アラビア語に興味があります。

 イランはペルシア語の国です。トルコはトルコ語で、現代トルコ語はローマ字で表記されます。

アラビア語チャットのときに使うローマ字

2010年07月23日 12時21分32秒 | アラビア文字
 ネット上のチャットその他で、アラビア語をローマ字で打ち込むことが良く行なわれています。特に、アラビア文字をサポートしていない携帯電話からの書き込みなどでです。そのとき、2や3、5などの数字まで総動員されるのですが、その対応表が、英語版ウィキペディアの Arabic chat alphabet の項に載っていることを、某校の主任の先生に教えていただきました。

 以下、Arabic chat alphabetからの転載です。

アラビア文字チャットのとき通常の転写
ء2, '
ع3
غgh, 3'gh
ح7h, H
خkh, 5, 7'kh
صs, 9s, S
ضdd, D
طt, 6t, T
ظz, 6'z, Z, DH
ق2, ', q, k, j’, k, q, j
ا, ـىaa, aa
بbb
دdd
ذd, z, dhd, z, dh
فff
هh, -a(h), -e(h), -o, -uh, -a(h), -e(h), -o, -u
ة-at, -et, -a(h), -e(h)-at, -et, -a(h), -e(h)
جg, j, yg, j, y
كkk
لll
مmm
نnn
رrr
سss
شsh - chsh - ch
تtt
ثs, t, ths, t, th
وw, o, u - ou - oow, o, u - ou - oo
ي, ـىy, i - ee, e - ei, ay - aiy, i - ee, e - ei, ay - ai
زzz


 ここで「通常の転写」としたのは、アラブ連盟加盟国で、アラビア語の名前や地名をローマ字表記する場合の方式のことです。
 青文字は、あまり使われない転写方法。

 見ていると、口語の影響が大きく、フスハーだけの知識では、「なぜ、このローマ字が使われるのか???」というものも、散見されますね。

【追記 2010/07/24】口語の影響が大きいのは当たり前ですね、口語でチャットしているんだから。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (むじな)
2010-07-24 17:07:27
チャットというよりは、ASCIIしか表示できないパソコンでもアラビア語を表記しようという場合の一般的な方法ですね。

北米や豪州のアラブコミュニティ系サイトを見ると、この方法で歌詞をアップしていたりしますね。
Facebook (haruko)
2010-07-24 20:25:28
 確かに、このローマナイズについて質問していらした方も、Facebook で見たとおっしゃっていました。
Unknown (Abed Alrahman)
2020-06-05 01:00:48
İ just landed here by coincidence I dont understand anything other than the Arabic letters ( my mother language)
I just wanted to say hello !
Btw i really want to learn Japanese

コメントを投稿