地獄フィリピン、子どもが修士課程修了できた。#海外教育、#海外移住、#海外修士卒業

2024年05月22日 | フィリピンの大学進学卒業過程
地獄フィリピン、子どもが修士課程修了できた。#海外教育、#海外移住、#海外修士卒業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医学系教育問題、#臨床医学部、#研究医、#大学教員、フィリピンの教育構造

2022年12月05日 | フィリピンの大学進学卒業過程
医学系教育問題、#臨床医学部、#研究医、#大学教員、フィリピンの教育構造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

150万の月給平均は、ええ給料や~~~医者ええなあ~~

2020年02月27日 | フィリピンの大学進学卒業過程

150万の月給平均は、ええ給料や~~~医者ええなあ~~

まあ、能力ある頭脳を親からもらい、さらに親が教育投資して医学部に入れて<<私学なら何千万円かけて卒業する>>のだから医師免許取れば人生サクセスということだ。

結婚相手もいくらでも極上のオンナを選べる。

クルマは外車、、、Eクラスベンツやアウデイの高級車

家は閑静な住宅。

先生先生と言われて~~美人看護師ともやりたい放題!!


**うちの子供は、医学系の大学院に通いながら学部学生に週に2回授業をしているのだが<<富裕層が通う大学なので学生が浮かれたキャラが多くて良くないそうだ>> 国立大学の学生の方が貧しくても大学で勉強したいという真面目な苦労人がほとんどなので、さらに教員の給料が国立のほうが良いので<<大学教員として移ることもオプションだと話している>>

しかし私学のほうが設備が良い<<エアコンも完備してきれいな建造物>> 

研究室の教授が来年度末に定年退職して、他の島の大学に行くので<<うちの子供に、後を継いでほしいと大変光栄な話が既に来ているので断ることはないと親として考えてるが、本人は色々迷っている>> まあ、本人次第だ。





医師の平均時給はいくら?現場の声「お金よりも労働時間が…」

2/24(月) 11:00配信

幻冬舎ゴールドオンライン

人手不足が叫ばれている昨今。人材獲得のため、賃金を上げる動きも見られますが、医療業界に限っては、どうやら一筋縄ではいかないようです。本記事では、医療事業者向けに書かれた書籍『クリニック人事労務読本』(みなとみらい税理士法人・髙田一毅税理士/幻冬舎MC)より一部を抜粋し、医療法人の円滑な運営方法について考察してきます。
前へ 1 / 2 次へ
医師の平均時給はいくら?現場の声「お金よりも労働時間が…」

[図表1]神奈川県における職種別平均給与額
医療業界「給与が高ければ辞めない」わけではない

給与水準が高ければ、スタッフの定着率は比例して高いとほとんどの院長は考えるのではないでしょうか。しかしながら、必ずしも給与水準だけでスタッフを長期間つなぎ止めておくことはできません。このテーマについてクライアントからの問い合わせが多く、検証したことがあります。

[図表1]は、当事務所で給与計算業務を受託しているクリニックにおける医療従事者の職種別平均給与額を表したものです(当該データは2016年度における神奈川県の実際給与データの集計結果であり、市販書籍においては直近データによる公表がされていない現状を考えますと、リアルタイムの参考データとして有用であると考えます)。次に給与水準と離職率についてまとめたのが[図表2]となります。

Aは、当事務所で給与計算を代行している全クライアントのうち、平均給与額の上位50%に該当するクリニックのデータです。Bは、当事務所で給与計算を代行している全クライアントのうち、平均給与額の下位50%に該当するクリニックのデータです。

では、これらのデータからは、どのような結論を導き出すことができるのでしょうか。

まず有資格者については、給与水準と離職率は連動しない傾向にあります。言い換えれば給与が高くても定着しないということになります。看護師をはじめ有資格者については求人募集が多くかつ転職も容易にできるため、給与が高いというだけではクリニックに引き留めることが困難なのです。定着率を上げるためには、給与面だけではなく勤務シフトや福利厚生面にも配慮した全体的な労働環境の向上が必要であるといえます。

一方、受付や助手といった資格を要しない職種については、給与水準が高ければ離職率が低くなる結果となったことから、定着率に絞っていえば給与を上げることでそれなりの効果があることが分かります。よって離職によりクリニック運営に支障を来すことを考慮するのであれば、ある程度は給与水準でカバーできるということになります。

ただし言うまでもないことですが、金銭だけでスタッフを引き留めておくことには限界があり、同様に全体的な労働環境の向上は必要であると考えます。



給料よりも「労働時間の改善」がミソ

では、具体的にどのような方法をとればよいのでしょうか。労働環境を改善するためのポイントとしては、第一に「労働時間の見直し」が大切になります。

「残業時間が多過ぎる」「休憩時間がなかなか取れない」クリニックに限った話ではありませんが、このように労働時間が長い職場環境はスタッフから敬遠されます。歯科においてはスタッフの長時間労働が常態化しており、人材難の大きな原因のひとつとなっております。こうしたことから労働時間を改善するだけでも、スタッフの定着率は大きく違うはずです。

まず、シフト制を採用している場合には、早番制と遅番制を設けることを検討してみましょう。診療時間が9時から21時までの12時間であれば、そのうち9時から18時までは早番の人に入ってもらい、12時から21時までは遅番の人に入ってもらいます。このように早番と遅番の交代制を導入することにより、無理な残業をさせなくても、12時間の診療時間をじゅうぶんにカバーすることが可能となるはずです。

また、複数のパートでつなぐこともひとつの有効な選択肢になります。診療時間が12時間であれば、4時間勤務のパートを3人投入して「9時から13時まではAさん」「13時から17時まではBさん」「17時から21時まではCさん」などという形で、シフトを切れ目なく組むことが考えられます。
週休3日制を導入する日も近い?

さらに、1ヶ月単位の変形労働時間制を採用して週休3日制を実施することも、人材の定着を促すうえで大きな効果を期待できます。

1ヶ月単位の変形労働時間制とは、1ヶ月以内の期間を平均して、1週間あたりの労働時間が40時間(特例措置対象事業場は44時間)以内となるように、労働日と労働時間を設定することにより、労働時間が特定の日に8時間を超えたり、特定の週に40時間(特例措置対象事業場は44時間)を超えたりすることが可能になる制度です。

この制度を採用することで、例えば以下のような週休3日制を実現することができます。

●月、火、水、木は勤務日で1日10時間働く。

●金、土、日は休み。

1日の労働時間が長くなっても「休みが1日増える」ことに大きな魅力を感じる人は少なくないはずです。また「ワークライフバランスの実現に資する」として、大手企業でも週休3日制を導入する動きは広がっています。医療業界ではまだ一般的ではありませんが、検討してみる価値は大いにあるでしょう。

成功例のひとつとして、横浜市の某医科クリニックのケースを紹介します。

このクリニックでは、徹底した患者優先の方針が掲げられており、前半は10時から15 時まで、後半は17時30分から23時までを診療時間としています。

歯科ではなく、医科のクリニックでこのように23時まで診療しているところは極めてまれです。本来であれば、スタッフから「こんなに夜遅くまで働きたくない」と不平不満が出ても不思議ではないでしょう。

しかしながら、ここでは週休3日制を導入しており、他のクリニックと比較してより多くの休日を確保しています。そのため、「勤務日の労働時間は長くても、休みが多いからメリハリをつけて働ける」というスタッフからの多くの支持を得ており、高い定着率を誇っております。あわせて給与水準が他のクリニックと比較して高いことも、スタッフ満足度を高める要因となっているようです。

患者満足度がスタッフ満足度に比例して、クリニックの業績は上昇を続けております。これは見習うべきケースのひとつであります。

同様に週休3日制を採用している川崎市の某歯科クリニックにおいては、他のクリニックにみられないシステムがあります。このシステムにより歯科衛生士に予約枠をコントロールできる裁量範囲を与えているのです。

具体的には、歯科衛生士が患者と緊密なコミュニケーションを取ることで、完全担当制を確立して、本人の出勤しない日には担当患者の予約を入れないことを徹底しています。反対にキャンセルが出た場合には、歯科衛生士自らがWeb上の予約システムにアクセスしタイムラグなくユニット枠を空欄に変更します。これを見た自分の患者が、その枠に来院しスケーリングをすることで無駄なキャンセル枠を排除しているのです。

髙田 一毅


個人クリニックを経営する医師が行える「税金対策」とは?

光田 周史,ひかり税理士法人2019.10.3iDeCoふるさと納税青色申告
個人クリニックを経営する医師が行える「税金対策」とは?

個人でクリニックを経営している多くのドクターが、税負担の重さを感じているのではないでしょうか。利益が多く出始めると、多額の税金を支払うことになってしまいます。そこで本記事では、クリニックを経営しているドクターに、どのような税金対策があるのかを紹介します。

【10名限定/3月追加開催】2021年入試対応!「医学部」受験セミナーin幻冬舎
青色申告で「家族への給与」が必要経費に

あらかじめ、税務署へ届出を提出しておくことにより、所得税の計算上、有利な制度を活用することができます。ただし、この届出に関しては提出期限がありますので、遅れないよう事前の検討・準備が必要になります。



◆所得税の青色申告承認申請書



青色申告とは、簡単にいえば、所得税の申告のための帳簿をきちんとつける代わりに、所得税の計算上有利な制度を活用しようというものです。この制度の適用を受けるために提出するのが、「青色申告承認申請書」と呼ばれる書類になります。



●青色申告承認申請書を提出することによるメリット

・最高65万円の特別控除

・過去の赤字を3年間繰越しできる

・家族への給与が必要経費になる

・減価償却の特例が受けられる

・期末未収入金に対して貸倒引当金を計上することができる



●申請書届出の期限

・クリニック開業時 ⇒ クリニック開業の日から2ヵ月以内

・クリニック開業時以外 ⇒ 青色申告書による申告をしようとする年の3月15日まで



◆青色事業専従者給与に関する届出書



青色事業専従者給与とは、青色申告しているドクターが診療等に携わっている家族に対して支払う給与をいいます。通常家族に対して支払う給与は必要経費にできませんが、届出を提出することで事業の必要経費にすることができます。



ただし、専従者給与を経費にするためには、青色事業専従者の要件を満たす必要があり、注意が必要です。



●青色事業専従者を満たすための要件

・青色申告者と生計を同一にする配偶者その他の親族であること

・当該年度の12月31日に15歳以上であること

・ドクターの診療等に、6ヵ月を超える期間専従していること

※詳しくは国税庁「No.2075 青色事業専従者給与と事業専従者控除」をご覧ください



●申請書届出の期限

・クリニック開業時 ⇒ クリニック開業の日から2ヵ月以内

・クリニック開業時以外 ⇒ 青色申告書による申告をしようとする年の3月15日まで
「iDeCo」「ふるさと納税」…税金対策は様々

所得控除とは、「ある一定の条件を満たすと所得から控除される金額」のことを指します。代表的なものを挙げれば、「扶養控除」や「配偶者控除」、「社会保険料控除」などです。



所得控除は全部で14種類あり、それぞれ適用できる要件が異なります。ここでは小規模企業共済等掛金控除としてのiDeCo、寄附金控除としてのふるさと納税に関して説明します。



◆個人型確定拠出年金(iDeCo)



個人型確定拠出年金(iDeCo)は、確定拠出年金法に基づいて実施されている私的年金の制度です。この制度への加入は任意です。自分で申し込み、自分で掛金を拠出し、自らが運用方法を選び、掛金とその運用益との合計額をもとに給付を受けられます。



掛金拠出時は掛金全額が所得控除の対象になる等、税制上の優遇措置が講じられています。



厚生労働省HP:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/kyoshutsu/ideco.html



◆ふるさと納税



「納税」という言葉がついている、ふるさと納税。しかし実際は、都道府県、市区町村への「寄附」です。



一般的に自治体へ寄附をした場合には、確定申告を行うことで、その寄附金額の一部が所得税及び住民税から控除されます。



ふるさと納税では、原則として寄附金から2,000円を除いた額が所得控除の対象となります。さらに寄附した自治体より御礼品ももらえるので、ふるさと納税を利用している方は年々増加しています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学教授の後継になってくれと依頼があった、、フィリピン医学系大学院

2020年01月22日 | フィリピンの大学進学卒業過程

大学教授の後継になってくれと依頼があった、、フィリピン医学系大学院


子供が、医学系の博士号を取るために現在、修士課程だが<<学部の生徒に授業を教えてる=週に3回のバイト>> 

すると、教授から<<自分は、定年退職して退職金もらい~~他の大学に移籍する予定なので、自分の後を継いでもらいたいと、子供に話があった>> 

来年、3月に修士課程が終了したら<<常勤正式採用として、現在教授が担当している科目を教えてほしいというのだ>> 

非常に光栄の話だが、、もし受けると<<博士過程に進学できなくなる、、大学に就職することになる=フルの授業を教えることになるので時間がない>> 

**しかし、教授の後継として大学教員に正式に成れるというチャンスだ<<正式な大学教員の椅子など空きはめったに無い>> タイミング良く、、教授が他の大学に移籍する計画なので、うちの子供にオファーがきたのだ。

現在のバイトの講師の仕事も、採用試験が有り、大学院の研究室の9名の志願者で3名が合格した(授業を実際にやらせて教授らが審査する、、、次に口頭試験がある)この内の一人になれた。時給は450ペソ=900円。大工の日給が450ペソだが、大学の授業を担当すると1時間でローカル原住民の一日のサラリーが貰える。これを週に3回=4時間、6時間、7時間(実習含むの場合)教える。



学部卒業して大学院に進学するまでの休みの間に<<子供がコールセンターでバイトした=アメリカのクレジットカード専門部署で深夜にカード停止を食った馬鹿が電話かけてくる相手をするというストレスフルな深夜の仕事は、フルに働いて月に16000ペソ、、これはコールセンターでは良い方、、、社会勉強に成ったらしい>> 
こんな仕事やってはいられない、、、ステイタスなど無い、、借金だらけのアメ公の言い訳を長々聞かなければならない。コールセンター側オペレーターが掛けてくる馬鹿に、説教や文句を言うとマネージャーにクレームつけられるというモンスター相手の仕事。

大学教員とでは天と地の差がある!!!



今回、教授からオファー、、、正式採用の大学教員に成れるチャンス!

*自分は、社会人で大学を卒業したが、卒論担当の教授から大学院法哲学系の研究室に誘いがあったのだが経済的理由で辞退した経験がある=そして司法試験を受けていた。
自分の子供が大学の教員になれるなど親として本当に嬉しいことだ。

そこで親としては、貴重なチャンスなので話を受けたほうが良いとアドバイスした。もし、何か考えるところがあり博士課程に進みたければ、それはそれで後で進めば良いのであり<<貴重な話を断ることはない>>

**フィリピンでは大学出ても良い就職先がない状態。ここ何年かで看護関係は大量に卒業生がいるので価値はなく成り、近年、医学テクノロジー系も学部卒程度では病院に就職が出来ない状態になってきてる。こういう状況下で大学の正式な教員に成れるなど本当に貴重なチャンスである。


因みに、現在テキサスの大学から学生8名が2週間のあいだに研修に子供の在籍する大学に来ているのだが、教授から研修生を面倒見てもらいたいと子供に話があり、インストラクターをしてるのだが<<お礼に、テキサスの大学の名前入りの多数のグッズを貰ってきた@@>>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーン被告が意気込む“告発映画”に渡辺謙が出演の可能性

2020年01月18日 | フィリピンの大学進学卒業過程


ゴーン被告が意気込む“告発映画”に渡辺謙が出演の可能性

1/18(土) 9:26配信

日刊ゲンダイDIGITAL
ゴーン被告が意気込む“告発映画”に渡辺謙が出演の可能性

レバノンでインタビューを受けるカルロス・ゴーン被告(左)と渡辺謙(C)ロイター

 昨年末、保釈中の身でありながらプライベート・ジェットを使って日本からの密出国に成功した元日産自動車会長のカルロス・ゴーン被告(65)。1月2日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、ゴーン被告の密出国直前の怪しげな行動を明らかにした。同紙によればゴーン被告は、都内の制限住居で、プロデューサーのジョン・レッシャー氏(53)と極秘裏に接触していたという。

 レッシャー氏は2014年の米アカデミー賞作品賞映画「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」をプロデュースした人物。ゴーン被告はハリウッドの著名なプロデューサーに自らの不当投獄の実態を涙ながらに訴え、日本の“人質司法制度”を告発する作品の製作を提案したと報じられた。ゴーン被告は映像用のプロットも準備していたという。

 筆者はこの報道の直後から、レッシャー氏がプロデューサーを務める米国のノース・ロサンゼルスの製作会社の関係者などを取材し、新たな事実が判明した。

 まずゴーン被告とレッシャー氏の“密会”は計画的なものではなくたまたま実現した。レッシャー氏の来日の本当の目的は、米ワーナーメディアの映像配信サービス「HBO Max」が配信予定のドラマ「Tokyo vice」のロケハンが目的だったという。ゴーン被告がそこに割り込む形で面会が実現した。

 この「Tokyo vice」は、元読売新聞の外国人記者のジェイク・エーデルスタイン氏が09年に書き下ろした作品がベースになっている。日本の組織犯罪の裏側をリポートしたノンフィクションだ。ドラマのロケは今年2月初旬から本格的に日本で始まる予定で、ゴーン被告はこのエーデルスタイン氏ともコンタクトを取っていたそうだ。

 はたしてゴーン被告の“告発映画”は実現するだろうか。彼のプロットがノンフィクションなのか、それともフィクションなのかで全体像は変わってくるが、日本を舞台にした作品になるのは確実で、日本人の俳優やスタッフが欠かせないはずだ。

「プロデューサーのレッシャー氏が日本人のビジネス・パートナーとして高く評価しているのがハリウッドでも有名な渡辺謙さんです。2月から日本ロケが始まる『Tokyo vice』でも、渡辺さんは主人公の新聞記者を陰でサポートする刑事役を演じます。ゴーン被告の作品に俳優として参加する可能性があるのはもちろん、ナレーションやプロデューサーとして関わることも十分に考えられます。それくらいレッシャー氏と渡辺さんの信頼関係は厚いのです」(ハリウッド関係者)

 ゴーン被告はもし映像化できるとしたら、既かつて公開され商業的にも成功した〈『ミッドナイト・エクスプレス』みたいな映画が理想〉と欧米メディアのインタビューの中で答えた。

 今春配信予定の「Tokyo vice」で再び世界的なブレークが予想される渡辺謙。国際手配された“汚れた英雄”の作品にどこまで関わるのか注目される。

(芸能ジャーナリスト・芋澤貞雄)



ゴーン被告、“大脱走”逃亡劇の映画に「当然」…「Mr.ビーン」アトキンソンの主演待望論

1/14(火) 6:13配信

スポーツ報知
ゴーン被告、“大脱走”逃亡劇の映画に「当然」…「Mr.ビーン」アトキンソンの主演待望論

ゴーン被告とアトキンソン(ロイター)

 金融商品取引法違反の罪などで起訴され、保釈中に中東レバノンに逃亡した前日産自動車会長カルロス・ゴーン被告(65)が自らの逃亡劇の映画化について「当然」と明言した。日本時間13日までに放送された米CBSテレビのインタビューで言及した。

 CBSは「カルロス・ゴーン氏の『大脱走』」と題した特集で単独インタビューを敢行。「あなたのストーリーについてハリウッドからアプローチはあった?」と問われたゴーン被告は「YES」と即答。「本当に実現するんですか?」と続けられると「WHY NOT?(当然だ)」と不敵な笑みを浮かべた。

 ゴーン被告をめぐる騒動の映画化については、これまでも各国メディアに取り沙汰されてきたが、本人の口から前向きな発言が出たのは初めてだ。

 今月3日、仏紙ル・モンドが「米動画配信最大手ネットフリックスと独占契約」と報道したが、ゴーン被告は8日の会見で否定した。

 3日付の米紙ニューヨーク・タイムズは「逃亡前に東京でハリウッドのプロデューサー、ジョン・レッシャー氏と面会」とも伝えた。レッシャー氏は、2014年のアカデミー賞作品賞受賞作「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」のプロデューサーとしてオスカーを得た大物。日本の司法を「悪役」にして「驚くべき展開をする」との構想を議論したという。

 ゴーン被告を演じる主演俳優には、顔がソックリ?の「Mr.ビーン」で知られる英俳優ローワン・アトキンソン(65)に、世界的な待望論があがっている。

報知新聞社
【関連記事】

関口宏、レバノンで会見したゴーン被告の逃亡事件に「日本にいたら不利っていう感覚で逃げたんじゃないか」
立川志らく、ゴーン被告の逃亡事件に「日本で犯罪を犯した金持ちは、金使って逃げりゃいいって悪い手本を見せた」
松本人志、ゴーン被告のレバノンでの会見に「勝手に記者会見を開くって…これ、やり口は宮迫に似てます」
映画「ジョーカー」主役ホアキン・フェニックス、デモ参加で逮捕
囲碁・仲邑菫初段 2020年初戦は黒星…宮本千春初段に連敗




gen*** | 4日前

Mr.ビーンが演じるなら、隠れる箱を間違えて、箱から出たらアルカトラズ刑務所でびっくり、とかかね。ショートムービーにしても尺が足りないねぇ(笑)
いっそ、日産とオリンパスとかがスポンサーになって、会社を乗っ取ろうとする悪い外国人から会社を守るために戦う平社員とかのシリアスなドラマを作った方が面白いかもね。

返信4

376
51

gat***** |3日前

コメディにしてくれると思う。そもそもゴーンのこのバカげた逃走劇はコメディ(>_<)
7
0
min***** |8時間前

オリンパスのとは問題の構造が違うだろ(笑)
0
0
東伏見 |3日前

おねだり河野に依頼すれば戦闘機使って堂々とレバノンに降り立って不気味な笑みを見せてくれると思う^_^
1
1
sayoku |44分前

>会社を乗っ取ろうとする悪い外国人から会社を守るために戦う平社員とかのシリアスなドラマ

それ絶対最後は日本人上司にも裏切られてすべてを失うやつだろ。
0
0

コメントを書く

aki***** | 4日前

ちょっと笑った(笑)

Mr.ビーンはオファーがあったら受けるのかな?
フランスでもゴーン被告の件はかなり評判が良くないみたいだし、デモで富裕層への不満が高まっているそうだしなあ
それほど割の良い仕事にはならない可能性もあるから、微妙だろうね

返信1

288
50

uru***** |4日前

是非コメディーにして下さい。
15
3

コメントを書く

食べる前に飲む | 4日前

それだったら、空港の検査のX線で箱に入っているところを見つかり、間抜けな姿を晒されるという所も入れてほしいけど、せっかく彼を起用するなら。

返信1

180
19

cos***** |4日前

ちなみにゴーンが来る前あたりの日産のCMで起用されたことがあります-が、確か車種ごとビーンもリストラされたはず。
2
1

コメントを書く

***** | 4日前

ゴーン関連でもこの映画の件は少し、日本の評判を貶め国益を失わせる可能性が高い。結果、間接的影響で、国内どっぷりの日本人が少し貧乏になる。
日本の政府当局やマスコミは、情報を取り、間接的でも国際的対処策を練らないと。
凡庸大衆も、こんなとこで何万の賛成票が出ても無意味だから、ここで満足しちゃいかん。日本語での文章ってのは、国際的には影響力がほぼゼロだ。

>ル・モンドが「米動画配信最大手ネットフリックスと独占契約」と報道したが、ゴーン被告は8日の会見で否定
レッシャー氏は、2014年のアカデミー賞作品賞受賞作「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」のプロデューサーとしてオスカーを得た大物。日本の司法を「悪役」にして「驚くべき展開をする」との構想を議論
ゴーン被告を演じる主演俳優には、顔がソックリ?の「Mr.ビーン」で知られる英俳優ローワン・アトキンソン(65)に、世界的な待望論

返信0

110
24

たた | 3日前

この後テロリストに誘拐されて、仏政府は身代金を要求される。
なんと仏政府は支払いに応じる。
ところが実は、これは偽装誘拐であり、ゴーンとマフィアの創作であった。
さすが、カルロス・ゴーン。
ところが逃飛中、プライベートジェットがイランによって誤爆される。
このあたりまで続けば、逃がした価値を認める。面白すぎる。

返信0

36
1

aff**** | 4日前

パロディで箱の中でドキドキ、バクバクの心理状態をやってほしいのかな。
全世界で笑われるのが楽しみなんだね。
記者会見のシーンには吉本芸人を使ってあげてね。また、提供はルノーと日産でお願いします

返信1

30
2

aff**** |4日前

友情出演西川
10
0

コメントを書く

ask***** | 4日前

確か、切符をなくして改札を出られず、荷物の袋にもぐりこんでいたら貨物列車に乗せられ、着いたらシベリア?だったというエピソードがありましたよね。
荷物の袋と、楽器の箱の違いだけですね。

返信1

35
4

tor***** | 3日前

まぁ、映画が完成して公開されるまでにシャバにいあれればいいわよね~
ローワン・アトキンソン主演ではゴーンが納得しないと思うけどね。
コメディにはしたがらないでしょ。
図々しくもリアム・ニーソン辺りを指名して、社会派アクションムービーにするんじゃないかと思うわ。

返信0

11
1

qvf***** | 4日前

プライベートジェットで着いた所がジャングルでゴーンが酋長になるなんてどう。裸で草パンツで民族の争いを解決し物欲とはかけ離れた立派な酋長になる感動ものがたり。

返信0

16
3

sad***** | 4日前

本人は自分の人生を悲劇的ヒーローの
ドラマチックと思ったかもしれないが、
周りからみればコメディにしか
映らないということ。



otto | 4日前

殺人犯一家がルーツを盛り込んでね!!!!!

返信0

4
0

tqe***** | 4日前

ローワンのようなインテリがこんな下品な成金、おまけに逃亡犯の役などやるわけないと思ったが、「ミスタービーン」として「逃亡犯」のコントを演じるならやるかもね。それを観たゴーンは怒り狂いそう。(笑)

返信0

2
0

xqe***** | 4日前

Mr.ビーン役者じゃ、「ナンセンスコメディ」仕立てにしないと刷り込みが強いから、観客は承知しない。アトキンソンがシリアスな芝居をしたら、違和感が強過ぎて、ヒットしないと思う。ただ同じ「ギョロ目顔」だけでキャスティングすると、痛い目に遇う。コメディじゃ、バカにされ笑い者にされたのと同義だから、ゴーンが激怒するだろうし。でも、「すっとぼけゴーン」、仏ルイ・ド・フュネス演じたド・ゴール大統領を大袈裟に演じて茶化しまくったパロディの流れを汲む「抱腹絶倒お馬鹿映画」なら、せび観てみたい(笑)。

返信0

19
0

tetsu | 9時間前

不朽の名作「大脱走」を例えるにしてはペラッペラの薄い作品になりそう。ただ単に組織に金渡して弁護士脅して箱に入って逃げただけだろ。親父殿が麻薬密輸して仲間殺して刑務所入ってブラジルに逃げるところからやるのかな?

返信0

0
0

yam***** | 4日前

こんな人物を英雄視するような映画なら関係者の神経を疑う!徹底的にこき下ろせ!

返信0

2
1

win***** | 4時間前

プロパガンダ
日本悪い→自分は正しい
日本も金出して作れば
悪辣卑劣なレバノン人の守銭奴映画

返信0

0
0

aou***** | 2日前

全米が思わず吹いた世紀の逃亡劇「GONE!」
ゴーン…主人公。箱に入って逃亡を図る。小心者で支払う金もケチろうとする。話がいちいち大げさ。変装が下手すぎてバレバレ。恐妻家。
キャロル…ゴーンの妻。旦那を尻に敷いて金儲けさせる。黒幕。
マイケル…民間軍事会社の指揮官。元グリーンベレー。マッチョな典型的アメリカ人ヒャッハー野郎。
マイケルの部下たち…自分たちをアベンジャーズだと思っているコスプレ集団。
ゴーンの弁護士…被告に逃げられたことを朝刊で見て初めて知る自称無罪請負人。
裁判長…外国人が苦手で思わず保釈を決めちゃう。
ミシェル…レバノン大統領。支持率UPを狙ってゴーンを助けたら、国民の反感を買って大慌て。
マクロン…フランス大統領。笑顔でゴーンを見捨てることに決定。
アソー…マフィアみたいな格好で漫画好きな日本の大臣。なぜかゴーンを知らない。

※実在の人物とは一切関係ありません。

返信0

1
0

rat***** | 4日前

そんなゴミな世界なら、核兵器で滅びてしまえ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹田恒泰氏「日韓友好は崩壊すべき」文大統領の「反日路線」を“支持”

2019年10月15日 | フィリピンの大学進学卒業過程



竹田恒泰氏「日韓友好は崩壊すべき」文大統領の「反日路線」を“支持”

10/15(火) 17:29配信

デイリースポーツ
竹田恒泰氏「日韓友好は崩壊すべき」文大統領の「反日路線」を“支持”

 竹田恒泰氏

 明治天皇の玄孫(やしゃご)で作家の竹田恒泰氏が15日、ツイッターを更新。前日、韓国のチョ・グク法相の辞任を受けて「文大統領がんばれ!」とツイートしたのに続き、再び「(歪んだ)日韓友好は崩壊すべき」「大統領の反日路線は間違っていない」などと投稿した。

【写真】韓国の女性議員 衝撃の丸刈り抗議

 竹田氏は「これまでの日韓関係は、韓国の不当な要求に日本が常に折れる事で成り立ってきた。そんな歪んだ日韓関係を『日韓友好』と呼ぶなら、そんな日韓友好はこの際崩壊させるべきだ。その上で再構築すれば良い」と持論を展開。「文大統領のお陰で、歪んだ日韓友好は崩壊路線にある。大統領の反日路線は間違っていない」と、前日に続いて逆説的な論点でもって自身の見解を示した。

 さらに、竹田氏は「韓国には反日があるが、日本には反韓はない。あるのは『韓国アレルギー』」「『アレルギー』とは、特定の人・物事に対して示す、過度に敏感な拒絶反応を比喩的に表現する言葉」と連投した。
【関連記事】

鳩山由紀夫氏が憤慨 中国人と空港でトラブル「一切謝らず立ち去った」
【写真】韓国が誇るセクシークイーン「今日は水着でも暑いです」
八代弁護士「反日三羽ガラス」暴走&お詫び ネット沸騰トレンド1位に
竹田恒泰氏、韓国のチョ法相辞任を受け「文大統領がんばれ!」と痛烈皮肉
室井佑月氏「ゴゴスマ問題」に苦言、韓国語に訳されたら…





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国人弁護士が「徴用工の真実」を報告 「歴史の事実を踏まえない銅像は政治的造形物」

2019年10月12日 | フィリピンの大学進学卒業過程

日弁連が国連で捏造反日活動をして日本破壊する。

こうして韓国人弁護士が勇敢に韓国精神異常=支那第四インターに操られている、、、北朝鮮は、ソビエトが作った。現在ソビエトは滅亡してコミンテルンも解散したが、支那第四インター<<毛沢東主義が世界で暗躍する、、、この様にもとはソビエトが支那も作りアメ公やドイツ(ドイツは日本と軍事同盟を組んだが、支那の租界を日本に取られた恨みがある)も裏で軍事支援した。有色人種で唯一、白人側に戦争中に寝返ったのが毛沢東のロクデナシ山賊共産党。

朝鮮エベンキ族穢族は、遺伝子解析から北方民族と倭人の混血が多い。ミトコンドリアが倭人であるがY染色体は、倭人は存在しない。これは、昔々~~倭人が朝鮮半島南部で多数生活して古墳も作っていたが北方騎馬民族が侵入してな南下して侵略し、倭人オトコは、帰国したり逃げ送れた男はみな殺しされたが、倭人オンナは見殺しにされ半島に残されたので、強姦され混血を産んだからだ。

その後李承晩が500年間、強欲残虐統治をしていたがロシアの南下侵略を阻止するために日本が日露戦争をして大変なダメージを受けたが辛うじて勝利した。そして明治政府が朝鮮半島に莫大な支援をした大馬鹿<、いくら南下侵略が有るからと東北地方の開発財源を朝鮮に回したので東北が遅れて現在が有る>> 小学校の写真があるが大学のような立派な建造物で巨大なブリッジなど建設して、国家組織も近代化させた。日本が莫大な支援をしなければ今のクソ韓国は存在しない。

敗戦で、朝鮮半島に莫大な賠償金も払い(朝鮮とは戦争をしていないにも関わらず馬鹿な日本政府が支払った)戦後も大馬鹿強欲な日本政府企業が韓国を育てて<<ライバルになり日本が不利になるような政策を長年してきた大馬鹿日本!!!>>

押して最後は日本国内の日弁連<<福島瑞穂夫婦や戸塚悦朗、高木健一他多数の反日弁護士と在日反日、反日日本人共がバカ無能有害の国連を中心に日本に圧力を掛けて<<阿呆な国連などというロクデモナイ機関を崇拝する後進国的な精神の日本民族が政治屋共がすっかりやられた>>

アイヌ新法もガースー、、菅官房長官とチュチェ思想幹部の偽物アイヌ人の朝鮮人がアイヌ民族人権などと特別法を国連イカサマ人権擁護委員会のクソ勧告を受けて年間145億円予算で<<アイヌ協会=会員2000人弱。死ぬは14000人いる>>と言われてるが多くのアイヌは日本人として生きており過激派組織とも言えるアイヌ協会に距離をおいている。

安倍グーローバル主義者売国奴政権で、支那人帰化人が7万人から70万人に激増<<20年を10年に帰化要件を緩和した>>在日朝鮮人は30万人、、帰化人もいる。これに加えて外国人労働者を大量に入れる法律が通り経団連の安価労働力=日本人賃金抑制も目的。要件次第で家族も呼び寄せられるという外人天国にする法案だ。

健康保険など3ヶ月滞在で加入できて高額医療を使いまくるが野放し。支那中心に北海道などを静岡県と同じ面積も既に取得済み。空港の隣の土地を買って支那共産党幹部と朝鮮総連幹部が現地でセレモニー。有事のときは空港を占拠する。

B層の日本人らが知らないうちに日本破壊が着々と進んでいる。

このままだと30年後には日本は消滅するだろう。




韓国人弁護士が「徴用工の真実」を報告 「歴史の事実を踏まえない銅像は政治的造形物」

10/7(月) 16:56配信

夕刊フジ

 ソウルで「慰安婦像・徴用工像設置反対」の街頭集会を主導した韓国人弁護士、金基洙(キム・キス)氏が緊急来日した。東京都内で6日開かれたシンポジウム「韓国『徴用工』問題の真実」に参加し、文在寅(ムン・ジェイン)政権の異常性や、文政権打倒を掲げた大規模集会の盛り上がりについて報告した。

 「歴史の事実を踏まえない徴用工などの銅像は政治的造形物だ。政治的造形物にあふれる国は全体主義国家だ」

 金氏は、約400人が集まったシンポジウムでこう語った。韓国内には、慰安婦像が乱立しており、徴用工像も増えている。韓国では「あるがままの過去史」より「あってほしい過去史」が重視されるという。

 「徴用工」の労働状況については、国連で「賃金の民族差別はなかった」と発表した落星台(ナクソンデ)経済研究所研究員、李宇衍(イ・ウヨン)氏の「『強制徴用』の神話」という動画も放映された。

 シンポジウムを主催した、歴史認識問題研究会会長の西岡力・麗澤大客員教授は、戦時労働者の生活水準を示す史料を紹介しつつ、「(徴用工を)奴隷のように酷使した事実はない」と説明した。

 ソウル中心部の光化門(クァンファムン)広場では3日、家族や周辺の疑惑が続出するチョ国(チョ・グク)法相の辞任や、文政権の打倒を訴える大規模集会が開かれた。主催者は参加者を「300万人」と発表した。

 金氏は「デモは史上最大の集結をみた。チョ氏一家の不正より、社会主義者を法相にしたことに怒っている。『左派vs右派』ではなく、『自由民主主義と全体主義の戦い』と理解すべきだ」「保守派の書籍が、ベストセラー1位から10位のうち半分を占めている」と語った。

 西岡氏は「(文政権は)1980年代に革命を起こそうと考えた人が政権を握った。検察が抵抗し、少なくとも50万人が自ら街に出ている。日本も全体主義と戦う保守派と連帯すべきだ」と締めくくった。
【関連記事】

日本政府、次は韓国を“金融攻め”か…反日暴挙の文政権に「厳格カード」
「恐怖の電話」に韓国銀行は白旗!“徴用工”で日本も敵に回した韓国に援軍なし
欠陥だらけ…韓国軍の能力に米国も愛想尽かした? 粗悪な不良品、ニセモノも
「韓国人観光客激減」は長い目で見れば、日本のためになる理由
韓国はなぜ「パートナー」との関係を容易に反故にできるのか



ha0***** | 4日前

朝日・毎日・NHKいい加減目を覚ませ。悪い日本人を糾弾するのは構わないが、台・韓・日で戦いともに尊敬しながら命を懸けた人たちはいくらでもいるし、戦後その人たちとともに復興に向けて頑張った人間はいくらでもいる。恨の国の流儀に従って恨み・つらみ報道はいいけど
お前らクズがおかしな論理で未来永劫分かち合えない方向に引っ張っていってることを恥ずかしく思わないかな。

6 0

返信0
六蔵 | 4日前

この韓国人弁護士の正論は、延世大学の柳教授と同じ韓国慰安婦(旧日本軍追跡売春婦)教徒の魔女狩りの対象になるな。
韓国反日裁判所は次々に出る正論を裁判することに多忙だな。
その内に慰安婦も徴用工も嘘が判明し、反日裁判所も閉鎖となるだろう。

19 0

返信0
kit***** | 4日前

確かに、「あってほしい歴史」
韓国と言う国は何を求めて、生きていくのだろうか?
未来永劫、日本に対する怨念だけで生きていくつもりなのか?
日本に謝罪しろと言い続けていかなければ生きて生けないのだろうか?
それはあまりにも悲しすぎると思う

一日でも早く、経済が破綻し、国が崩壊することを心の底から願うばかりだ、文大統領には今以上に、反日やタマネギ家族の優遇に力を入れていただき、国民を楽にさせて欲しいものだ

日本からすると「あってほしい歴史」とは、韓国と言う国が自虐により消滅することではないだろうか

4 0

返信0
nin***** | 4日前

時は既に遅し
常識者の言葉が通る韓国ではない

この記事の方が韓国で受ける迫害だけが心配です。

日韓請求権協定で得た徴用工個人賠償金の使い込みを隠蔽し、それが公になっても都合の良い様に韓国国民を欺いてきた歴代韓国政府が罪を認めるのが難しい状況

正せば反日を煽った韓国政府への不信感により政府崩壊の危機に
借金塗れで財政難の韓国国家に徴用工賠償金2兆円の負担が困難

5 0

返信0
hab***** | 4日前

いや、韓国は勝手に騒がせておくがよい。
連携などもってのほかで、近づかない方が良い。
約束を守らない、嘘をつく、妬み深く自惚れ、どの角度からも近づけば火傷か、豚コレラでも移る。汚いしけがわらしい下等部族の民族主義者を相手にしてはならない。

4 0

返信0
hap***** | 4日前

あって欲しい歴史的事実にねつ造されているのは間違いないです。在日の友達のお父さんに聞いても、お父さんのご両親がご自分の意思で日本にやって来たそうで、周りはそんな人ばかりだそうです。
日本には、朝鮮系、韓国系どちらの組織も古くからあるそうです。もし、徴用工や強制連行があれば、どちらの組織も韓国と声を合わせて日本を糾弾するはずだし、徴用工が1万人いたのだから、その遺族が全く日本にいないことは理解に苦しむとの事。強制連行は間違いなくなかったとおじさんは言っています。
おじさんは「戦争はいやなものだね。なのに、文大統領と今の韓国はまた戦争を起こしかねない事をしている。戦争中は人権なんて守られないし、殺すか殺されるかと言う究極の状態なのだから、いつまでも日本を責め続けて何になるのか?韓国だってアジアで酷い事一杯してるしなぁ」と仰ってました。  韓国は嘘を言ってはいけない。子供に対して恥ずかしくない?

1 0

返信0
shi***** | 4日前

「あってほしい過去史」に乗っかって、謝罪と賠償を繰り返してきた日本の政治家と役人の愚だね。更に今度は愛知県で慰安婦が展示される。もう、馬鹿としか言いようがない!

7 0

返信0
tan***** | 4日前

ありがたい発言だが、、、

お前を含めて滅びるのがこちらの希望。

恨の呪詛にまみれたお前たちを受け入れる余裕は1000年先無い。

いいから早く滅びろ。

1 0

返信0
tsu***** | 3日前

日本は慰安婦問題で、下手打ったからなぁ。日本の朝日新聞と延対協が組んで、一大キャンペーンをやった。ただの売春婦なのに。吉田発言が1人歩きして、韓国政府から認めいてと打診があり、村山談話、河野談話に繋がった。慰安婦の証言からは二転三転してたのに 。それで、国際化的に誘拐とか人身売買がをやってた事になった。本来は韓国政府が日韓基本条約に基づき、払うべき物を村山総理の時代と安倍総理で二度に渡り払う事にした。不可逆的な解決として 。徴用工もそんな、感じ。日本政府がはねつkEてるから、企業を訴え韓国の最高裁が企業の資本を差し押さえして売却しようとしてる。旭日旗問題もそう。彼らは国を挙げて反日する民族。めんどくさいから、近寄るな大体、人口4,00蔓程度で経済規模が関東圏qとと同じレベルばのに、経済戦争してる気になっtってるのも笑える 。

2 0

返信0
Air jordan12 | 4日前

日本にわざわざ来なくていいから自分の国なんとかしろよ。日本で何を話すことあるの?自分の国で運動しろよ

arp***** | 4日前

あって欲しい歴史、納得

17495 108

返信58
ターヘルアナトミアさん!? | 4日前

日本はこの弁護士を守ってあげないといけないと思う。

16426 254

返信27
zwa***** | 4日前

金にの身体の安全が心配。
金氏のような方々この国に多数いれば今のような日韓関係にもなってなかったかもしれない。
この方のように事実を言って、日本の統治は良かったと言っただけで撲殺される国。
金氏は第三国で活動された方が良いと思うが、、、
日本で活動してほしいが、日本の中にもにも反日分子が多いし、、、
とにかく身体の安全に注意してほしい。

13285 256

返信27
sta***** | 4日前

このような発言は大変ありがたく、韓国人でもまともな人がいることがわかります。
が、遅きに失した状態ですね・・・。

あと、5年速くいってほしかった。
そうすれば、もうちょっと違った流れができたかもしれない。

今は、韓国の保守とも手を組む時ではございません。
日韓は一度手を切るべきです。
断韓するべき時がきたと私は思います。

ただ、正しいことを言ってくれる韓国人を保護して、亡命してきてもいいと思います。
逆に在日はいったんすべて国外退去でよいかと。
そのうえで覚悟をもって日本国籍をとる人は一時監視のもと、ある期間をもって自由になればと思います。

いま、中途半端に手を差し伸べては繰り返しの時間がまた発生します。
やっと日本はまともな対応をしたのです!
それをやめてはいけまんせん。

仮に数十年後になって、手を取り合う可能性はあるかもしれません。
でも、今じゃないと思います。

1873 26

返信12

pengin |4日前

>正しいことを言ってくれる韓国人を保護して、亡命してきてもいいと思います。

これ、難しいとこよね。気持ちは分からなくないけど、現実問題として。
この弁護士の場合は、亡命目的でもなくただ真実を追求する事を目的としているし、考えるのもありだけど
韓国の滅亡を予期して、ただ亡命したいだけの実は反日の人が、さも親日かのように偽装して日本へ入り込んで来る可能性も否めない…。
特にこの先、日米撤退後の韓国の国内の状況は厳しくなってくるでしょうから、何振り構わず亡命しようとする人も増えて不思議じゃないし。
在日と同じで一度受け入れてしまうと、退去させるのに非常に無駄な時間と労力を伴うかと思います。
入ってくる時はヘコヘコして、自分の身の安全が確保されてから、日本国内で色んな権利を主張してくるのは目に見えています。
やはり、きちんと一線を引いて対処する必要があると思います。
65 3
sta***** |4日前

うーん亡命の受け入れは意見を聞くと確かに難しいですね。
彼はいいとしても、その後に親日のフリして数年後拉致られたって言うね確実に・・・。

ただ、現実に命を狙われる可能性があるならば、一次保護も考えないといけないね。
ただ、亡命はアメリカにしてもらうとかな。

ただ一つ言えることは、今手を差し伸べる時ではないという点ですね。
もう、あの国はダメです。
一度、きちんと手を切って、もし成長ができたなら考えますということでよいかと思います。
13 0
fhj***** |4日前

間違えちゃダメなのは

文政権の打倒のデモはタマネギや文の政策が気に入らないだけで《反日なのは変わらない》という事。

メディアとかそこ誤魔化してまるで日本と仲良くする為でもあるような印象操作してるんだよなぁ
121 1
wax***** |4日前

5年早く言って欲しかった?別に今の状況が良いと思いますが。
69 2
**** |4日前

保身の為の行動であって信用出来ない!
そう思うなら声を上げるタイミングは幾らでも有った
74 3
縄文人 |4日前

信じるとか信じないじゃなく彼等が世界に声を出してくれれば世界は味方を変えてくれるかもと思います。
32 1
bxd***** |4日前

その通りで同感ですね。
36 0
not***** |4日前

竹島は?日本海呼称や旭日旗は?と問題はまだまだあります。もともと問題なかったのに難癖をつけてきたのなら、問題ありませんでしたではなく謝罪するべきだとも思うし。
25 0
日本ヘイトを許さない |4日前

別に彼等が親日なわけではないよ。
そうやって騙され続けるたから竹島取られ、大金を巻き上げられた。韓国は敵です。
94 1
yas***** |4日前

亡命・・・いつの間にか「拉致られた」に変わる国、っていうのも覚えられないから同じ間違いを繰り返す。
29 0

もっと見る(2件)

コメントを書く

Jyo***** | 4日前

本来ならば日本がきっちりと主張すべきことです。
異常な国で韓国人がこのような声が上げるのは出来ることではない。
素晴らしいと思うが、考えてみると普通の国では真実を追求することはそんなに大変なのだろうか。
日本はもっとしっかりしなくてはならない

1740 4

返信5
run***** | 4日前

「あるがままの過去史」より「あってほしい過去史」が重視されるという。

これのためにあれだけ騒げるんだから凄いな。

1676 3

返信2
ぺい | 4日前

ありがとうございます。
あなたのような事実を事実のままに世に出してくれることを感謝致します。
しかし、大変残念ですが、これまでの我々への愚行を含め、それらの行為の支持率はかなり高かったのは事実ですから、我々としてもその愚かな国民性については生理的に受け付けない限りです。
絶対に謝罪があっても許しません。
そういった意味では、現大統領に断交するまでとことん反日活動親日清算を推し進めていただくことに尽きます。
情もありますから、彼らがレッドチームに入る前にあなたのような勇敢な方は日本で保護したいくらいですが、そうするとご都合主義のあなた方は一気に手のひら返す方がいそうですから、あなたのような自国の自浄作用によってよりよい国作りを頑張っていただきたい。
よろしくお願いいたします。

1402 15

返信2
lik***** | 4日前

そうであってほしい歴史か・・・理想論の好きなムンの考えそうな事ですね。しかし、金氏のような考えの人が政府に多く居て、発言もできる環境であれば、日韓はここまで拗れていないかも知れない。しかし、独裁国家でこのような発言をされる方の身柄は大丈夫なのでしょうか。

1269 5

返信3
rly***** | 4日前

徴用工の大半は日本で技術を習得していまの韓国の基礎を築いた方、ではなくて、現在かなりの方が生活が安定しているはずでは。、、不思議でたまらない。

997 4

返信1
m68***** | 4日前

「あってほしい過去史」を熱心に教育とか、
人間形成をする上でのメリットがまったく感じられないので、どの文明国も思い付きも考えもしないことだな。
やっぱ、スゲーわ韓国は。

まぁでも、これで文が倒れたとしても
この国の場合は、単純にその瞬間がリセットされるだけで、新たに最初から反日が始まるだけなんだけどね。
日本としてはまた全ての難癖を一から相手にしなきゃならないわけだから、出来れば倒れて欲しくはない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本が腐っているので特亜にやられまくる。国内の反日日本人や朝日新聞など、、、

2019年06月04日 | フィリピンの大学進学卒業過程

最悪なのは、得後の問題のはじめには必ず日本国内の反日日本人が<<わざわざ糞韓国やがん細胞中国に行き、捏造問題を教えて訴えなさい!!>>と、焚き付けて居るということだ。

キリスト教などという嘘の組織が早稲田町にあるし、日弁連の戸塚悦朗や福島瑞穂(その旦那)その他、大勢の弁護士が捏造問題に更にガソリンを撒き散らし国連まで出向いて嘘を流布する。

最大の敵は、日本国内に居るがマスゴミも共犯なので一切報道しない、また評論家も一切言わない。

公安も仕事などしない、、政府も腰抜け対応をく理解してきたのでクソ韓国がエスカレートしてきた。海外なら、国内にトンデモナイことをしてる人間や組織があるなら殺されるか刑務所行きに成るが日本では平然と放置する。

強欲経団連も特亜相手に大儲けしてるので自民党に経済制裁などをさせないし、自民党議員も日韓議員連盟の会長が<<安倍晋三>>パチンコ議員やパチンコ業界に天下る警察幹部も居る。

このように、特亜相手に腰抜け対応を繰り返し銭をばら撒いてきた原因は<<日本側が腐りきっているからだ>>

戦時中も、兵隊たちは突撃をして戦死したが大本営や軍令部の幹部連中は、兵隊は消耗品だと考え犬死させた。これが日本民族の愚かさと残虐性であり<<現代の社畜過労死、転勤強要=家を新築すると遠方に転勤させられたり、育児休業開けると遠方に飛ばされるなどという陰湿な嫌がらせをする>>このように非常に冷酷陰湿な遺伝子が日本民族の本質だ。




日韓関係の修復が絶望的な理由を香港紙が分析─なぜ「戦争を知らない世代」間で亀裂が深まるのか

6/3(月) 11:30配信

クーリエ・ジャポン
日韓関係の修復が絶望的な理由を香港紙が分析─なぜ「戦争を知らない世代」間で亀裂が深まるのか

2018年5月におこなわれた日中韓会談時の安倍晋三首相(右)と韓国の文在寅大統領Photo: Kazuhiro Nogi / Pool via Bloomberg

慰安婦問題における日韓合意の拒否や徴用工問題の訴訟など、近年、再び悪化の一途をたどる日韓関係。6月に大阪で開催されるG20サミットでも日韓首脳会談の開催は白紙状態だ。両国の関係修復が進まない理由を香港メディアは「韓国は日本に対して特別な感情」があると分析する。
日韓関係の修復が絶望的な理由を香港紙が分析─なぜ「戦争を知らない世代」間で亀裂が深まるのか

和解の会談に臨むベン=グリオン首相(左)とアデナウアー首相Photo: Bob Gomel / The LIFE Picture Collection / Getty Images
「戦争を知らない世代」間で深まる亀裂

償うことは難しい。だが、戦後その恐怖を実際に経験した世代は、その後の世代よりも加害者を許して和解する可能性が高い。日韓関係の亀裂が深まっているのも、戦争を知る世代が少なくなっていることに起因しているのかもしれない。

「和解に向けて前進しようとするのは多くの場合、実際に苦しみを受けた人々です」と、ドイツ外交問題評議会の副会長フォルカー・スタンツェルは言う。

スタンツェルによれば、和解には明確なビジョンを持ったリーダーシップも必要不可欠だ。彼は、好事例としてイスラエルのダヴィド・ベン=グリオン首相を挙げた。ベン・グリオンは、イスラエルとドイツの和解を促すため、ホロコーストからわずか15年後の1960年にニューヨークで西ドイツのコンラート・アデナウアー首相と接触している。
他にも、中東戦争後の1978年に和平合意に達したイスラエルのメナヘム・ベギン首相とエジプトのアンワル・サーダート大統領や、1980年代初頭に「アパルトヘイト(人種隔離政策)」撤廃に尽力した南アフリカの白人大統領フレデリック・ウィレム・デクラークとアフリカ民族会議のリーダー、ネルソン・マンデラなども、紛争の和解につくした政治リーダーだ。

「日韓関係の修復には、前に進もうとする勇気のある人々が必要なのです」とスタンツェル。国民の記憶が「流動的」で「操作される」状況では、なおさらこうした人々の存在が重要になる。スタンツェルは日韓関係の問題を集団的な記憶にすり込み、後世の人々に残してはならないと語った。
「ときがたてば事態が収拾し、課題が解決されるだろうという考えは間違っています」とアメリカユダヤ人委員会のデビッド・ハリスもスタンツェルに同調する。

彼は両者の和解が進まない例として、1915~17年に起きたトルコによるアルメニア人大虐殺を挙げた。トルコがこの行為をいまだに認めていないことに対し、アルメニア人と国際社会の一部は憤り続けている。また、14世紀にオスマン帝国とセルビア間で起きた「コソボの戦い」が1990年代のユーゴスラビア紛争につながるなど、中世にまでさかのぼる怒りの事例もある。

東アジアでは1945年の日本の敗戦から70年以上が経過した。だが、韓国と日本が互いの歴史的見解の相違を克服できる可能性は現時点では低いように思える。


受け継がれる反日ナショナリズム

「集団的記憶は我が国の外交政策に直接、影響を与えています。歴史があまりにも政治に深く関わりすぎているのです」と、韓国の保守系シンクタンク「アサン政策研究所」のハム・チャイ・ボン所長は言う。

彼によれば、1950年代の韓国の思想的な2本柱は「反共産主義」と「反日ナショナリズム」だった。

「冷戦の真っ最中に、この2つの思想はとてもよく機能しましたが、冷戦が終わるとすぐに反共産主義というアイデンティティがなくなりました」とハム。そして反日ナショナリズムだけが残った。

日韓が和解したのは、冷戦が最高潮に達した時期だった。1965年、この2つの資本主義国は外交関係を正常化し、日本は韓国に対し長期の低金利融資を表明。戦後賠償金も支払った。これらの資金は韓国の「経済的奇跡」の資本となった。

だが、和解は簡単には進まなかった。韓国の当時の大統領、朴正煕はクーデターで権力を掌握した独裁的なリーダーで、若い頃は日本陸軍にいた。今日、多くの韓国人、特に若者層は朴正煕に批判的だ。朴に対する国民の感情をハムは次のように説明する。
「韓国の人々は1965年の日韓国交正常化を、歴史の克服ではなく民族主義感情に反した政治家のプラグマティズムと見ています。朴大領領は『ナショナリズムは忌まわしいものだ。それより自国の経済を活性化しなければならない』と言いました。それは賢明な判断でしたが、ナショナリストは強く反発しています」
日韓関係の修復が難しい理由

一方で「反日ナショナリズムは、非常に選択的で集団的な記憶だ」とハンは指摘する。

1950年代に起きた朝鮮戦争と比較してみよう。3年にわたるこの戦争は、35年間の日本の統治地時代よりも大きな破壊と犠牲を韓国にもたらした。だが韓国は、当事国である北朝鮮や、戦争中に介入して朝鮮半島の分断を扇動した中国からの謝罪を感情的に求めてはいない。

日本の植民地支配を実際に経験した世代がいなくなるにつれ、現在の反日ナショナリズムを疑問視する政治家も減っている。

また、旧帝国主義国家のなかで日本は模範的な謝罪者でもある。何年にもわたり、天皇や閣僚が繰り返し謝罪の意を表明してきた。

にもかかわらず、ここ数十年、日韓関係は悪化の一途をたどっている。韓国人の多くは、日本の政治家が靖国神社に繰り返し参拝し、日本の教科書が旧日本軍の残虐行為に十分に向き合っていないことにより、償いと悔恨が損なわれていると主張している。

また、韓国メディアや利益団体は、安倍首相の不誠実な謝罪を理由に、元慰安婦の一部が受け取った日本の官民補償金を拒絶し、生存する元慰安婦の大部分が承諾した2015年の日韓合意を激しく非難した。文在寅政権は、慰安婦問題をめぐる日韓合意で定めた条件の順守を停止している。また第2次大戦中、日本企業によって強制労働に従事させられた徴用工の問題に関しても日本に補償を要求する動きが活発化している。これに対して日本側は、1965年の日韓請求権協定で解決済みと主張している。


なぜ韓国だけが特別なのか

韓国はいまや、日本の過去の侵略に対して最も頑なに声を上げる批判者になっている。

ドイツ大使としてかつて東京に赴任していたスタンツェルは「韓国以外のアジアのほとんどの国々は日本と和解済み」と話す。ハムも他国の状況と韓国の違いに驚いたことがある。台湾に留学していたころ、台湾人は日本に対する敵意をほとんど持っていないことに気がついたのだ。

「私たち韓国人のように、すべてのアジア人が日本を憎んでいると思っていました」とハム。
2018年、フィリピン当局は「解決済み」の問題をめぐって日本との関係を損ねる必要はないと述べ、NGOがマニラ市に設置した慰安婦像を撤去した。また2019年4月には日本の護衛艦が「旭日旗」を掲げて中国海軍の観艦式に参加しているが、韓国は近年、日本の船が旭日旗を掲げて観艦式に参加することを拒否している。この動きには「行き過ぎ」との批判もある。

それでも、ハムはわずかな望みを抱いている。個人レベルでは、韓国人は日本文化が好きだからだ。彼は、2018年に韓国人の訪日観光客が700万人に達したこと、日本食や居酒屋式のパブが韓国の若者の間で現在大ブームになっていることをその理由に挙げた。

Andrew Salmon





yzm***** | 4時間前

日韓基本条約破棄、不可逆的慰安売春婦十億円詐欺、照射問題、その他仏像強盗、日本国内では戦後密航者となって押し寄せ知らぬ顔で日本に住み続け、国民年金を払いもしないのに団体で役所に押し寄せ年金自給、不正生活保護費自給、脱税不法賭博パチンコ!日本国内で日本人を拉致した組織!民団、朝鮮総連から送り込まれた政治家、弁護士、メディア局員の反日、自虐史観誘導などきりがない!

2 0

返信0
woo***** | 23時間前

たかる奴(隣の地域) 、 たかられる国(日本) これでどうやって仲良くしろと。
日韓基本条約自体をなかったことにするんなら一銭残らず賠償金日本に返せよ。
どうせ出来ないんだから条約反故 → 断交がベスト。
日本文化は素晴らしいが別にお隣に好きになっていただく必要はございません。こっち見ないで下さい。

21 0

返信0
iyoshio | 18時間前

It cannot be helped.」Korea made by Japan
Japan had already resolved all of matters
Never forced to work
1965 5億ドル 2015 10億円
It's domestic problem of the Korea all is over
anyway we had fed it
enough is enough
そのはかに 金大中に故小渕総理が
命をたすけて 40億円
これを北朝鮮にもっていき 
Nobel平和賞
宮沢元そうり 謝罪を8回 
河野談話 村山談話
しかし大統領が変わるたびに
たかりを繰り返す
元といえば 朝日新聞のねつ造記事が元凶

ネット情報など いろいろ日本人の
若者も韓国のことをしっている
韓国人の学生は反日洗脳教育をうけている

7 0

返信0
sou***** | 18時間前

日韓関係は修復しなくて良いとおもいます。日本を加害者といいますが、そもそも朝鮮半島に対してどのような被害をもたらしたのでしょうか?日本軍による朝鮮人慰安婦を20万人強制連行して性奴隷にした→デタラメ。併合したら土地を奪いハングルを禁じた→実際は土地を整理して正当な持ち主に分け与えた。ハングルはそもそも国民の識字率が著しく低かった為にむしろ学校を作って日本語と併用して教えた。名前を奪われた→創氏改名は、そもそもまともな名字や名前すらなかった国民や一般女性に名字を作ったり、名前作ったり、日本名に改名することが出来る権利を与えた。朝鮮で出来た穀物などを奪った→買い取っただけだし、併合時代に朝鮮人の餓死者が大量に出た記録も皆無。朝鮮人の精気を奪うために呪いの杭を打ち込んだ→頭がいたくなるから説明は割愛。そもそも併合自体朝鮮王朝がソ連などの南下侵略から逃れるために望まれたもので、強占でもない。

9 0

返信0
su***** | 19時間前

「個人レベルでは日本文化が好きな韓国人もいるので一縷の望みはある」的なまとめ方になっているが、いくら日本文化が好きな韓国人がいると言っても実際に国の指導者は右も左も反日で、反日のやり方が違うだけという状況だ。そんな指導者を選んでいるのは「日本文化が好きな韓国人」。関係改善の望みなど無い。
 
そもそも、韓国人の日本文化好きというのは、「自国発祥だと偽ってパクってまわっている」という意味だろ?奴らは侍、武士道、忍者、日本刀、和紙、折り紙、日本語、和食…目につく日本文化を片っ端から自国発祥だと偽って、事情をよく知らない欧米人に向けて粗悪なウリナラファンタジーを喧伝してまわってるだろう。
 
好かれる事すら迷惑だ。

22 0

返信0
k***** | 15時間前

糞政治家
岩屋防衛大臣は本当に糞だ!

米韓の関係が冷えきってるから韓国は、日本にすり寄ってきてるだけなのに、レーダー照射問題を棚上げし日韓の防衛協力を進めるとしやがった!
日本がいつも甘く、すり寄れば利用できると考えてるのが韓国!それなのに毎回利用される馬鹿な日本の政治家...
いい加減にしやがれ

10 0

返信0
stu***** | 22時間前

一方的に 全て破棄してひっくり返し!
どうせ65年に北のぶんも賠償金貰ったのに
使ってしまったから、北に払うお金無いんだろ!
65年の条約破棄するなら、受け取った
賠償金を、全額今のレートで
利子付けて、日本政府に突き返してみなょ!!!
それから 文句言うならまだしも
お金だけ貰って、知らないフリして、
喧嘩吹っかけて来るんだから、
始末が悪いにも程があるわ!




min***** | 14時間前

ある人が道で人をケガをさせた。ある人は非を認め償いつづけた。ケガをした人は快復して元気になったが、いつまでも謝罪と償いを求めた。ある人はそれでも真摯にやってきたが未来永劫となると子供達の代にも及ぶので、これが最後として約束した。
しかし、もはや被害者は限度知らずのストーカー、あるいはタチ悪のチンピラと化した。
ま、こんな話ですわ。
日本人の常識では犯罪の域ですよ、彼らは。奴らは奴らの常識をふりかざすなら日本も日本の常識でいきましょう。もちろん平行線だよな。でも、何が問題?文ちゃん、そんなに嫌いなら断交しよってあべちゃんに言ってよ。あべちゃんはお坊っちゃまだから自分では決められないんだよな。日本国民は文ちゃんの英断に期待する!

0 0

返信0
さすらいの仙人 | 19時間前

歴史を捏造し繰り返されるユスリタカリの蛮行は巨額な金を日本からせしめた味を忘れられないからだ!
未来思考だ2トラックだ等とユスリタカリの妖怪連中が吐く寝言に騙されてきた愚かな日本政府スタンスが悪い!今関係を断ち切る絶好の機会である。早期に国交断絶をすべきだ!

10 0

返信0
mar***** | 14時間前

日本と韓国、それぞれを行き交う韓国客は1000万人を超えたと韓国が発表したが、そのうち700万人が訪日韓国人である。

韓国政府がいくら子供達に反日教育を続けてもインターネットの普及で、現代日本に嫌悪感を抱く人は減少し続けている。
慰安婦像に集まっている若者達も、日本の謝罪や不可逆的な合意の中身を知らされずに文支援の左翼労組の言葉に乗せられているに過ぎない。

ただ大統領選挙では、すべての候補者が反日政策を掲げており、より反日的な文が大統領に就任した事実で、国民は無知なままに投票していることになる。

つまり、今後誰が大統領になるにせよ国民性が大変化が起きない限り被害者精神は生き続け、何につけて歴史への謝罪を繰り返すことになると思う。

今、最悪の日韓関係と言われているが、日本にとっては韓国との距離をとって、アジア各国と未来志向で手を繋ぐ道が正しいと思う。

さよなら、韓国。

2 0

返信0
ヤフー№13 | 21時間前

>それでも、ハムはわずかな望みを抱いている。個人レベルでは、韓国人は日本文化が好きだからだ。

馬鹿なのかな~w
個人レベルのそれは朝鮮側でしかないw日本側はあんだけ反日なのに日本文化が好きとか頭がおかしいのではないか?と捉えていると思うのだが??

いや、反日は一部の人が・・・・って言いたいならまずはそいつらを国内で排除してから出直してきなさい。

排除しても永遠なる遠い隣人で絡むことはないでしょうけどw
あと・・・・・ハムはハム喰っとけや

15 0

返信0
mot***** | 15時間前

わずかな望みは、お捨てください。さようなら大韓民国。関わり断つことで国の体が無くなるでしょう。さようなら大韓民国。さようなら在日。詐欺師、ペテン師、ゆすり、たかりとは友になることありません。

2 0

返信0
kor***** | 21時間前

戦争を知らないから
幾らでも被害を膨らませることが出来るんですよ!
そんなにプライドが高いのならば、今の南朝鮮の暮らしぶりは
日本の真似であり日本人に教えてもらったもんでしょう?
日本形式は捨てて、元の乞食スタイルで行きなさい!
冗談じゃありませんよ!
日本は、恨まれるようなことはしてませんよ!
偽歴史等で恨むのもいい加減にしなさい!
冗談じゃありませんよ!

15 0

返信0
sam***** | 23時間前

5月23日、韓国外交部のキム・インチョル報道官は、「日本企業が韓国大法院(最高裁判所)の判決を履行すれば何ら問題がないと見ている」と妄言を吐いた。
「徴用被害者問題は1965年の韓日請求権協定で解決した」という見解を決めたのは2005年のノ・ムヒョン政権時だった。当時この決定を下した委員会に文大統領も民政首席秘書官として参加していたことを忘れたのか?
貰うものは貰っておきながら、その後は後ろ足で砂をかけ、「戦犯企業だから賠償せよ」と叫ぶのが韓国だ。日本公館前に嫌がらせの偶像を置くのは世界中で韓国だけだ。
韓国よ、なぜ国同士の約束を守らないのか! 韓国政府には締結した条約を遵守する義務がある!
国家間合意を破棄し、国際法に違反し、日韓国交正常化の根幹を破壊する文在寅政権を厳しく弾劾しなければならない。

27 0

返信0
aki***** | 13時間前

韓国国民は、政府に情報統制されて、日本が今まで行ってきた倍賞正しく知らない。だから韓国政府や司法の言葉が正しいとうのみにしてしまう不幸な国民だね。
ネット世界では韓国は先進国だったはずなのに、情報ではかなり遅れてるね。哀れでしかないよwww
徴用工も慰安婦も、でっち上げの話で日本企業にたかって、過去の敗戦の留飲を下げてあわよくば金が俺たちにもっていう韓国の活動家に踊らされてるのにいい加減気づけよ、本当に盲目の民族だなww

1 0

返信0
lar***** | 20時間前

日韓関係の修復が絶望的な理由?白を切ればいいと思っているのか?
教育で脚色を混ぜて日本を憎むように育てているからだろうが。本当にバカなのか馬・鹿・の振りなのか?
そんな中、日本にもおいしい状態に味を占めてこんな連中と関わろうとするし、実に腹立たしい。朝鮮に関わるとそいつらは元々くさってるからいいがまわりもくさりだす。もうにほんもだめだな。

9 1

返信0
eli***** | 22時間前

いつ日本と韓国が戦争をしたか?してない。いつ日本が侵略したか?してない。根本的なところが間違ってる。併合して社会インフラを整えた。併合とは朝鮮半島も日本になったという事。朝鮮半島で日本が朝鮮人を大量虐殺した事実はない。
売春婦は買っただろう。当時は世界的に合法だった。日本軍が強制連行した事実はGHQが調べても出てこなかった。高給取りだった。徴用工だってただの出稼ぎ労働者。
これを和解しろとか修復しろとか言われても日本はどうしようもない。捏造話を認めろと言うのか?
他の国はそんなウソはつかない。



𪚥 | 18時間前

さようなら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2 0

返信0
vgt***** | 21時間前

二言目に謝罪しろ、賠償しろと繰り返す彼らに、このような記事は届かないのか。
反日ナショナリズムは教育という名のもとに行われた、政治主導によるマインドコントロールの産物だと思う。
そのことに気づかない彼らは滑稽としか言いようがない。

9 0

返信0
nor***** | 20時間前

そんな複雑な問題では全くないな!
日本の政治家は韓国の事なぞ取り上げて票になることなぞ
全く無い。 しかるに韓国は何かと日本の事を取り上げ、特に政権が求心力を保つための政治動機にしているから、いつまでも「反日・恨み」は政治家の最大の目的になってる。
国民はそれに乗せられてるから、他の国が韓国に訴えを起こさないのをいいことにいつまでも言い続ける。
アホな行動だが、政治家にとってはまことに便利な言い訳
日本は相手にしない事だな!!

9 0

返信0
KONG50 | 19時間前

韓国内に韓国が日米と真に緊密になる事を望まぬ勢力が居る
韓国内で反日・侮日を繰り返しているのは中国・北朝鮮の息のかかった者達とそれらに煽られた者達だ。

日本にもメディア・反日野党をはじめそれ相当の数の反日を煽る勢力は居るのだが韓国民と違い日本人はそれらに簡単には乗らない。
チョット乗せられて生み出してしまった民主党政権の劣悪さに後悔した分 なおいっそうは簡単に乗らなくなった。

韓国人は一度 死ぬ気で自分の足で立つ必要が有る 出なければ国家運営・国際ルールの厳守 国家が信頼を失うと言う事がどう言う事かを身をもって経験する必要が有る。
日本に罪が有るとすれば事ある事に足長叔父さんを決め込んで来た事だ。情けがあだになると言う良い例だと思う。

6 0

返信0
pbe***** | 22時間前

日韓基本条約の破棄と賠償金の即時返還(民間資産含む)。日韓両政府による徹底した調査、賠償金額の確定、韓国全国民の合意、そして支払い。調査と賠償額の決定は第三国を入れる。
これしかもう無いと思う。

6 3

返信0
ももたろー***** | 16時間前

香港紙さんもいい加減変な分析をしないでほしい。そもそもドイツとユダヤ人虐殺(ジュノサイド)の関係と、日本と韓国の関係を比較すること事態が天と地ほどのちがいがある。歴史の事実関係を勉強し直してものを言おうよ。前提条件が全然違う。恥ずかしいとは思わないのか。ドイツには悪気があって言うわけではないが。前者は非戦闘員への虐殺(ジュノサイド)
であり、後者は(韓国に頼まれ行った併合)併合国であり虐殺行為など行ってない。まして当時は韓国も日本国であり、韓国人の兵隊さんもいた。給料がよかったので募集でいっぱい集まった。この事実をもって何を比較するというのだ。アホなのはこの事実をねじ曲げ、韓国は日本に対し戦勝国とか言いして金をふんだくろうとした、恥知らずな国。やることなすこと訳がわからず。もどるけどドイツと日本を比べることに無理がある。香港紙の記者さんもたいしたことないな。(笑)

3 0

返信0
cha***** | 12時間前

戦争の当事者でもない者がやれ反省だの謝罪しろだのいつまでも言ってるから
当事者でもない者が何故被害者なのか
70年以上の前の話を戦争を経験してない者が何ほざいてるの?
当事者でもなくグダグダ言ってるかの国の連中に今の戦争当事者でない日本人が謝罪も反省も無いし、する必要も今後無いしあり得ない
そもそもねつ造された話に何を謝罪し、反省するのか日本人には全く理解できない

2 0

返信0
犬の小次郎 | 17時間前

韓国では、今でも<小学5年生から、反日教育>を実施しています。
 捏造した歴史教育をして、売春婦を慰安婦と言わせたり、労働者に強制労働させた。 と刷り込んでいる。

 それでも、朝鮮人が大好きな日本人が多い。
パチンコの利権、票なのか? 
 誰が考えても分からない。

0 0

返信0
tek***** | 21時間前

国を挙げて有る事無い事、まことしやかに反日教育するのって洗脳なんじゃないの?
日韓関係の悪化は少なくとも日本はそんな反日感情に対しての嫌韓であって、戦中戦後を知らないくせに教えられたままの反日を疑いもなく引きずって要求ばかりの韓国とは違います。
戦争を知らない日本人から見ればゆすりたかりと変わらないもの。

15 0

返信0
eek***** | 22時間前

南朝鮮の妄想反日欲円は世代を越え永久だ。学校教育で妄想反日をご都合主義的に内容を変え継続される。南朝鮮の未来志向とはそう言う事だ。南朝鮮社会の思考回路はベースは反日だ。
反日にならない方が不思議な仕組みだろう、何をしたいかわからない防衛?大臣?はどうかしらんが、日本国民の思考回路と南朝鮮の反日思考回路は対宇宙人レベル程に異なる。根拠と事実に基づかない感情妄想に付き合う価値も意味も無い。それ位相容れないだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「木を10本植えないと卒業できない」法律、フィリピンで制定

2019年06月02日 | フィリピンの大学進学卒業過程

「木を10本植えないと卒業できない」法律、フィリピンで制定

6/2(日) 15:00配信

Forbes JAPAN
「木を10本植えないと卒業できない」法律、フィリピンで制定

フィリピンのコロン島

フィリピン政府は、卒業を控えた小学校から大学までの生徒らに、卒業の条件として「10本の木を植えること」を義務づける法律を制定した。

「Graduation Legacy For the Environment Act(環境を改善するための卒業レガシー)」と名づけられたこの法律は、フィリピンの若い世代が気候変動や環境改善に取り組むきっかけになると期待されている。

「この法律は若者たちの意識を高め、サステナブルな資源活用を促進していく」と、法案を起草した国会議員のゲーリー・アレジャノは述べた。

フィリピンでは毎年小学校から1200万人、高校から500万人、大学から50万人が卒業する。「毎年少なくとも1億7500万本の新しい木が植えられることになる」とアレジャノは語っている。

植樹する場所は森林や自然保護区、公有地や軍用地、都市部などとされている。また、政府機関が苗床の確保や植樹場所の選定、技術的な支援を行い、現地の気候や地質に適した木を植えていくという。

フィリピンでは森林破壊による環境問題が悪化している。20世紀の初めに国土の70%を占めていた森林は、20世紀の終わりには20%にまで減少した。

この法律により、フィリピンの森林面積は減少から増加に転じるかもしれない。長いスパンで前向きな効果が期待できる、シンプルだがパワフルなメッセージがフィリピンの子供たちに送られた。

Trevor Nace
【関連記事】

ハワイで「日焼け止め」禁止法案、サンゴ礁への被害を防止
眠った遊休林を「遊び場」に フォレストアドベンチャーの挑戦
世界基準からズレた日本の「プラごみリサイクル率84%」の実態
日焼け止めの化学成分 血中に流入するとの調査結果
H&Mも三陽商会も、相次ぐビニールショッパー廃止 ビニール袋の問題点と削減方法とは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医学部の学費どのくらい高額か=入学難易度との関係は?

2019年02月11日 | フィリピンの大学進学卒業過程


こちら、海外だが、学部の医学系卒業した子供が、臨床医に成りたいというので(こちらは入学の国家試験が有る)受験セミナー費用払い込んでガンバと家族で考えてたら<<私の余命が平均4年と判明して@@ショック>>臨床医は一人前になるまで11年もかかるので私の寿命のほうが先に無くなる

これでは事業もどうなるか分からないので、急遽、医学研究=大学院博士課程に進むことにした(4年制)

とにかく博士号取得して(研究医学のドクター00という称号が得られる)、それで、私がまだ生きていたら臨床医に進むこともできる。

私の寿命問題が有るので、博士号を先に取り大学の教員や公務員としての職業を得ることが先。


因みに、大学入学時には、臨床医学4年までのカリキュラムがなく別の大学に編入する必要があり大変なので断念、医学テクノロジー科に進学した。そしたら何と1年前に当該大学で臨床医課程終了できるようになった=遅いわ!

更に、今日のニュースでは、大学院の事務所に行くと、当該大学の博士課程は前期しか無く、大都市圏の大学に博士後期に編入するという話だったが、◎当大学で博士課程修了できるという、、喜ぶニュースが有った!!


◎当該大学は、150年前にアメリカ人が作った歴史ある私立大学で現在、幼稚園から付属が有る(うちは幼稚園通ったがエレメンタリーからは、国立の特別ハイレベルという小学校からハイスクールまで通って、大学は、もとの大学に戻った経緯がある)

ここは総合大学で畜産から~~数学、哲学、考古学、、経済、経営、法律、その他、、、など総合大学である。

病院も経営している=この関係で、そしてナースと臨床テクノロジーの学部があり、、その後、近年、臨床医学部の4年時までのカリキュラムができた。そしてその後に、臨床医学部を卒業できるように6年=カリキュラムが整ったヒストリーが有る。

徐々に医学系が整えられている。


何しろ、自宅からバイクで10分も掛からない便利なところにあるので自宅から楽に通える。

自分の透析もお世話になっている。<<患者が父親で子供が医学系の先生という構図だ>>子供が先生で、ジジイが患者だ。


前のように、博士後期2年を大都市圏の大学に編入するとなると、学部で経験した<<4年時の病院実習で部屋を借りて、生活費を送りなど>>大変な経験をまた、しなくてはならないからだ。

病院は、割当で、遠方の病院になる事が多い。こうして卒業すると医学国家試験受けるために大都市圏で3ヶ月セミナー受けて、最後に国家試験受けるという過酷な経験をして、試験合格した。


因みに、日本と異なり<<医学系の国家資格は更新制でセミナー受けて試験を2年ごとに受けることになる>>日本のように一度合格すると一生モノとは異なる、、面倒なのだ。現在、制度見直しが議論されている!




昔の話だが、、、とりあえず<<帝京大学医学部なら1億も出せばバカでも卒業できる>>

しかし国家試験受かるかは?

因みに、昔は、医師国家試験は年に2回あり、6回受けると情けで皆合格させたが、今は、違うんですか??

同学年のバカの息子(伊0病院のバカ息子は)ポルシェ930ターボ新車=乗り回して卒業して情けで国家試験合格した。

アメリカと異なり日本は、ヤブ医者でもデーターベースがないので医師免許剥奪はない。アメリカではデーターベースがあり医療事故のデーターが蓄積されて<<問題ある医師は、呼び出されて聴取され、処分される>>

日本は相当の悪質なケースでも匿名にされて、病院を移り、何食わぬ顔で診察続けるのです。






医学部の学費どのくらい高額か=入学難易度との関係は?

2/11(月) 17:10配信 時事通信

 医学部の学費はどのくらいなのか。受験生の保護者の時代と比較すれば、物価の上昇などを加味すると学費はかなり上昇していることは予想できると思います。特に私立大学医学部の学費については、国公立大学と比較すると、昔から非常に高額なことは誰も知っていることだと思います。昔のイメージの一つは、国公立大学に合格できない病院の跡取りのお子さんが私立大学医学部に通うと考えている人も多かったのではと思います。つまり、私立大学よりも国公立大学の方が合格に必要な学力が高いと考えており、これは地方に行けば行くほど、そのような傾向が強かったように思います。

医学部の学費どのくらい高額か=入学難易度との関係は?
表1 2019年度全国医学部最新受験情報(時事通信社)より

 ◇私学が学費を減額

 まずは表1をご覧ください。医学部は6年制のために4年制の大学と比較すると、卒業するまでに必要な学費は最低でも2年分多くかかります。国公立大学の医学部の学費は6年間で約350万円となり、1年間だと約60万円、私立大学医学部6年間の平均学費は約3200万円、1年間だと約530万円となり、私立大学の方が約9倍も高額になります。昔と変わらずに一般的には私立大学医学部は、開業医のお子さんなどで家計に余裕があるご家庭でなければ難しい状況です。

 ところが、ここ10年間で私立大学医学部の中には、学費を減額するところが出てきました。最近では、日本医科大学が6年間の学費を570万円ほど減額しました。表2は私立大学医学部の6年間の学費を安い順に10大学ほど列挙しています。

 一番学費の安い国際医療福祉大学は1850万円ですから、単純に6年で割り算をすると、年間学費は約300万円になります。これくらいの学費であれば、保護者が大手企業などに勤務のご家庭の中には支出可能な場合もあります。「子どもを医学部へ通わせる際の教育費は、子どもの一生を考えると非常に投資効率が高い」と考えている保護者もいます。子どもへの教育費は無税であり、医師になれば一生涯の収入は一般家庭よりもはるかに大きいことを考えたらうなずけます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

34人募集に1000人とは、減ったとはいえ凄いな。

2019年02月02日 | フィリピンの大学進学卒業過程



34人募集に1000人とは、減ったとはいえ凄いな。

そんなに医者に成りたいか? 私学だと大変な銭がいる。



今年の志願者数は約3分の1 東京医科大で入試始まる
2/2(土) 11:54配信 テレ朝 news

All Nippon NewsNetwork(ANN)

[ 前の映像 | 次の映像 ]
 不正入試の問題があった東京医科大学で2日、一般の入学試験が始まりました。関係者によりますと、志願者数は去年の約3分の1に減っているということです。

 東京医科大は不正入試の影響で、40人以上を追加合格にしたため、今年の一般入試の募集人員は当初の75人から34人に減らしています。関係者によりますと、今年の志願者数は去年に比べて約3分の1の1000人ほどにとどまっていて、試験会場も当初予定した2カ所を1カ所にしました。文部科学省に不適切な入試が指摘された大学では、志願者数の減少が目立っています。文科省の指摘を否定した聖マリアンナ医科大学は去年より4割以上、志願者数が減っているということです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医学部はどのくらい難しいのか=現役合格は可能?〔必勝!医学部入試〕

2019年01月28日 | フィリピンの大学進学卒業過程

医学部はどのくらい難しいのか=現役合格は可能?〔必勝!医学部入試〕

1/28(月) 17:11配信

時事通信

 「医学部は最難関だ」「私立大学医学部も難しいらしい」「現役合格は無理だ」「東大・京大くらい難しい」などの話を耳にしたことがある人は多いかと思います。いったい、医学部はどのくらい難しいのでしょうか。
医学部はどのくらい難しいのか=現役合格は可能?〔必勝!医学部入試〕

表1
 ◇どの大学も難化

 国公立大学の一般入試では、1次試験としてセンター試験が課せられます。医学部をめざす場合、センター試験は5教科7科目(900点満点)で受験をします。どこでもよいからどこかの医学部へ合格するためには、センター試験で何点くらい得点をすればよいか。

 得点率で示すと約85%以上(765点)必要で、旧帝大などの難関大の場合には約90%(810点)になります。得点率90%は、東京大学の理工系学部(理1、理2)とほぼ同じです。地元出身の成績上位者が地元の医学部を志望する割合が増えたことで、医学部はどの大学も難化しました。(表1)
医学部はどのくらい難しいのか=現役合格は可能?〔必勝!医学部入試〕

表2
 ◇偏差値は70以上

 センター試験で得点率85%以上が、国公立大学医学部に合格するための必要条件となります。では、国公立大学の2次試験の学科試験や私立大学の学科試験で、合格するために必要な学力について見てみましょう。今回、使用するのは株式会社ベネッセコーポレーションが実施している「進研模試」の7月実施総合学力記述模試のB判定偏差値[合格可能性60%以上80%未満]です。(表2、表3)

 国公立大学も私立大学も、どこかの医学部へ合格するための偏差値は70以上となります。全般的に私立大学よりも国公立大学の方が、上位偏差値の大学が多いです。
医学部はどのくらい難しいのか=現役合格は可能?〔必勝!医学部入試〕

表3
 ◇滑り止めにはならない

 ところで私立大学の偏差値の高さに驚いた人も多いのではないでしょうか。日本で最難関の理工系学部である早稲田大学創造理工(機械)の偏差値は73で、慶応大学理工学部学門1も偏差値は75です。

 保護者の中には「私立大学医学部は、国公立大学医学部の滑り止め」と考えている人がいるかもしれませんが、現在は多くの受験生にとって、私立大学医学部は滑り止めにはならないと考えてよいかもしれません。


◇2浪以上の割合

 2018年の夏以降、医学部の話題と言えば東京医科大学に始まった一連の不正入試に関することだと思います。多浪生や女子の受験者に対して、何らかの操作をした大学が複数あるようです。そのことはひとまず置いておき、2018年度入試の私立大学医学部の合格者内訳を見てみましょう。(表4)

 驚かれる人も多いかと思います。現役合格率を見ると、一部の大学を除いてほとんどが30%を下回っていることがわかります。2浪以上の割合が多いことも私立大学の特徴です。理由の一つは、1浪生頃までは国公立大学をめざしていて、残念ながらどこの大学にも合格できず私立大学専願に志望を変える人も多いからです。
 ◇可能だが、狭き門

 国公立大学は、現役での合格率は平均すると約45~50%となり、私立大学よりも高くなりますが、それでも明らかに国公立大学の他学部と比較すると低くなります。また、現役と1浪生を合わせると多くの大学で70%を超えています。つまり国公立大学の多くは、1浪までに合格できなければ、それ以降は浪人生活が長くなるほどに合格率は下がると言えます。

 ちなみに国公立大学と私立大学の医学部の中で、現役合格率が一番高い大学は東京大学の約75%です。この数値に1浪の合格率を加えると90%を超えます。

 「現役合格は可能なのか」の問いに対する答えは、「可能ですが、狭き門かもしれません」という以外にないと思います。
 ◇異なる私学の入試傾向

 国公立大学は、全ての科目のしっかりとした基礎学力に加えて、国語などの文系科目を含めた教科・科目が得意でなければ合格できません。私立大学の場合は、入試科目には国語や地歴公民がないため、これらの対策に勉強時間を取られる必要がありません。また、入試問題をみると私立大学は国公立大学よりも明らかに大学ごとに入試傾向が色濃く出ます。

 早くから志望大学の対策を行うことも可能なために、私立大学受験を中心に考える人も増えています。したがって私立大学専願の場合には[表3]に示した偏差値に到達していなくても、志望校対策をしっかりと行っていれば最終的に合格を勝ち取ることもできます。

 高校2年生終了時くらいまでに自分の学力分析をして、志望校としてまずは国公立大学なのか私立大学なのかを決めることが現役合格への第一歩だと思います。その上で、できる限り早く第一志望校と受験校を決定して、その大学に向けた受験対策を早期にスタートさせることが重要だと思います。(医系専門予備校メディカルラボ 山本雄三)

〔注〕
関連表は「2019年度用全国医学部最新受験情報」(時事通信社2018年10月1日発行)より。予想難易度のランクは2018年7月時点のものです。B判定偏差値は「進研模試 総合学力記述模試(7月実施)」をもとに、ベネッセが設定しています。B判定は合格可能性60%以上80%未満に相当します。
※ 私立大学の「総合B判定偏差値」は一般方式のものです。
※ 国公立大学の「2次傾斜B判定偏差値(2次)」は一般入試のものです。
※ 地域枠等は除きます




こちら海外だが、最大の問題は「一人前になるまでに11年かかる」という事なんだ。

昨年12月には、医学系学部を卒業して国家試験合格した子供が同級生らが臨床医学系にすすむというので本人も行きたいと言うので入学試験(国家試験となり60ポイント以上がライン)対策のためにセミナー受講料を払った(1月からスタート)

ところが、ネットで透析患者の余命という米国と日本政府の統計を知り愕然とした=自分の場合、余命4年平均。

愕然とした、子供が臨床医学系に進学すれば6年の教育機関と見習い期間などで合計年数11年も要す、、私はとても生きていない!

財産は残してあるが、万が一事業など私が居なくなりアクシデントでもあれば貯金を崩すことになり、その後の生活がリスク出る。

そこで、家族会議をして「学部で勉強した医学系の大学院への進学へと変更した」この場合、修士2年、博士2年(3年ではない)で学位が取れる。

私の病気が原因で進路変更して申し訳ないが、子供は私の体の状況を知ってるので(リウマチもある)素直に同意してくれて、すでに大学院入学の書類を取ってきている。

臨床ではなく研究室となるが、博士号を取得してからでも自分で臨床系に入ることも不可能ではない。博士号までは(4年間で自分が生きてるだろうから)支援するので、その後は、自分で考えて行動すれば良いと、子供には話してある。



日本で臨床医学へ進むなどのファミリーは、富裕層です。

庶民などではほとんど無理の金銭力が必要。

稀に庶民階級から奇跡的に大秀才がうまれ、、そういう師弟は<<自治医科大学か防衛医科大学へ>>入ることができる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもが、バイト始めた、、フィリピン移住末期生活

2019年01月28日 | フィリピンの大学進学卒業過程

こどもが、バイト始めた、、フィリピン移住末期生活

6月まで暇なのでバイトするという子供。

先日コールセンターの応募試験を受けたら4日もすると仕事来てと連絡がありバイト開始した。

フル時間しか受け付けないシステムで<1勤務10時間、飲食は食堂があり無料>>1週間に4日勤務。英語能力があればよいが基本大学卒が多い。

承知の通り、仕事内容がキツイので辞めるのが多く年中募集してる。

初めて仕事というのをする子供なので、良い経験だ。うちの子供は大人しいようだが根性がある。医学系最終年度の1年でも、同級生が怖がりできない<<遺体解剖の補助や、、、静脈注射などすぐに覚えて表彰されたことがある>>授業料も成績優秀割引を受けていたり、表彰もされた。

6月の大学院の授業開始までバイトするらしい。


因みに、私は、小学4年だ初めて新聞配達仕事したが、、私を目撃した大人が<<こんな小さな子供が働いてると学校に通報されて親が呼び出され辞めさせられた>>

中学になると<<モーターサイクルが欲しくて3年間新聞配達=朝刊、した>>雨の日も雪の日も休まずした。新聞屋の店主がこんな働く子供は見たことがないなどと、ウチの無学な親に褒めて、バカ親が喜んでいた。

そして試験場で2発、大型免許取得して(当時は原付きと大型しかなかった=良い時代)、、、

親が、バイトの銭は、お母さんに預けておけば貯金してもらえる、、、というのを信じて預けていた。

時はキターーーーーーーと、飯のときに「預けていたお金返してバイク買うから」言うと、、、

なんと驚愕した!!!!!

毒母「そんな金はない!!みんな、使って無いよ!!!!」と、このクソ母親が言い放ったのだ!!

私は、激震した!!信じている親がこういうことを平然と言うのだ。

すると、小学校卒の元警察予備隊(ここで大型2種など資格とった)バスの運転手が「お兄ちゃん心配するな。お父さんが買ってあげる、、、あそこの=スズキ=店に明日行こう、、」と、いうのだった@@

翌日、川の向こうの(すぐそこ5分)スズキバイクの店に行くと、、、そんなに裕福なのではないので、親が激安=不人気車のGT250、、145000円が良いじゃない。などとすすめるのだ。

当時の店は、大した展示車がなく、現物の緑カラーの、、ヘルメットサービスのGT250に決めた。

本当はホンダSL350が欲しかったが、、、こんな激安2ストになった。

それでも高校から帰宅すると納車されており、感動した!

初めて乗る、、、それまでは無免許でカブ、解体屋で買ってきたスズキ2スト50とかだったが、いきなり250でも問題なく乗れた。

すると、、走行中にエンジンが吹けなくなって<<マフラーから茶色のスラッジが大量に出た>>驚いて店に持っていくと、店長が(一人しか居ない、同じ建物に家族で住んでいる。もとはスズキ本社のエリートだがなにかやらかして左遷されたらしい。英語話せる)エンジンをフル回転させて、ドロドロのタールのようなものを吐き出させた!!

何だこれは!!@@、、、こんなもの初めて見る。

そして、しばらくすると出なくなり「これで大丈夫」というのだ。

エンジン内部になにか入ってたのだろう、、不人気車で長期在庫。

それでも、、その後は、高校の仲間などみんなでツーリングなどして楽しかったが、他のは、CB350も居て、良い排気音とタイヤはダンロップなど、、、、

自分のは、ゲロ、、、井上タイヤ!!!ひえーーー恰好悪。


そして、、その時がきたーーーーーーーーーキターーー交通事故

雨天時のサンデイ、、、メインロード走行中に路地から軽自動車の女が出てきてヒット。バイクはほとんど全損で重症入院全身打撲。

軽のオンナが「私は悪くない!!!」などと叫んでるのを記憶した。

近所の人らが出てきて「アンタ、そんなこと言ってる場合じゃないだろう!!救急車呼ぶんだ!!」で、道路沿いの人が大勢で救急車よんでくれて緊急入院したら、、、

個人病院で、とんでもやぶ医者で<<点滴速度が早すぎて心臓麻痺で死にそう=父親がたまたま居たので助かった>>隣の病室の盲腸患者が手術で器具腹に忘れて退院して<<死んだ>>これは大きく新聞に乗った。

町田病院というところだ。町田街道沿いにあるが、そんなこと無関係でドンドン増築して大きくなったヤブ医者。こんな非道のデモ病院は儲かるんだなあと子供ながらに酷いものだと思った。

この事故でGTは、全損だが、、なんと保険会社が前奏雨は認めない。修復というのだそうで<<スズキの店長が復元した>>しかし、最早、こういうアヤのついたのは良くないなどと<<父親が言い出したので、これ幸いと>>今度はスズキハスラー250を買った。

このハスラーは良かった。トレールで町中でも操作運動性能がロードモデルより遥かに機敏性がある。これは気に入って警察学校入学中も実家に置いといたが、、今度は父親がバス運転手仲間がほしいと言うので売った(乗り回してたので相当老朽化してる)

警察学校卒業すると配属された警察寮の近くのバイク屋で夢のホンダ車、、それもCB550新車で買った(バイク車は禁止されてた)警察の貯金課から現金おろして現金買いしたら、上司がなんで預金おろしたと質問してきたが実家に送金したと嘘こいといた。

休みに有料駐車場の事務所の裏に頼んで安く停めてもらていた新車550で、慣らし、、ところが青梅街道走行してると、エンジンからガチャガチャ騒音がひどい<<ホンダのエンジンは軟弱なのだと知った>>

すぐに,カワサキバーチカルツインのRS650に変えたら、振動がすごいがエンジンなど強靭で感動した!!しかし排気音はW1とは違いおとなしかった。

彼女が高校時代からの付き合いで居たので(年上)2人で休みにはツーリングした。

、、、、、

気が向いたら、、つづき、、あるか?



15歳位から、現在まで半世紀ちかく、モーターサイクルがなかったことはない。生まれついたバイカーだ。仲間はバイク降りたが自分は乗り続け(4輪も色々乗ったが)ハーレーから、カワサキリッターなど何十台も乗った。

海外移住して25年、、現在は、写真のビクスクと125,110のスクーター(家族で使用)


人工透析とリウマチでカラダが弱りビクスクはたまにしか乗らないが(4輪もあるが家族に運転教えて妻は普通に乗れるようになった)たまに乗るとやはり2輪は爽快だなと感じる。

オープンカーもSP310やスーパーセブン、ジープなど乗ったが、二輪に近いものがあるが機動性は二輪だ。

自分の余命は、あと3~4年なので(透析監視患者のアメリカ、日本の医学データーから)乗れるうちは乗りたい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財産は、他人が盗めるが学歴は他人は盗めない。

2019年01月26日 | フィリピンの大学進学卒業過程


自分は、親に大学出してもらえなかったので仕方なく父親に唆され警官になったが糞のような連中が多く=警察寮で酒を飲まされるなど最早チンピラの世界=当時団塊世代がいたので最悪。

退職していろいろ仕事したが中央大学の通信で勉強しながら司法試験受けたが大学卒業したが司法試験が駄目で国家公務員試験受けて合格したが<<ここがまた、糞のような仕事で安い某給>>定時に帰れるので家庭教師もして、更に二輪の販売もするなど議場もしたが、、、

最早、バブル崩壊して経過したが最悪経済回復希望無しで<<日本など捨てて海外移住して25年>>今にして思えば正解だった。

子供は今年、医学系の大学院に入り博士まで学歴をつける。親ができることはできる限りする。これが子供に対するプレゼントだ。

財産は、他人が盗めるが学歴は他人は盗めない。


因みに子供は、私が弁護士資格をとるように法学部へ進むように話したら、ハイスクールの教師に聞いたらしく大変な勉強量だから嫌だと言い<<地質学に進んだが1年終わりに気が変わり>>獣医になりたいというが獣医大学が遠方なので心配で人間相手の医者と考えたが、この頃近くに、私立の大学では4年時までしか履修できない。5~6年次は遠方の大学に編入学というので諦め<<医学テクノロジー=国家試験がありパスして、卒業した>>

この時点で、なんと、医学部が最後まで卒業できる体制で<6年かかるが医者になるためにスタンバイして、入学のための国家試験セミナー代金を払い込んだ>> ところが偶然だがネットで<<自分の人工透析の余命を政府データーがヒット=残りが4年位とデーターで判明した=アメリカ政府と日本政府発表の人工透析患者の余命データー>>

更にリウマチの持病も有る@@、、最早ボロボロ##;

これには驚いた=なんだ!自分の生きる時間はかなり制限されてるじゃないか@@、、、これでは子供が医学部勉強中に私は死ぬわ。下手すると事業などアクシデントで中退するかもしれない、、無駄になる。

健常者と異なり日本人の平均寿命までなど到底生きられない科学データーが有る。透析は完全に腎臓の代わりにはならない。合併症など起こして死んでしまうそうだ(人工透析開始年齢からの余命データーがある。関心有る方はネット検索)

ここで急遽、家族会議して=進路変更(何故なら臨床医学部卒業に6年。更に見習い5年間=合計11年も一人前になる年数がいるのだ=私は生きていないあの世だ、、)それなら学士課程の延長線上の大学院に進学して2年でマスター学位取得する。更に、博士課程はマニラの大学しかないというが2年間(3年ではないという)頑張り博士号取ることにした。

これで予防医学系の博士号を取得して政府機関の幹部として仕事ができるだろう<<日本と異なり政府機関の幹部は、行政職は弁護士資格。中央銀行支店長は金融学の修士号。医学系幹部も修士以上、博士号>>と幹部になるには学位が必須。日本のように大学院出たら逆に就職が不利ということがない。

近所の大学でマスターコースに入ると<<学部の生徒相手に教員バイトも有るという>>

こよような具合で、私の余命と子供の教育の兼ね合いを取りながら進める。




"奨学金"を返した親を待ち受ける貧困老後
1/26(土) 11:15配信 プレジデントオンライン

写真・図版:プレジデントオンライン
定年退職を迎えると、退職金という形で2000万円、3000万円というまとまったお金を手にする。しかし、マイナス金利のあおりを受けて、預金していても利息は微々たるもの。そこで、つい手を出してしまうのが投資なのだが、そこには思わぬ落とし穴がいくつも待ち受けているのだ。今回は「教育投資」について――。

 ※本稿は、「プレジデント」(2016年11月14日号)の掲載記事を再編集したものです。

■なぜ、子どもの奨学金を親が返してはいけないのか

 教育費は「聖域」と考えがちで、出し惜しみしないという人は多いでしょう。幼稚園から大学まで子どもにかかるお金は、オール公立で約1000万円、オール私立で約2500万円ともいわれています。塾や習い事など学校以外の出費も家族ごとに差があるものの、習い事にお金をかけすぎることは、将来の教育資金を前倒しで食いつぶしているのと同じなのです。

 教育費プランで重要なポイントは、高校生までの教育費は家計から出し、貯金などを取り崩さずに済む年間収支の範囲内にとどめること。図にある大学教育に必要な学資は、小さいころから児童手当と学資保険でコツコツ貯めて高校卒業時までに用意しておきましょう。

 しかし、奨学金や教育ローンを借りている家が多いのが実状です。現在、日本学生支援機構の奨学金をはじめ、なんらかの奨学金を利用している人は2人に1人を超えています。奨学金を借りるのは、子どもに借金を背負わせて社会に出すということです。支援機構から、毎月10万円の奨学金と入学時の50万円を加算して有利子(第二種)で借りると、返済は最大月2万9770円が20年も続きます。

 若い世代の家計診断をしていると、夫婦で奨学金を借りており、貯金ができないという家庭が多いことに驚かされます。奨学金の返済があるせいで、その子どもの生活や進路設計にまでマイナスの影響が出ています。

前へ 1 / 2 次へ

写真=iStock.com/kohei_hara
 子どもにお金についての教育をするのも親の大事な役割でしょう。小さいころから、親が家計の状況や生活設計などをある程度伝えておけば、子どもは親にできるだけ負担をかけないよう行動し、責任を持って奨学金の返済も行うものです。

 でも「お金のことは心配しなくていい」と、親が家計の事情を子どもにきちんと説明する勇気を持たずにいると、親のすねをかじり続けることに罪悪感を覚えなくなって、奨学金の返済に責任を持たず、親が返済する羽目に陥るケースもあります。

■実は考えもの孫への援助

 そうならないためには文系、理系など進路の分岐点になる高校2年生の時点で、親が援助できる限度を決めておきましょう。支援機構の返済シミュレーション機能を利用して、奨学金を借りる覚悟について子どもと話し合うのも大切です。

 退職するころに孫が生まれると、援助をしたくなるのは人情です。しかし、その後は年金で賄いつつ、貯蓄を取り崩す生活が待っています。孫への教育資金に1500万円まで贈与税のかからない一括贈与する信託プランなどもあり、ついせかされがちですが、孫への援助は祖父母自身の自立が大前提です。

 固定資産税や冠婚葬祭費などで、老後の生活は年間30万~60万円の赤字が一般的。贈与するときは元気でも病気や介護が必要になれば、その分の費用がかかり続け、老後破産の可能性もあります。1度信託したら子ども側が返してくれるとは限りません。「まとめて贈与するんじゃなかった」と後悔しないように、老後の資金計画をしっかりと立てましょう。

 年の差婚でなくても晩婚化の影響で出産年齢が遅くなる傾向にあり、定年と教育費のピークが重なって老後資金の準備が遅れてしまうケースも多くあります。特に虎の子の退職金はあくまでも老後資金と考え、教育資金にあてることは絶対に避けなければなりません。

----------
畠中雅子




aff***** | 8時間前
一番は子供を考えた時点から、教育費はコツコツ貯める。これに尽きる。

自分がお金持ちでなく、祖父母からの援助も見込めないのなら、子供が小さいうちはお金をかけずに貯め続ける。

うちは、これでなんとかした。

子供が物心がついたら「今は我慢させることも多いけど、その分、大きくなったら好きな進路を選んで良いから」と言い聞かせて、共働きを続行。

子供も、確かに我慢させることも多かったと思うけど、その分好きな進路を選んで進学したし、周りは奨学金を借りているお友だちが多い中自分は借りずに済んでいるので、今は良かったと言っている。

そのご家庭の考え方だから一概には言えないけど、うちみたいなお金持ちではないご家庭ならありかな・・とも思う。

1443
181
返信16
***** | 8時間前
二人の娘を自己資金で大学まで出しました。今は娘に借金を背負わさなくて良かったと思っています。就職が思うように行くとは限らず借金の返済は大変です。我が家も長女が新卒で入社した会社がどうしても合わず退社。その後入社した会社も一年で退社。本人にも問題があるのだろうが親も甘やかしたのではと反省の日々です。現在はアルバイトをしながら希望に合った正社員を目指していますが…。この状態で奨学金の返済などあれば大変です。どうしたものかと心配は尽きません。

1918
375
返信56
hni***** | 9時間前
昨年の春、大学進学のために上京した娘がいるが、受験料、受験のための交通費、入学金、授業料、新生活のための家具家電費用、引っ越し費用に毎月の家賃に生活費など、数十万円単位でお金がとんでいった。
想像していたよりお金がかかり、1年で300万円は軽くかかった。
二年目からは授業料、家賃、生活費だけになるがそれでもけっこうな額だ。
15年ローンで新築の家を建て、あとローンが2年あり、その間は特に大変だ。
一人っ子なので、奨学金を借りずやりくりできるが、二人以上子どもがいたら、同じように教育費はかけてやれないし、奨学金を借りることになるだろう。
自分たちの老後の資金を貯めるのは娘が社会人になってから頑張りたいと思う。

1465
292
返信15
sny | 8時間前
大学に行って、本人が定職に就いてくれればね……

「高い金払ったのにずっと家にいる」

と、愚痴る人生の先輩は多い。
進学が全てではないのに、その選択はニュースにならないんですね。
お金が無いなら無いなりの幸せの作り方はあるのに。

学歴社会を作り上げる前に、「人の心を豊かにする」社会を作りあげる努力を日本はするべきなのでは?ーとこういうニュースを見ると思います。

726
72
返信13
rla***** | 6時間前
極論かもしれませんが 
子供を産み育てたいと親が勝手にそうするだけで
何も子供から頼まれてそうするわけではないので
子供が望むなら大学卒業までの費用を親が持つのは当然と思い
計画的に学資保険や貯蓄で用意しました。

もし、そこまでの面倒を見れないのであれば
早いうちから大学へ行かせてあげられる経済力は無いと言う事を
子供に伝えておくべきだし 
奨学金を借りて行く選択肢もあるが
卒業と同時に毎月これだけの額を何十年もかけて返す事になるが
その価値があるかを考えて貰う必要もあります。

進学校なら大学なり専門学校に行くのが当たり前でお金の事を本気で真剣に心配してる子は少ないのでは?

お金の事で親として言い難い部分もあるかと思うけど
後々子供が苦労する事のないようにするのは
親としての責任の一つだと思います。

382
38
返信5
bnd***** | 7時間前
自分は、23年前に奨学金無しで親に大学へ行かせてもらいました。

子供が今年受験するのは、医療系(医学部ではありません)の学部で学費がとても高額な為、生活費含め奨学金を申し込みざるを得ませんでした。

卒業後にその大学の病院に就職することで返済免除になるというメリットはありますが、
働き始めるまでの四年間の支払いはあるわけで厳しいですし、奨学金だけでは到底足りないため仕送りが必須です。

本人のなりたい職業への決意が固かった為、
老後資金が二の次になってしまいました。
子供が卒業後は、まだ退職の年齢でもないし必死で貯めていかねばなりません。

学費が上がる前の景気が良かった時代が羨ましい。

402
43
返信7
hir***** | 8時間前
奨学金返済もだろうけど、孫費用が侮れない。

田舎なので、嫁の実家が孫の五月人形や雛人形、ランドセルを購入するという風習がまだ根強く残っている。

売れ筋が五月人形で10数万円~20万円、雛人形は高いものだと30万円以上。

姉妹がいる家だと、出産の時期が近くて、同じ年に孫2人分の雛人形を購入ということもある。

ランドセルも安いのだと2万円以下であるけど、今の売れ筋は3~5万円。

最近、多いのは、祖父母が卒業祝に孫のスマホ費用を負担するのだとか。

孫には財布が緩むのだろうが、際限がないし、1人の孫にすれば、他の孫にもしなくてはいけなくなる。

婚家からの孫へのお祝いは、全額負担ではなく、できる範囲でいいと思う。

431
84
返信12
blu***** | 2時間前
親が子供が生まれる前に大学までの教育費を出すまで考えてライフプランを計画的に考えてという考えもある。奨学金にしろ借金であり、借りた本人(子供)が返済できなければ親が払う事になるかもしれないし、他の事でも親が子供の保証人になることもある。
だからと言って高卒だと資格の実務経験上不利になることもあるし、特に男子は高卒だと結婚等の時にそれが理由で大卒などの女性と付き合う機会さえ失うこともある。
大学卒業しても奨学金の返済が多くあるとそれが重荷になることがある。
学生にもその辺のところを十分理解してもらったうえで進学してもらい、授業にもアルバイト等にも真剣に取り組んでもらいたい。大学に進学しても成績や就職を計画的に考えない方は進学しない方がいいと思います。

35
3
返信0
sat***** | 8時間前
この記事を見て、まさしくその通りです。
我が家の子供も高校まではなんとか?苦しいながらもですが、
公立高校だったせいもありで、
私の家庭は母子家庭の為、小室さんじゃありませんが
援助やなんらかの貯蓄がなければ自分のお金だけではハッキリ言って無理です。それでも高校時代は部活を含め、本人がかなり努力をしてきたのは間近で見ていた事もあり、進路を
自分で決めていたので、働けとは言えませんでした。
すったもんだ昨年春にいろいろありましたが、関東の四工大のうちの大学を無事に卒業し、今は社会人としてのまた苦しみや辛さと戦いながら奨学金を返済しながら
頑張っている姿をみていると無理をして泣きそうな
大学時代でしたが、
親として泣き言や弱音を吐いてはいられないと気付かされた数年でした。
お子さんらも、その思いを感じて大学進学するのなら
してほしい限りです。

568
135
返信6
ane***** | 7時間前
奨学金は借りた本人が返すのが当然です。地方から大学で上京して月15000円を20年返済中です。 給料、福利厚生、長く働けるかを考えて自分のやりたいことは二の次で就職活動しました。ありがたいことに、全てに恵まれ、今もその会社で働き、返済も貯蓄もできる生活です。
自分で返すのが当然ということを子供側が理解していれば、それ相応の生き方をするのではないでしょうか。自分の子供には今から貯蓄しておきますが。。。


sas***** | 6時間前
昔と時代が変わり、大卒が一般的になってきているとはいえ、やはり家庭の経済事情を考えて進路を決めることは大切ではないでしょうか。
就職すら難しいFランに入るために借金(奨学金)して、まともに考えて順調に返済できると思えますか?
どうせ背伸びして借金するなら返済する絵を書くべきでしょうし、そんな絵も書けないような能力しかないご家庭はそもそも大学進学を望むべきではないと思いますが。
賭け事する時だって色々とシミュレーションしますよね?人生の一大事なのに安易すぎると思います。

242
40
返信1
小町通り | 6時間前
そもそも、奨学金という借金を抱えたままで結婚するのが間違い。
夫婦の奨学金を返済しながら、子供の学費が貯まるわけない。
そういう家は、子供を高卒で就職させて貧困の連鎖を断ち切った方が良い。
今時は、大学も定員数を削減して難関校への入学は難しい。
奨学金を借りて、Fランに進学するより、高卒で公務員や、地方の大企業の工場へ就職した方が、よっぽど良い人生になる。

326
48
返信2
jrk***** | 4時間前
うちは低所得なので、自己資金だけで進学はさせられません。なので、高校生時代に、親が出せる金額と、借りなきゃいけない金額を試算した上で進学の話をしました。
その結果、上は進学を、次は就職を選択しました。
とにかく進学すればよいという世論はなくすべき。今は仕事がある時代なので、高卒就職をしたとしても、家庭を持ち、子供を持って、また次の世代へと生活できるような賃金になるように、世の中を変えて行かなきゃならないと思う。大学出なきゃまともな生活送れない世の中がおかしいから、とにかく進学、奨学金借りたらよい、あぁ返せないになるんだと思います。

86
11
返信0
fen***** | 9時間前
今は退職金が無い会社も多いわけで…。

381
22
返信0
new***** | 8時間前
退職金2〜3千万を貰える人は大企業勤務か公務員。当然大卒。年収も多いでしょう。そこそこの大学を出ている。50歳以上の大学進学率は当時20〜25%。7、8割が高卒。50歳以上で大卒の方々は育ちが裕福。親からの援助も多かったはず。恐らくそういう方々のご子息は奨学金を借りていないですよ。そもそも退職金2〜3千万貰える会社なら子供を大学に入れる時期の年収は800万以上あるでしょう。奨学金を申請しないでしょう。

371
39
返信8
recruit****** | 8時間前
借金してまで学歴を取得する理由は将来の所得増が投資以上に見込まれるからだが、それでも貧困なのは、奨学金制度が悪いのではなく、なにかもっと別の理由だろう

286
16
返信6
たぬき | 4時間前
以前よりは少なくなったが、奨学金を優秀さの証として受ける人もいる。厳しい成績基準を満たし、卒業まで好成績を維持するという覚悟だ。中には資金的にはそこまで厳しくなく、奨学金から一部を貯金して卒業時に一括返済する者もいる。また、貸与型奨学金は親が保証人になっていることが多い。借金だから保証人が連帯して返済しても贈与税はかからないし、親からの相続財産が減るために相続税対策にもなる。実家の資産構成にもよるが、様々な活用方法を書いて欲しい。

42
10
返信0
ent***** | 2時間前
商業高校から大学へ進学しました。初期は就職希望でしたがやはりまだ若く学生でいたい希望は今の時代でも変わらないでしょう。現実は進学が早期からできない学生は勉学にまじめに取り込むことは無理があるかもしれません。就職は当時誰でもどこかは中小企業がありましたから受け入れ体制が出来ていましたが、今の就職は高卒でも滑り止めではないはずです。
大学Fランがその役割になっている可能性があり、進学率が上がっているかも知れません。だから大学も二極化で経営的に怪しい学校もあるかもしれません。そんな大学を借金までしていく価値ですが、これは本人次第と言えるでしょう。大学も生き残りに必死で社会に役立つ学生を育てることでいくらでも力になってくれるシステムができています。納得できる学生生活を送ればやはりいろんな進路の可能性があり、しっかり学生ローンを返済しています。後に母校を愛し卒業生としての誇りと寄付金まで協力します!

5
3
返信0
マッキン | 8時間前
その通り。だから、少子化は加速します。
子供は1人にしようとかね。
言い方は悪いけど、先がない高齢者への税金投入より、将来社会貢献の可能性がある若者へ投資した方がいいと思うけどね。
シルバー民主主義でこれからは子供を持たない単身者も増えるから益々、他人事になっちゃうけど。

291
41
返信2
sec***** | 5時間前
奨学金でなく、学生ローンや学業ローンに名前を変更しないから勘違いをして奨学金を借りるのです。あくまでも日本の奨学金は借りるのです。借金なんです。こういう事を言ってはいけないのだろうが、貧しい人は働けばいいのです。無理をするからいけない。貧しい事は、罪と学校教育や家庭教育で教えるべき。貧しくても神童であれば、本当の意味の奨学金を貰えるはずです。よく考えてみなさい。アナウンサーの家庭は、大学の授業料のほかにアナウンサー学校の授業料も払えるんですよ。貧しいと教育に差が出るとともに、就職の幅も狭まる。一例だがね。貧しい事の脱却を図りたければ、自分の代は諦めて工業、商業高等学校に進学し、優秀な成績で大手に就職する事の方が良いと私は思う。生半可な大学に行って借金する位なら。


tar***** | 3時間前
あまり家が裕福ではないことを自分なりに理解して、中高大と国立の学校を出ました。それでも浪人費用と大学4年間の学費と仕送りで700万円以上両親から援助してもらいました。後から知りましたが、両親は年金も特例制度を使わず納めていました。
小学校時代はいじめられていた私も東京大学を卒業し、就職は業界最大手に就職しました。昨年には両親が長年憧れていた車と旅行をプレゼントできるまでになりました。
貧乏で田舎者でも勉強さえ頑張れば、人生逆転が可能なのが日本です。自分の家があまり裕福ではない学生の方は、両親の涙ぐましい努力と愛に他人以上に頑張り応えてあげて下さい。そうすれば奨学金返済で両親を困らせることなく生きていけます。

57
17
返信0
san***** | 6時間前
2016年までの過去5年間で奨学金がらみの自己破産は16000件を超えると言われています。
金利も低く審査も学資ローンでより甘いのは助かりますが、やはりここまで社会問題化すれば何らかの対策は必要でしょう。
また10年以上前のものなら保証人は親族で外部保証は選択肢にもありませんでした。
借りたものは返すことは当たり前なのですか、就職が上手くいかなかったり、病気になってしまったりと順風満帆に行かないのが人生です。
今から奨学金を借りる方は外部保証に切り替わる方向で検討されていますが、それ以前の返済に困っている方には救済制度も必要ではないでしょうか。
給付金などとは言いませんが、返済金額を所得控除できるようにするとかなら可能なような気がします。

118
49
返信2
rar***** | 1時間前
30代です。実家が貧乏だった為、大学に進学したいなら奨学金を借りていけと言われました。まずこの時点で借金をするという意識が低かったです。また当時の私は学校の先生や友達、社会の傾向などから学歴が必要と思っていましたし、やりたいことがあり、奨学金をマックス借りて大学へ進学。大学時代は週6でバイト、実家にお金を入れながら住まわせてもらい、自転車で通学。資格もとって就職。でも国家資格なのに給料も低く、激務で2年で挫折しました。今は資格とは関係のない職につき、奨学金を返済しています。高卒で就職していればもっと社会経験が積め、貯金もできていたのにと後悔の念でいっぱいです。私の弱さも原因ではありますが、大学へ進学しても国家資格をとっても就職がうまくいかなければ全く意味がありません。今の高校生たちには奨学金はかなり高額の借金であるということを認識した上で進路を選択してほしいと思います。

13
1
返信1
kyo***** | 7時間前
うちは母子家庭ですが自営業で当時は景気が良くて奨学金を借りないで東京の大学に2人出しましたが今では無理。子供は高校、大学が1番お金がかかるし老後のお金も準備しなければいけないしで少子化も当然と思う。子供が1人いたら年金を2年早く支給するとか子供を持つ人にもメリットが欲しい。昔はビンボー人の子沢山と言ってたが今は孫が多くても大変だ。子供たちや孫たちの将来まで考えてしまう。年金生活をしながら貯金額が増えてるのも、これが一因だろう。

144
47
返信8
らら(返信はよまないよ) | 8時間前
高いお金かけて浪人までして私立に入学して就寝して
10年くらいしたら地元に戻り身内の家業の手伝いを
する
大学生活や就職先で吸収できたことが多く人間性や
友人関係も豊かになってるなら良いのだが‥
何も得るものもなく地元に戻るというのは最初から
大学なんて行かなくてよかったこと
そういう無駄をしている者も身近にいる

大学に行く実力と人格がある子たちが家計の事情で
進学できていないのが現状、もっとそんな子供たちに
手を国は差し伸べて欲しい
生まれた家しだいで大学に行く、行けない、行っても
奨学金返済に追われているなんて悲しすぎる。

230
41
返信1
tsu***** | 4時間前
子供に奨学金借りさせて大学進学させることを戸惑わない親御さんが多いのに驚きます。
子供の成績が良いとなんとなく普通高校に進学させて塾通いさせる。
だけど計画性の無い行き当たりばったりの高校進学が無謀な大学進学へ繋がります。
高校の学費や塾代は何とかなっても大学進学の費用は何となくで出せる金額ではありません。
そうなるといきなり子供に奨学金で進学するよう勧めます。
子供も今迄の勉強が無駄になるのは嫌だし親が勧めるのだからと変な安心感を感じてしまう。
子供に奨学金借りさせるのは親が子に借金背負わせる事と同義だとしっかり自覚するべきです。

65
6
返信1
inu***** | 8時間前
現在子供が奨学金を受け在学中です。旦那が定年になり退職金が出たものの転職組なので世間で言うような金額などありません。一部だけでも親が返してやりたいと思っても無理です。子供には申し訳ないと思っていますが本人は自分で納得してるから大丈夫。と言ってくれます。そこまで理解してもらえるなら奨学金を受けさせて進学するのもありだと思います。高校での推薦枠でとりあえず合格したから、という話もよく聞くので本当に必要なのかよく考えるべきです。

191
39
返信3
hinako0705 | 5時間前
将来つきたい仕事の為に
大学で学びたいと言うならば
学費は出してあげられます。

ですが、遣りたいことの為の努力もしなく
行きたい大学に入学する為の勉強をしないで
高卒じゃ恥ずかしいから、どこでもいいから大学行くという子に
学費を出す気持ちが萎えてます。

まあ、育て方が悪かったのかもしれませんが
子供の進学費をどうするべきか悩み中

①進学しないで就職し5年続いたら使わなかった学費として
400万位差し上げる。
②親が進学費貸して進学し卒業後、仕事を5年続いたら
頑張ったから学費は返さなくていいと言う。
③卒業後、仕事が続かなかったら、無駄にした学費分を
親に返すため、家に住まわせてバイト料を
全額徴収し世帯主と同じく小遣い制にして10年程で返済させる。

さてさて、どうしようか・・・。

41
16
返信3
mac***** | 4時間前
家計のことを考えて国立大学に進学しました。
周りもそんなに実家にゆとりがあるわけではなく奨学金借りてる人のほうが多かったと思いますが、社会人になってそれなりに働いているので返せない人なんて聞いたことないです。
私にとっては奨学金は住宅ローン借りて家建てるのと同じ感覚です。
計画的に借りてきちんと返せば素晴らしい制度だと思います。
親からの援助ももちろんですが奨学金を借りたおかげで大学に行けたので感謝しています。
大多数の人が返済しているし、こういう記事のコメントでよく言われるほど大変ではなかったです。

34
2
返信0
z16a | 9時間前
まさに今、子どもが国公立大学です。
寮からアパートに移ります。
小さい頃から習い事に通い財布への負担は有りましたが子どもが頑張っていれば我々も頑張って仕事をして稼ぐ活力が沸きます。
このまま経済が安定していけば安心感はありますが世界的に減速感が有りますので少し不安は有りますね。
奨学金は活用しない方向で考えています。


******* | 4時間前
昔登録しとった婚活サイトで「奨学金は借金じゃないという考えてくださる方」と書いてあった男性のプロフをみたことがある。
借金ですからぁぁぁぁぁぁぁぁl!!
。。。どういう女性がYESと返事するかというと、同じ奨学金返済在りの女性しかおらんーーーー残念!
知り合いの高校3年ずっと主席の天才の経済的理由による大学断念は
すげぇぇ日本の大損!と思ったケドねー

7
1
返信0
sou***** | 3時間前
中国人留学生に費やしてる税金を全て日本人の子供たちに回せよ。

国は外国人留学生にビタ一文負担するな。

5
0
返信0
t******* | 4時間前
大学を出させるに値する子供なら、本人が稼いで返してくれるよ。

そもそもこの程度の借金すら繰り上げ返済できないような奴は、大学に行った時間と金をドブに捨てたようなもんだ。

10
0
返信0
bak***** | 6時間前
一方で、kは生活保護を貪って、のうのうと生活してきた。これ以上搾取されないように、早く全廃するべきだ。
そして日本人のためだけに使え。

12
2
返信0
tnjtdjm | 6時間前
こんな事で悩む前にしっかり考えろ。
何の目標もなく大学へ進学、大企業に就職するば何とかなる?
甘い 本当に甘い。KKを見ていても まだ判らないのかな?

そこのお父さん お母さん 人生思い通りには行きませんよ。バカ息子 バカ娘を そこまでしてFラン大に行かせたいのかな。

9
2
返信0
ini***** | 6時間前
自分の奨学金くらい自分で返せよ笑笑
奨学金を親が返すとか情けないと思わんのか。


にしても、いろいろコメ読んでたらそんなにもすぐ仕事辞めるやつっているんだな。我慢が足りないというか、1年足らずでその仕事の何が分かるんだよ。そんなやつはどの仕事に就いてもまたすぐに辞めるだろ。
あと、進学で上京したからお金がないって、都会に出たら金かかるってのは分かりきったこと。本人も親も考えが甘い。それでも上京したいなら、勉強頑張って給付型の奨学金もらうか死ぬほどバイトするしかない。あとはアパートのランクを下げまくって家賃を節約。

8
0
返信0
kak***** | 30分前 削除
自分は、親に大学出してもらえなかったので仕方なく父親に唆され警官になったが糞のような連中が多く=警察寮で酒を飲まされるなど最早チンピラの世界=当時団塊世代がいたので最悪。

退職していろいろ仕事したが中央大学の通信で勉強しながら司法試験受けたが大学卒業したが司法試験が駄目で国家公務員試験受けて合格したが<<ここがまた、糞のような仕事で安い某給>>定時に帰れるので家庭教師もして、更に二輪の販売もするなど議場もしたが、、、

最早、バブル崩壊して経過したが最悪経済回復希望無しで<<日本など捨てて海外移住して25年>>今にして思えば正解だった。

子供は今年、医学系の大学院に入り博士まで学歴をつける。親ができることはできる限りする。これが子供に対するプレゼントだ。

財産は、他人が盗めるが学歴は他人は盗めない。

0
1
返信0
nam***** | 5時間前
馬鹿な親が嫁いだ馬鹿な娘の子ども(外孫)のために貯蓄ゼロに。外孫の祝いごとは派手に、小さい頃から習い事や塾にバカ娘は金無いのに働かず。車代からお歳暮や中元、習い事やその遠征費をその親がみてましたとさ。
親孝行息子が実家新築してそのツケを払わなくてはなりませんとさ。ふざけんな。


tan**** | 6時間前
自分で返させた方が、勉強も就職も頑張るだろ。
親が出すからガキが甘えて大学に遊びに行くんだよ。
てゆか、退職金ないとこどうすんだよ。
中小企業ないとこ多いよ

14
3
返信0
kom***** | 5時間前
この金額表書いて分析してるヤツってアホだな。自宅生と自宅外生を比較する様に一見見えるけど、授業料みたいな項目の金額が違ってる。何を比較したいんだろう。こういう算数の基本すらわかってないヤツのデータや分析って読むに値しない。受験シーズンだからツリだな

5
0
返信0
hya***** | 5時間前
貧乏人が無理して私立大に入れると借金が増えてろくなことにならない高卒で仕事を覚えさせた方が子供の為でもある。国立なら別だが。トンビは鷹を生まないのである。南無阿弥陀仏

18
1
返信0
who***** | 6時間前
学歴はそこそこ必要だろうが
学歴がすべてって思っとるアホな親もおる

10
1
返信1
oi***** | 8時間前
わたしの親は最悪パターン。
わたしが「借金したくないから、借金しなければ行けない学校なら行かない。学校を辞めても良い。」と言った当時、子の話に全く聞く耳をもたず「親が返せばいいでしょ!」とキレまくってた。
結果、今、わたしが毎月返還しています。

20
5
返信0
ari***** | 8時間前
中卒、高卒で働けよ。
大学は旧帝大以外価値ないだろう。
大橋巨泉が「安部は成蹊大学だからダメだ、総理大臣になりたいなら今から東大に入れ」と発言した。
再度、中卒ではたらけ、この私のように。

24
13
返信1
ずるい狐 | 5時間前
貧乏で進学あきらめてる子供沢山いる。
大学卒業して返せるあての無い学力では そもそも あきらめるべき。

11
1
返信0
yuk***** | 4時間前
3万円弱の返済が出来ないくらいなら、金借りて大学なんか行くなよ。

それで夫婦揃って貯蓄無理とか見通し甘すぎ。

行けないのに無理して行った罰だと思ってください。

8
0
返信0
陸軍中野学校 第74期 | 6時間前
大学って、頭が良いのはもちろんだが、親の財力も大事な要素。

高校3年にもなって、そんな事もわきまえられなうようじゃ、社会に出てもダメです。
最近の教師は、ちゃんと進路指導してください。就職先を見つけるのが大変だからと言って、職責を放棄しちゃ…困るな!!

で、本題は何だっけ??

12
1
返信0
dyd***** | 3時間前
原則奨学金と名乗る事を禁止すべき
結果的に知識の無い未成年にたかる詐欺や悪質高利貸しの様に
作用している

 まるで親世代が被害者の様に振舞っているが
高等教育の費用をこどもの将来に押し付け、社会はその
恩恵にタダであずかっている様なものだ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京医大卒業生、米で医師免許取れない恐れも

2018年11月26日 | フィリピンの大学進学卒業過程

私が住む某国では、医師免許は「国内免許と国際免許に区分されてる】国際医師免許取れば世界的な臨床医師活動ができるという。

日本は、こういうのがないのか?

また、日本のように一度医師免許取れば後は関係ないと言うのではなく「定期的に免許更新が必要だ」、、日本は甘すぎる。

因みに、先日、臨床医学部の入試基準になる国家試験を受けた知り合いの学生がいるが「45ポイントで、ここの医学部の最低ラインである60に達しなかった」再度、来年3月に受験する。

うちの子供は、来年3月試験する(その前に大都市圏での受験対策セミナーに参加する為に、今日、予約代金を支払うために同じく受験する学友に頼んだ)

合格すると6月から入学して勉強が始まる(6年間、5年と6年は病院での実習)卒業すると国家試験を受ける。合格するとファミリードクターになる。専門医は、更に4~5年勉強して国家試験を受ける。日本のように自分で診療科を選んでオシマイではなくアメリカと同じで専門医になるためには厳しい勉強と年月を必要としてる。





東京医大卒業生、米で医師免許取れない恐れも

11/22(木) 20:17配信

読売新聞

 大学の医学教育の質が国際水準に達しているかを評価する民間機関「日本医学教育評価機構」は22日、不正入試のあった東京医科大の認定取り消しを決めた。

 同機構は医学教育の質改善を促す目的で2015年に設立され、全国の80医学部などが会員。昨年から認定制度を始めたが、東京医科大は一連の不正入試が判明したことから取り消しを決めた。

 米国の医師国家試験受験には、機構に認定された大学出身者である必要があり、東京医科大卒業生らは米国で医師免許が取得できなくなる可能性もあるという。


jce***** | 4日前

臨床留学や海外での就職に向けて米国免許の勉強中のドクターがいたら号泣ものだな。

295 19

返信0
iam***** | 3日前

学生が可愛そすぎる。特に女性。
女子学生は半ば騙されたかたちで、しかも男子より数段良い成績をとって入学しているのに。
連帯責任追えってこと?酷過ぎる。

大体アメリカなんて超コネカネ社会だし、大学もレガシー枠や人種枠がわんさかあるんだから、ぶっちゃけ東京医大の選抜方法は米国社会に通ずるところがあると思う。汚職は絶対駄目だけれど。

せめて真っ当に入学して真面目に頑張っている学生の将来を閉ざすようなことをしないでほしい…。

132 13

返信0
rt1***** | 2日前

アメリカで医師免許がとれなくても、問題はない。国内で医師免許が取得できれば仕事はできる。一部の学生は能力に問題があるかもしれないが、大多数の学生は優秀だと思う。そういう人たちが世界で活躍する機会を失われるのは残念だが、アメリカに行かなくても、医師としての研鑽は国内でもできる。東京医科大学の卒業生だからといって門前払いにするのはおかしいと思うがそういう流れになってしまったら、仕方がない。大学のしでかした不祥事で学生、卒業生まで責められるのは酷である。

73 53

返信2
y***** | 3日前

東京医大だけが不正しているのではないのに、なぜ今回東京医大だけなのだろう。
その状況を黙認していたことが問題であって、医師を目指して真摯に取り組んでいたり、既に働いている人達には影響を与えないで欲しい。

135 20

返信2
tok***** | 2日前

卒業時に認定レベルの技術が身についていればいいと思うけど。
裏口はだめだけど。卒業の壁をしっかり作るべき。
入学して在学中に遊び呆けたら意味がない。
まぁ医大だとそんなことはないとは思うけど。

38 8

返信0
biz***** | 2日前

認定取り消しを決めた他大学の医学部でも、似たり寄ったりのことをやっているような気がする。
ただ成績だけで決めると、医師としての適性に問題のあるサイコパスが、紛れ込むような気がする。というか、現実に問題のある医者を知っている。

25 6

返信0
hfh***** | 3日前

正直、裏口入学しても毎年厳しい学年試験があるし。あまり知られてないが、国家試験を受けるための試験も最終学年である。大抵の裏口入学者は期末テストが悪く学年が上がれない。もしくは、数年それを繰り返し放校される。
このどちからになっている。

裏口入学しなければ入れないレベルの人間は卒業まで出来ないのが実態なのです。これは、私の想像ではなく東医卒業生の人から直接聞いた話です。



kat***** | 3日前

国家試験に合格し、医師として米国で勉強しようと頑張っている卒業生には責任はないと思う。

42 7

返信1
pns***** | 3日前

現役女医さんに聞くと、何と半数以上が、女性の合格率を下げていた措置に理解を示しているというアンケート結果を、昨日のニュースで見た。うわさ程度のそういう報道は既にあったが。で、現役女医に聞くからでしょ。既に医師の資格があるから、どんなことをしていると聞いても、すべてOKで、ある意味当然でしょ。女医には、女医のなわばりがあるでしょうから、それを抑えてくれる方が、自身のなわばりを失わない。つまり、婦人科医は、女性がいいとすると、女医が増えない方がいいに決まっているってこと。家庭があるので、外科医はできないから、婦人科で、だけど、婦人科は限られているから、女医が増えると、仕事がなくなるってね。

43 52

返信1
hamoku | 2日前

不正があったのは入試。「医学教育の質」は不正とは別に評価すべき事だと思います。「産湯と共に赤子を流す」ようなことをしていけない。

19 2

返信1
shiiro******* | 2日前

日本人の質が低下傾向にある
出生率も大学ランキングも日本人の平均年収も国際的にかなり低レベルになっている。

しかしそれをメディアは取り上げようともしないし、政治家は対処しようともせず無難な日々を送ることだけに心を砕いているのはなぜだろう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする