古いネタですが、ダルヴィッシュ君が日本ハムと契約したニュースが流れたとき、「豚肉の会社がやっている球団に入って大丈夫なのか?」と心配していた人がいました。同感です。それとも杞憂? お父様は日本に帰化なさらず、イラン国籍を守っていらっしゃるそうですが、もしかして、イスラーム教徒でいらっしゃらないのでしょうか。(追記 2005/01/05 いやいや、ダルヴィッシュという名前からして、イスラーム教徒の名前だそうです。)
あと、ダルヴィッシュとか、ダルビッシュとかいう表記ですが、これってたぶん、アラビア語のダルウィーシュ درويش をペルシア語風に発音したものでは? とすると、ダルヴィーシュとかダルビーシュの方が良さそうな気がするのですが、どうして促音表記にしてしまったんでしょうね。
あと、ダルヴィッシュとか、ダルビッシュとかいう表記ですが、これってたぶん、アラビア語のダルウィーシュ درويش をペルシア語風に発音したものでは? とすると、ダルヴィーシュとかダルビーシュの方が良さそうな気がするのですが、どうして促音表記にしてしまったんでしょうね。
同感です。درويشというのは、特殊な集団の名前で、エジプトなどでは目の回るような踊りをしますが、服装や音楽(コーランや宗教的な歌)は違いますが、イラクにも同様のものがあり、腹や喉に刀を刺したりします。イランにもあるのではないでしょうか。
だれでもやっていいことではなく、ダルウィーシュだけに認められている行為で、アッラーを強く信じるイスラム教徒は、普通の人であれば命を落とすようなことをやっても、平気でいられる。これにより、アッラーの偉大な力を証明するのが目的らしいです。
大変危険なことなので、未熟な信仰心しかもたないムスリムには禁止されています。
キリスト教や拝火教にダラーウィーシュ(ダルウィーシュの複数形)はないので、ダルウィーシュ君=イスラム名でしょう。
そういえば、彼のお母様と知り合ったのが、その留学のときだったそうですね。
> 神社の祭で天狗役をするなどしたそう
へえ、すごい!
バハーイーは革命後のイランでは現在も迫害されいてますが、19世紀のバーブ教が元になった、世界平和と全ての宗教の一致を説く宗教です。
19世紀に出来た宗教ですから、イラン人信徒の多くは元イスラム教徒です。ですから彼らがイスラム教徒を思わせる苗字を持っていても何ら不思議はありません。
バハーイーであれば彼のお父上の行動はなんら不思議ではありませんが。
ありがとうございます。
しかし、未成年うんぬん以前に、スポーツ選手がタバコなんて不健康なもの吸ってはいかんでしょう。心肺機能が落ちるんじゃないですか?
ちなみに、私は水タバコは好きですが、普通の紙巻タバコはあの臭いが大嫌いです。