朴槿恵大統領が弾薬1万発返還、安倍晋三首相は「集団的自衛権行使できず」、オバマ大統領は「失望感」?

2014年01月12日 03時53分29秒 | 政治
◆韓国の朴槿恵大統領は、「日本から支援」されるのが、よほど嫌らしい。「韓国軍は10日、南スーダンの国連平和維持活動(PKO)をめぐり、日本の自衛隊から無償譲渡を受けた弾薬1万発を、国連南スーダン派遣団(UNMISS)に返還した」と朝日新聞がDIGITAL1月11日午前1時31分、配信した。
「韓国では弾薬提供をめぐり、『集団的自衛権の行使容認や武器輸出の拡大を目指す安倍政権を手助けすることになった』との批判が野党勢力を中心に起きた」といい、米国オバマ大統領、ヘーゲル国防長官が、安倍晋三政権に「集団的自衛権の行使容認や武器輸出の拡大」を実現するよう強い圧力をかけていることを勘案すれば、米国オバマ大統領、ヘーゲル国防長官が、韓国政府の対応に「深い失望感」を抱くのは間違いない。
◆しかし、朴槿恵大統領が、南スーダン派遣の陸上自衛隊が、韓国軍に弾薬1万発を無償譲渡したことを「迷惑顔」で感謝もせず、お礼の言葉も発しなかったばかりか、「弾薬1万発返還」という形で、外交儀礼に反する「無礼な対応」を示したことは、冷静に考えれば、日本政府と国民にとっては、却って「よかった」とも言える。
 それは、「第2の日本」である北朝鮮の金正恩第1書記=元帥(背後に女帝)が韓国にいつ「奇襲攻撃」するかもわからない緊迫した情勢の下で、米国オバマ大統領、ヘーゲル国防長官が、「集団的自衛権の行使容認や武器輸出の拡大」を実現するよう強い圧力をかけていて、安倍晋三首相が、懸命に応じようとしているのが、実に「虚しく」、かつ「滑稽に」見えてくる。
 米国オバマ大統領、ヘーゲル国防長官は、米軍将兵が朝鮮半島で戦死傷するのを極力避けようとしており、その代わりに陸海空3自衛隊を参戦させて、「血の犠牲」を払わせようとしている。つまり、朝鮮半島有事の際、駐留米軍と韓国軍は、米韓同盟関係上、合同作戦によって北朝鮮軍と戦い、韓国国土を守らなくてはならない。この戦場に陸海空3自衛隊を引き込み、参戦させるには、日米同盟関係において、日本政府が「集団的自衛権の行使容認」の解釈改憲を行っておくことが不可欠である。この解釈改憲によって初めて、陸海空3自衛隊は「米軍を助けるため」という大義名分を得て参戦する根拠を確保できる。このように、安倍晋三首相が「集団的自衛権の行使容認」への解釈改憲を行おうとしているのは、米国オバマ大統領、ヘーゲル国防長官からの強い圧力があるからである。
◆だが、駐留米軍が、陸海空3自衛隊とともに朝鮮半島で戦い、韓国を守ろうとしても、肝心要の「守られる韓国」が、「日本は、いらない」とばかり、拒絶反応をしているので、国連(潘基文事務総長=元韓国外交通商部長官)の安保理事会からの要請があっても、陸海空3自衛隊は、出動できない。「第2次朝鮮戦争」で戦死傷するのは、駐留米軍と韓国軍の将兵ということにならざるを得ない。陸海空3自衛隊は、1兵の血を流さないで済むということだ。
 ちなみに、韓国経済はいま、危機状態にある。韓国経済を牽引してきたサムスン電子はじめ大企業の業績が軒並み悪化しており、失業者が増加。このため、朴槿恵大統領の「無策」に対する韓国民の批判の声が、ますます高まっているという。そのなかには、「朴槿恵大統領は、退陣しろ」という痛烈な批判もある。
 だが、韓国経済が本当に破綻した場合、一体、どうやってピンチを脱するつもりなのか。日韓通貨スワップ(日本と韓国の中央銀行である日本銀行と韓国銀行の間で締結される通貨スワップ協定、日本の財務省と韓国銀行との間の通貨スワップの総称、実質的には日本による韓国への片務的な経済援助措置)は2011年10月、財務省(外為特会)と韓国銀行間で「ドル・自国通貨の通貨スワップで限度額300億ドル、2012年10月末までの時限措置=国際通貨基金(IMF)の関与はなく、ドル・自国通貨、実質ドル・ウォンの通貨スワップ」として新たに締結されていたけれど、麻生太郎副総理兼財務相が「韓国側から継続の要請がなかった」として、2012年10月末をもって終了している。
このため、安倍晋三政権としては、韓国経済破綻に対して、「救済できない」状態になっている。朴槿恵大統領は、「いまさら安倍晋三政権に助けてくれ」とは言えない。中国北京政府の習近平国家主席に「泣きつく」しか手がない。その中国経済もいま、ピンチに陥りつつある。
【参考引用】朝日新聞DIGITALが1月11日午前1時31分、「韓国軍、自衛隊からの弾薬返還 国連派遣団に」という見出しをつけて、以下のように配信した。
 「韓国軍は10日、南スーダンの国連平和維持活動(PKO)をめぐり、日本の自衛隊から無償譲渡を受けた弾薬1万発を、国連南スーダン派遣団(UNMISS)に返還した。韓国軍関係者が明らかにした。韓国から補充で送られた弾薬が届いたためとみられる。韓国政府は、自衛隊からの弾薬提供について『国連派遣団に支援を要請し、派遣団を通じて支援を受けたに過ぎない』(外交省高官)との立場を取っている。今回の弾薬返還についても、政府関係者は『国連派遣団から支援されたものを国連側に返還した』と説明。日本の自衛隊との直接のやりとりではないと改めて強調した。韓国では弾薬提供をめぐり、『集団的自衛権の行使容認や武器輸出の拡大を目指す安倍政権を手助けすることになった』との批判が野党勢力を中心に起きた。韓国政府は『万が一の事態を憂慮した予備分だ』と説明。国防省幹部も『補充分が届けば、返還する』としていた。(ソウル=中野晃)」

※Yahoo!ニュース個人


※blogos


にほんブログ村 政治ブログへ

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
米国ゲーツ元国防長官が回顧録でオバマ大統領を「戦争指導のできない大統領」と暴露、韓国も守れない

◆〔特別情報①〕
 米国ロバート・マイケル・ゲーツ元国防長官(1943年9月25日~)が1月14日、「デューティ(任務)」と題する回顧録を発刊、発売する。ゲーツ元国防長官は、政治的には、共和党でも民主党でもない無所属の政治家として知られている。ブッシュ、オバマ両政権で国防長官を務めており、回想録のなかで、オバマ大統領の政権運営能力を厳しく批判しているという。総じて、オバマ大統領が「戦争指導のできない大統領」ということを暴露しているのだ。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

※Yahoo!ニュース個人でも「情報局」有料記事の配信をしております。
YahooIDをお持ちの方は簡単に登録できます。ぜひご利用下さい。
お申し込みはこちらから↓


「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓


【お知らせ】
板垣英憲の新刊が発売されました


 板垣英憲の最新著書 「ロスチャイルドの世界派遣奪還で日本の《政治・経済権力機構》はこうなる」(ヒカルランド刊)
  ■NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ―新帝王に小沢一郎が指名され、旧ロックフェラー派は大粛清、しかし日本は消費増税分の大半を上納しなければならない

詳細はこちら→ヒカルランド


 板垣英憲の最新著書 「TPP本当のネライ~あなたはどこまで知っていますか」(共栄書房刊)
 全国書店で発売中 定価(本体1500円+税)
■TPP本当のネライ―あなたはどこまで知っていますか2013年9月刊
まえがき
第 1 章 TPPとアメリカの食糧支配
第 2 章 TPPの最大のネライは保険だ
第 3 章 TPPで日本医療界への食い込み ―― 国民皆保険制度の崩壊
第 4 章 TPPで雇用はどうなる ―― 解雇自由の法制化
第 5 章 米国「軍産協同体」が防衛省を食い物に ―― 米国の肩代わりをする「国防軍」の建設
第 6 章 米国が日米事前協議で日本政府に強い圧力をかける
第 7 章 日本のTPP参加に向けての経緯
あとがき


**********板垣英憲『勉強会』の講演録DVD販売********
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会
12月開催の勉強会がDVDになりました。
 「スパイ天国・日本、汚名返上へ」~「日本版NSC」「特定秘密保護法」「集団自衛権行使容認」で日本はどうなるか?

その他過去の勉強会12種類(各定価3000円)をご用意しております。遠方でなかなか参加できない方など、ぜひご利用下さい。
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会

【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】




『大富豪に学ぶ商売繁盛20の教訓―商機をつかむ知恵と決断』(2010年1月20日刊)

目次

教訓7 烏井信治郎「どうすれば大衆の舌にのせられるか」②

■「角瓶」がロングセラーに
 「サントリーは旨い」評判は上々で、「角瓶」の売れ行きはぐんぐん伸びていった。日本の風土に育まれた「角」は誕生から七三年、信治郎が山崎蒸溜所を建設してから八七年、いまもなお多くのウイスキー好きの人々の舌を捉え、愛されロングセラーを続ける大ヒット商品となっている。これは信治郎の「精魂の賜物」であり、日本の洋酒史上、記念すべき金字塔を築く大傑作だったと言っても過言ではなかった。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

※ご購読期間中は、以下過去の掲載本全てがお読み頂けます。


『内務省が復活する日』(1995年10月25日刊)
『情報流出のカラクリと管理術』(2003年3月10日刊)
『利権はこうしてつくられる』(1991年3月25日刊)
「『族』の研究~政・官・財を牛耳る政界実力者集団の群像」(1987年3月9日刊)
『愛する者へ遺した最期のことば』(1995年6月10日刊)
『自民党選挙の秘密』(1987年12月15日刊)
『小中学校の教科書が教えない 日の丸君が代の歴史』(1999年7月8日刊)
『大蔵・日銀と闇将軍~疑惑の全貌を暴く』(1995年5月26日刊)
『小泉純一郎 恐れず ひるまず とらわれず』(2001年6月15日刊 板垣英憲著)
『戦国自民党50年史-権力闘争史』(2005年12月刊 板垣英憲著)
『小沢一郎 七人の敵』(1996年2月6日 ジャパンミックス刊)
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊 同文書院刊)
『小沢一郎総理大臣』(2007年11月10日サンガ刊)
『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日ジャパミックス刊)
『ロックフェラーに翻弄される日本』(20074年11月20日サンガ刊)
『ブッシュの陰謀~対テロ戦争・知られざるシナリオ』2002年2月5日刊
『民主党派閥闘争史-民主党の行方』(2008年9月16日 共栄書房刊)
『民主党政変 政界大再編』2010年5月6日 ごま書房刊
『国際金融資本の罠に嵌った日本』1999年6月25日刊
『政治家の交渉術』2006年5月刊
『カルロス・ゴーンの言葉』2006年11月刊
「孫の二乗の法則~ソフトバンク孫正義の成功哲学」2007年7月刊


板垣英憲マスコミ事務所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする