goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

AmaRecTV 2.00a の録画ファイルを圧縮・エンコードする。

2010-12-26 00:11:51 | ハイビジョン・ビデオキャプチャー

使用したソフトは、以前のブログでも紹介しましたが、「AVS Video Converter 7.0」です。

いろいろなフォーマットに圧縮できますが、まず「flv」形式を選択し、最大解像度に設定してエンコードを実施。

なんと10時間以上もかかりましたが、サイズは5.45GB。  約1/20 弱に圧縮できました。

再生してみましたが、動きがなんとなくギクシャクしており、オリジナルの方がスムーズに感じました。

次に別のフォーマットを試してみようと思い、今度は「WMV」形式の HDビデオ 720p」を選択、現在エンコード中です。

これも完了まで8時間半程度かかるようです。CPUへの負荷も80%を超えており、結構CPUパワーを要求されています。

ちなみに、CPUはCore2Quad Q8400、 メモリは4GB とそれほどロースペックではないのですが・・・。

朝8時頃には完了していると思うので、どんな映像が見れるか、次回紹介します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Athlon64x2 4200+ マシンが不... | トップ | Windows7&IE9杯 へのエント... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイビジョン・ビデオキャプチャー」カテゴリの最新記事