがらす)直系! 吉備太秦(きびのうずまさ)と世界のロイヤルファミリーはこう動く 人類9割が死滅! 第三次世界大戦は阻止できるか?! (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ ロスチャイルドの世界覇権奪還で日本のはこうなる(超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


**********板垣英憲『勉強会』の講演録DVD販売********
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会
5月開催の勉強会がDVDになりました。
第41回 板垣英憲『情報局』勉強会
第41回 中国「アジアインフラ銀行」戦略の「黒い陰謀と打算」~習近平国家主席の世界覇権戦略と揺らぐ日米同盟
(平成27年5月9日開催)

その他過去の勉強会もご用意しております。遠方でなかなか参加できない方など、ぜひご利用下さい。
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会

【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】




『高杉晋作が経営者だったら』(2008年3月25日刊)

目次

第三章「晋作という生き方」が示す行動原理
「何のために勉強するのか」を叩き込まれる


 松陰は、晋作らに「何のために学ぶのか」と問い、若い情念をぶつけました。この言葉に門弟たちは魂をゆり動かされます。晋作も同様に大きな衝撃を受けたようです。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

※ご購読期間中は、以下過去の掲載本全てがお読み頂けます。

『小泉・安倍 VS 菅・小沢 国盗り戦争』(2003年10月25日刊)

『スラスラ書ける作文・小論文』(1996年4月20日刊)
『目を覚ませ!財界人』(1995年9月25日刊)
『東京地検特捜部』鬼検事たちの秋霜烈日(1998年4月5日刊)
『誠』の経営学~『新撰組』の精神と行動の美学をビジネスに生かす
『忠臣蔵』が語る組織の勝つ成果Q&A
『風林火山』兵法に学ぶ経営学~人は石垣、人は城
『未来への挑戦「坂本龍馬」に学ぶ経営学』
『人生の達人~心に残る名言・遺訓・格言』(2000年6月11日刊)
『細川家の大陰謀~六百年かけた天下盗りの遺伝子』1994年1月5日刊(2000年6月11日刊)
『大富豪に学ぶ商売繁盛20の教訓―商機をつかむ知恵と決断』(2010年1月20日)
『内務省が復活する日』(1995年10月25日刊)
『情報流出のカラクリと管理術』(2003年3月10日刊)
『利権はこうしてつくられる』(1991年3月25日刊)
「『族』の研究~政・官・財を牛耳る政界実力者集団の群像」(1987年3月9日刊)
『愛する者へ遺した最期のことば』(1995年6月10日刊)
『自民党選挙の秘密』(1987年12月15日刊)
『小中学校の教科書が教えない 日の丸君が代の歴史』(1999年7月8日刊)
『大蔵・日銀と闇将軍~疑惑の全貌を暴く』(1995年5月26日刊)
『小泉純一郎 恐れず ひるまず とらわれず』(2001年6月15日刊 板垣英憲著)
『戦国自民党50年史-権力闘争史』(2005年12月刊 板垣英憲著)
『小沢一郎 七人の敵』(1996年2月6日)
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊 同文書院刊)
『小沢一郎総理大臣』(2007年11月10日)
『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日)
『ロックフェラーに翻弄される日本』(20074年11月20日)
『ブッシュの陰謀~対テロ戦争・知られざるシナリオ』2002年2月5日刊
『民主党派閥闘争史-民主党の行方』(2008年9月16日)
『民主党政変 政界大再編』(2010年5月6日)
『国際金融資本の罠に嵌った日本』(1999年6月25日刊)
『政治家の交渉術』2006年5月刊
『カルロス・ゴーンの言葉』(2006年11月刊)
「孫の二乗の法則~ソフトバンク孫正義の成功哲学」(2007年7月刊)

板垣英憲マスコミ事務所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする