日産が“韓国斬り” ルノーサムスン受託生産中止、識者「韓国自動車業界の未来は暗い」

2018年12月06日 | 朝鮮エベンキ族


日産が“韓国斬り” ルノーサムスン受託生産中止、識者「韓国自動車業界の未来は暗い」

12/6(木) 16:56配信

夕刊フジ

 韓国自動車業界に「激震」が走りそうだ。同国の自動車メーカー「ルノーサムスン」が、日産自動車から請け負っていた受託生産が、来年9月に中止になることが決定したのだ。この受託生産は、ルノーサムスンの生産台数の約半数を占めている。同社は日産に対し、新たな受託生産を求めるとみられるが、見通しは暗い。日産前会長、カルロス・ゴーン容疑者(64)逮捕に伴い、日産と仏ルノーとの対立が表面化したうえ、いわゆる「徴用工判決」などで日韓関係が最悪だからだ。技術革新でも遅れた韓国自動車業界の未来は絶望的だ。

 「釜山工場の日産ローグ生産を2019年9月に中止することにした。残り10カ月間で日産ローグに代わる生産台数を確保するため、交渉を続けていく」

 韓国紙、朝鮮日報(日本語版)は1日、ルノーサムソン関係者の話として、こう伝えた。

 仏ルノーが80%を出資するルノーサムスンは14年から、北米向けに日産が輸出する中型SUV「ローグ」を受託生産している。同紙によると、昨年時点で、ルノーサムスンが生産した車両の46・7%はローグで、輸出台数の70%以上を占めている。

 ルノーサムスン側は「日産ローグの契約期間(5年)終了に合わせて、新たなSUVを生産ラインに投入する案をルノー本社と緊密に協議しており、遅くとも20年初めまでには追加台数を確保することになるだろう」と語っているという。

 だが、日産から新たな委託契約を得られる見通しは、限りなく暗い。ゴーン容疑者の逮捕後、日産とルノーの間で主導権争いが勃発(ぼっぱつ)したうえ、韓国最高裁の異常判決で、日本企業の韓国熱は冷めている。

 安倍晋三首相と、フランスのエマニュエル・マクロン大統領は11月30日、アルゼンチンで開かれたG20(20カ国・地域)首脳会合(11月30日~12月1日)に合わせて会談した。主要課題は日産とルノーの問題だった。

 ルノーの大株主である仏政府は、自国の雇用確保や産業育成のため、日産への影響力を高めたい意向とされる。これに対し、安倍首相は、日産とルノー、三菱自動車の3社連合(アライアンス)について、「日仏産業協力の象徴」と指摘したが、今後のあり方は「民間の当事者間で決めるべきで、政府がコミットすべきではない」と距離を置いたのだ。

 「ルノーサムスンの頼もしい味方だった」(朝鮮日報)というゴーン容疑者が逮捕されたことで、韓国自動車業界では、委託生産契約の「延長は難しいかもしれない」という推測が流れていたという。

 韓国事情に精通するジャーナリストの室谷克実氏は「韓国の自動車メーカーの労働組合は『世界有数の戦闘的労組』として知られる全国民主労働組合総連盟(民主労総)に入っており、大闘争になるだろう。具体的には、韓国政府と一緒になって、日本政府と日産に対して『発注しろ』と圧力をかけてくるだろうが、現在の日韓関係では、そのような圧力が効くかは疑問だ」と語る。

 いわゆる「徴用工判決」で、日韓関係は史上最悪といえる状況に突入している。日本人の怒りは沸点に達しているうえ、国家間の約束ですら簡単に反故(ほご)にするような国では、まともな企業活動が行えるのか大いに疑問といえる。

 安倍首相はG20の期間中、ドナルド・トランプ米大統領や、ロシアのウラジミール・プーチン大統領ら、各国の首脳と精力的に会談を行った。だが、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領とは会談しなかった。

 文氏は1日、G20を終えてニュージーランドに向かう専用機内で、「過去の歴史問題は別途、賢明に処理しながら未来志向の協力をしていかなければならない」(聯合ニュース)と記者団に語ったという。

 自国こそが、歴史問題を蒸し返し、両国の協力関係を損なっていることを忘れたのか。戦闘的労組の怒りが自身に向かうことを恐れたのかもしれないが、日本としては絶対に受け入れられない。

 そもそも、ルノーサムスンだけでなく、韓国の自動車業界自体が苦境に陥っている。

 中央日報(日本語版)によると、韓国を代表する自動車メーカー「現代自動車」の7~9月期の営業利益は前年比で76%減少し、2010年に国際会計基準が導入されて以来、最低だった。

 韓国自動車業界の未来について、前出の室谷氏は「最先端技術への投資が少なく、自動車の技術発展についていけなくなっている。投資をしていない分、海外の他メーカーとの提携で補おうとしているが、技術を盗まれる恐れがあるため、どこも応じないだろう。韓国の自動車業界の未来は暗い」と語った。
【関連記事】

1年間に売れた韓国車1台!?…日本車シェアほぼ100% 知られざる親日国の素顔
ゴーン容疑者、破産も!? 株主訴訟は「100億円」規模
「恐怖の電話」に韓国銀行は白旗!“徴用工”で日本も敵に回した韓国に援軍なし
韓国国民が知らない「徴用工」の真実 強制連行ではなく破格の高給
韓国は「重要な隣国」消えた!!ついに「格下げ」 台湾は「大切な友人」 外交青書の変遷



sig***** | 4時間前

日本の企業はすべて韓国から撤退したほうがいいし、向こうの企業とも手を切ったほうがいい。
結果的にそのほうが損害額が少なくて済むと思います。

19239 99

返信150
koj***** | 4時間前

来年9月なんて言わず、来週とかでもいいですよ。
これから楽しみなことが多くなりそうです。

16331 129

返信50
ふぁっじ~***** | 4時間前

他の企業も撤退、切り捨ての連鎖が起きることを期待します。

15869 106

返信29
yam***** | 4時間前

素晴らしい対応。
これを機に全ての日本企業が韓国からの撤退を考えるべき。
この国にこれ以上関わってもロクなことがないのは明白。

5867 19

返信17
Silent Majority | 4時間前

日産の英断を絶対的に支持いたします!
今すぐにでも撤退して頂きたいものだ!
他の企業も是非とも追随して頂きたい!

5777 39

返信15
影者 | 4時間前

日産だけではなくその他の日本企業も追従することを望みます。韓国が自国のみで大成したと錯覚している事を夢だったと自覚させないと、将来的にもまた同じ行動を繰り返して行くだけだから、この樹に徹底的に日本は行動を起こす方が良い。20年前のIMF管理下に置かれた時をもう一度ど体験すれば良い。

5185 40

返信15
zib***** | 4時間前

非常に素晴らしいことではないか。これが韓国にある日本企業の撤退が加速する幕開けになればいい。

5198 27

返信10
nm***** | 4時間前

良いね良いね!

日産の巻き返し期待してます

判断間違いなし!

4887 16

返信9
hir***** | 4時間前

賢明な御判断だと思います。
他の会社も見習うべきかと。

4653 27

返信6
独り言 | 4時間前

実に良い流れです。
南に進出した他の企業も追随して取引をやめた方がいいと思いますよ。



のん坊 | 4時間前

大企業が大きな決断を下したのは大きいですね。
これからでもいいので
・教えない
・助けない
・関わらない
の非韓三原則を実践していきましょう。
長期的視野で考えれば間違いなくメリットになります。

2269 10

返信3
kak***** | 4時間前

本当ならおめでとうございます。

嫌いな日本の力を借りなくて済みますね(笑)

2195 17

返信3
みーちゃん | 4時間前

年明けすぐがよさそうですよ。
あんまり長いとクレーマーの国ですから、何をしでかすかわからない。
やはり、早く期日を切った方がいい。
日産がきめたのだから、他の企業も続いたほうがよい。

2087 11

返信2
花より男子(笑) | 4時間前

いいタイミングで、切ることができて良かった

1月からでも、いいのに

2012 11

返信3
yyy***** | 4時間前

あの韓国の労組の活動を見れば、徴用工判決がなくとも出て行くことになったかもしれない。

1904 15

返信3
spi***** | 4時間前

他の企業も続いた方が賢明です。

1878 8

返信0
kiy***** | 4時間前

久々に超明るいニュースですな。

1774 5

返信2
yos***** | 4時間前

たまたまかもしれないが、具体的に企業撤退の形が取れそう。このまま次も続ければ良い形になる。

1668 15

返信1
nma | 4時間前

今年の冬は暖冬ですね 温かい気持ちになりました

1380 6

返信3
kaz***** | 4時間前

これは日産のお家事情です。
そのお家事情が韓国にも影響あっただけです。

日産が「韓国斬り」を意図的にした訳ではありません。
徴用工もの問題が上がった時期が偶然にも一緒だっただけであり、意図している訳ではありません。

なので、日本は韓国に対して「経済制裁」は何も行っていません!

記事の書き方を間違えてはいけません。



nis***** | 4時間前

日産も自称徴用工裁判の対象になってるので、生産された車を差し押さえられちゃいますよ…

来年9月は遅すぎます…

1134 14

返信0
neo***** | 4時間前

もっと撤退を早めるべきなのではないかと思う。来年9月ではちょっと遅いのでは?これだけ遅すぎると、得意の難癖で資産を乗っ取られる可能性も出てくると思うのだが。

1059 7

返信0
d***** | 4時間前

韓国にはいつ、何をされるかわからない。
解決済みの事を蒸し返されて、正しいことを言うとなんで怒ってるねん!っていう逆ギレをされているような出来事。
今回色々あり全く信用できない国とわかりましたので他の企業様も早く撤退されたほうが良いと思います。
それが今後の日本ためだと思います。

1038 3

返信0
ptp***** | 4時間前

当然の結果でしょう。
これ以上の関わりは損はあっても得はない!

1042 8

返信0
sat***** | 4時間前

じわじわ影響が出てきましたが。
日本としては各企業は早く撤退した方がいい。

1003 10

返信0
ag9***** | 4時間前

これだよ!今必要なのはこれ!韓国のナショナリズムを刺激してもメリットはゼロだけど、韓国の国力をそぐことはメリットがある。官民で知恵を絞って頑張ろう!

1025 13

返信1
bil***** | 4時間前

いい感じになってきた。
他の企業も見習ってほしい。

985 5

返信0
sui | 4時間前

とても良い感触で一歩前進です。韓の都合の良い言い分は、もう通用しない。

970 7

返信1
€2,880 | 4時間前

日産としても
いいタイミングだったんだろうな m9(≧∇≦)

982 6

返信0
ホワイトナイト | 4時間前

実際他の企業も撤退あるいは縮小するべきです
労務単価が上がり今後どんな異常判決に伴うデモや暴動もあり得ます
なにやっても中国同様の愛国無罪になりかねません

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嘘を発信し続ける中国と韓国... | トップ | 文在寅政権へ高まる無策批判... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

朝鮮エベンキ族」カテゴリの最新記事