【F9公式ブログ】現代ネットに蔓延る「馴れ合い」「ネットいじめ」の恐怖を語る

是非とも21世紀の正義の体現者である私をご支援よろしくお願いします。

馴れ合いを容認したコンテンツは崩壊の一途を辿る

2019-05-29 21:32:34 | 日記
5ちゃんねる(旧:2ちゃんねる)もそうだが、馴れ合いを容認したコンテンツは100%崩壊の一途を辿るだろう。
ニュー速VIP板も馴れ合い目的のクソコテやま~ん(笑)共が馴れ合いスレを乱立して馴れ合うだけの何も生み出さないゴミ溜めとなった。他人任せのクズ共(馴れ合い厨)が増えるということコンテンツの破壊を意味する。
馴れ合いとは諸刃の剣だ。多くの利用者はいい思いをするかもしれない。しかし、馴れ合いによって閉鎖的なコンテンツとなることは必ずその輪から外れる人間が出ることを意味する。これはガイア理論に通じるものがあるかもしれない。
馴れ合いを求めれば求める程そういった人間が増え、結果的にはネットいじめや誹謗中傷を内輪で楽しむだけの異常なコンテンツとなるのだ。

雑談スレもそうだ。
特に過疎板の雑談スレは常連が馴れ合いをするだけで、新しく入ってきた住民は悉く排他的な扱いを受けて精神的苦痛を味わうことになる。
そうして気づいた時には「新入りを集団で攻撃することに優越感を感じ、承認欲求を満たしている」という立派な馴れ合い厨となっている。
「自分は馴れ合い厨じゃない、ネットいじめなんかしない」と思ってる奴は特に注意しろ。お前は無意識のうちにネットいじめに加担しているかもしれない。古参が新参に対して集団でいちゃもんをつけるのも立派なネットいじめだからな?

馴れ合いというものを認めてはならない。
馴れ合いという「種」が育った時、馴れ合い厨が生まれてネットいじめ・炎上・ネットリンチの大災害が発生してネットは災厄に包まれるであろう。
馴れ合いドンと来い!的なtwitterも馴れ合い厨がネットリンチをして承認欲求を満たす場になりつつあるしな。
このままだとネットの未来は暗い。一人一人が「今のネットを変える」を気持ちを持たない限り、ネットは馴れ合い専用ツールと化し、ネットリンチ・雑言・デマの流布・馴れ合い以外に何もないクズ共のデジタル隔離病棟と化してしまう。

このブログを読んだ誰かが馴れ合いに対する認識を改めてくれるだけでも光栄です。

コメントを投稿