墨入れ、拭き取り完了しました。
欠けているのは丁寧さですが。
一番手前のコキ200の色差しだけが正しい色差しじゃないでしょうか。
コキ107に関してはホースの黒も入っていません。
黒はラッカーで入れたいですがエナメルで行きます。
調色している時間が無いからです。
上にエナメルの白を塗る時が怖いですが1日おけばなんとかなるかも。
TAMIYAのエナメル「フラットホワイト」は薄いから隠蔽できないかも。
薄めるのは簡単だが、濃くするのは殆ど不可能なのにね。
タンクコンテナを固定するネジ穴位置をケガキします。
下穴は0.6mmで開けます。
同じく0.6mm下穴。
1.5mmの穴は厳しい!
小さめ1.3mmを開けて針やすりで削ろうとしますが、とても不可能です。
無駄な作業でした。
連結器と共締めにする方法に作戦変更します。
理想的な位置には固定できませんが仕方がない。
相変わらずイモンの馬鹿さ加減に絶望します。