プロ・アスリート羽生結弦 公式・広報サイト(Yuzuru Hanyu' s Official Site)花になろうよ!

フィギュアスケートのプロでプロ・アスリート、
表現者・羽生結弦の公式・広報サイト 
teamSirius広報

羽生結弦選手のプロフィール

2014-05-08 | 羽生結弦さん プロフィール

       羽生結弦 選手  の  プロフィール   

        種目 : フィギュアスケート・ 男子シングル 

    (公式・ その他雑誌やテレビ等でインタビューで答えてきたもの等を総合して載せています)

       本名   羽生 結弦 (はにゅう ゆる) 

               ゆずるじゃなくて、ゆづる  「弦」は「つる」

                YUZURU HANYU

 名前の由来 「弓の弦を結ぶように凛とした生き方をしてほしい」との父の願いから

                                             

       生年月日      1994年  12月 7日

        血液型         B型

        出身地        日本・ 宮城県 仙台市 泉区

        出身リンク      アイスリンク仙台

        現練習拠点     カナダ・トロント 「クリケットクラブ」

        コーチ       現在・ ブライアン・オーサー 

                  (カナダ・トロント・「クリケットクラブ」主催)

                (10~17歳まで)  仙台・ 阿部奈々美 (兼振付師)

                (主に小学生時代)  都築章一郎 (現在は神奈川)

         身長       172センチ  

         体重             57 キロ    (2018年)申告で変更

                                    

         体脂肪率      3パーセント台

         好きな色     赤 (小さい頃から好き・理由は炎の色だから)、 水色

         好きな食べ物    すし、焼肉、とんかつ、プリン、なべ、エビフライ、

                   脂身好き 、ずんだもち、卵かけごはん、などなど・・・                   (答えるたびに、違う答えが出ることも)     

                   基本はかなり少食  実は食にあまり関心がない  

                   胃腸が動き出すのが遅いタイプだそう  食生活改善中

                   練習中には、チョコをチョコチョコと食べる 

                   イチゴのショートケーキが好き

                   パプリカの甘味が苦手で、克服中

        好きなスポーツ   (フィギュアスケート以外では) 野球 (←父の影響)

        好きな科目       数学  どっちかというと理数系

        はまっていること    音楽鑑賞 ・ ゲーム

        イヤホンコレクター (かなりのマニア) 50本ぐらい所持

        スケートを始めた年齢  4歳 (一般滑走でヘルメット着用からスタート)

        家族構成     父  (かなり体育会系の人だと羽生選手本人の証言 )

                 母  (羽生選手いわく、「自分は母親そっくり」)  

                 姉  (4歳年上、お姉さんの影響でスケートを開始)                

        出身校      仙台市立七北田中学・ (私立)東北高校出身 ・  

                早稲田大学人間科学部人間情報科学科 (通信過程)在学中  

        所属       全日空 (ANA) 

        尊敬する選手   エフゲニー・プルシェンコ (ロシア・トリノ五輪金メダリスト・ 元絶対王者・ 憧れの存在)  

                 ジョニー・ウィアー (アメリカ ・元全米王者 ・自分のスタイルを貫くところが好きらしい) 

                 荒川静香 (日本・トリノ五輪金メダリスト  レイバックイナバウアーのお手本・一度はつぶれた羽生選手のホームリンク「アイスリンク仙台」を復活させた恩人  出身リンク・高校・大学の先輩でもある)

        よく見るテレビ  ニュースとスポーツ(バラエティ、ドラマは全く見ないそう)

        自覚している性格   かなりの負けず嫌い(どのくらい?との質問に、「基本的に全部。全部負けたくない」と、その闘志をサラリと表明)

                   子供の頃から、目立ちたがり屋  

                  注目されるのが大好きだったそう (それをまた堂々と表明)

                   頑固  泣き虫

                          

         興味がないもの   食事、ファッション、ショッピング、観光、某集団アイドルにも興味なし

                           

 

 

             戦績    2017    世界選手権 優勝 (2度目)

                   2017    四大陸選手権 2位

                  (2016    全日本選手権欠場 )

                   2016    グランプリ・ファイナル優勝(史上初となる4連覇達成)

                   2016    NHK杯 優勝 

                   2016    スケートカナダ 2位

                   2016    スケートカナダ・オータムクラシック 優勝

                   2016     世界選手権 2位

                   2015     全日本選手権 優勝 (4連覇)
                   2015     グランプリファイナル 優勝 (3連覇達成 ショート・フリー共に歴代世界最高得点更新)
                   2015     NHK杯 優勝 (ショート・フリー共に歴代最高得点更新)
                   2015     スケートカナダ 2位
                   2015     スケートカナダオータムクラシック 優勝                  

 

                   2015     国別対抗戦 チームジャパン 3位 (個人では1位記録)

                   2015     世界選手権 2位

                   2014     全日本選手権 優勝 (3連覇達成)
                   2014     グランプリファイナル 優勝 (2連覇)
                   2014     GS: NHK杯 4位
                   2014     GS中国杯 2位

 

                   2014     世界選手権 優勝 (GPF、五輪、世界選手権全てで優勝の3冠達成・ 史上二人目)
                   2014     ソチオリンピック 優勝 (男子シングル・金メダル 史上2番目の若さで獲得)

                   2013      全日本選手権 優勝 (2連覇)
                   2013     グランプリファイナル  初優勝
                   2013     GS フランス杯 2位
                   2013     GS カナダ大会 2位
                   2013     フィンランディア杯 優勝

 


                   2013     世界選手権 4位
                   2013     四大陸選手権 2位

                   2012     全日本選手権 初優勝
                   2012     グランプリファイナル 2位
                   2012     GS: NHK杯 優勝
                   2012     GS アメリカ大会 2位
                   2012     フィンランディア杯 優勝
                   

 

                   2012     世界選手権 3位 (初出場で銅メダル)

                   2011     全日本選手権 3位
                   2011     GPファイナル 4位
                   2011     GS ロシア杯 優勝
                   2011     GS 中国杯 4位
                   2011     ネーベルホルン杯 優勝

 

                   2011     四大陸選手権 2位 (初出場で銀メダル)
 
                   2010     全日本選手権 4位
                   2010     GS ロシア杯 7位
                   2010     GS  NHK杯 4位

 

                   ~ シニアデビュー ~

 
                   2010     世界ジュニア選手権  優勝  (金メダル: 日本男子で4人目)

                   2009     全日本選手権 6位
                   2009     JGPファイナル 優勝 (2連覇)
                   2009     全日本ジュニア選手権 優勝 (2連覇)
                   2009     JGPポーランド大会 優勝
                   2009     JGPクロアチア大会 優勝

 

                   2009     世界ジュニア選手権 12位
                   2009     第29回全国中学校スケート大会(A) 優勝

                   2008     全日本選手権 8位
                   2008     全日本ジュニア選手権  初優勝
                   2008     JGPイタリア大会 5位
                   2008     スケートコペンハーゲン(Nv) 優勝

 

                   2008     第28回全国中学校スケート大会(A) 優勝

                   2007     全日本ジュニア選手権 3位
                   2007     全日本ノービス選手権(A) 優勝
                   2007     ムラドスト杯(Nv) 優勝

 

 

羽生選手のことを詳しく知るには、やはりこの本 ↓ 本の印税はアイスリンク仙台に寄付されます                           

蒼い炎
 

扶桑社

 

蒼い炎II-飛翔編-
羽生 結弦
扶桑社