goo blog サービス終了のお知らせ 

内藤やすお|演歌十八番

内藤やすおブログ

心の演歌・ボウリング大会

2013年03月06日 | 演歌


確か20年くらい前にやった時には『20年振り』と言った記憶があります。それからまた20年振りの『ボウリング』でした。実に40年間で2回目の『玉ころがし・ボウリング』大会に参加して来ました。

栃木テレビ・埼玉テレビ・千葉テレビの3局でネットしているテレビ番『ロイ・白川の心の演歌』の親睦会として恒例の『ボウリング大会』が4日に栃木で開催されました。

ボウリング場の全レーンの18レーンを貸し切って、放送しているテレビ局の関係者や取材の雑誌社の方等、参加も80名を超す大盛況のとても和やか・愉快な大会でした。



第一回戦目は、バック股下転がし・・・後ろ向きで股を潜らしての玉ころがし!! これって初めてでしたが、慣れてくると意外に面白く、力も入らずに疲れません。正攻法の転がし方よりも、点数も他の人達よりも良かった様でした・・・と言う事は『正攻法』が全然ダメって言う事か?



バァ-ン・・・ストライク!! 後ろ向きですが格好は一人前でございましょ・・・ハハハ!!



演歌番組『心の演歌』のボウリング大会とあって『歌手』の参加も沢山いらっしゃっていました。

『扇ひろ子さん』『西崎緑さん』『小田倉洋子さん』『桑江知子さん』等の心の演歌ご常連の綺麗どこに交じっての一枚・・・



これまたご常連の『さくらと一郎』の『さくらさん』と、この大会のボス・主催者『ロイ・白川御大』と・・・『さくらさん』とは最近良く歌の仕事でご一緒する機会も多く、この日もすっかりお友達感覚でした。



私の兄貴分、艶歌一筋で今日まで地道に活躍している『星次郎先輩』も『心の演歌』のご常連です。この人の歌『きっと帰るぜ 函館へ』は絶品中の絶品です。以前は『流し』をやっていたとか・・・なかなかの苦労人、何故か私にも優しく友達付き合いをしてくれます。

その他にも沢山の歌い手さん・芸人さんがおおく参加して各レーンとも笑いの渦の親睦ボウリング大会でした。



ボウリングの後の親睦会、順位発表の際に私の贈呈した銀行の紙袋に入れた『金一封』の争奪ジャンケン大会が盛り上がったのなんの・・・皆さん、本物の札束と思って真剣に『サイショはグー・・・』とやっておりました。笑っちゃいました!!

『心の演歌』まだしばらく続けて出演の予定です。見て下さいね!!
コメント (40)    この記事についてブログを書く
« 小沢昭一的こころだぁ! | トップ | 自己流PV制作 »
最新の画像もっと見る

40 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
流行って (新太郎)
2013-03-06 06:03:49
お疲れ様でした!
最近はボーリングがまた流行って来たらしいですね。
返信する
股下くぐり (上原)
2013-03-06 06:08:00
後ろ向きで股下くぐり・・・
愉快なボーリング大会ですね
返信する
チームワーク (鬼太郎)
2013-03-06 06:09:39
ロイ白川の心の演歌、チームワークが良いなぁ~
返信する
お初に (ご隠居)
2013-03-06 06:16:10
始めてコメントします!
内藤さんの演歌十八番ブログ、愉快ですね!
心の演歌は毎回の様に拝見しています。
返信する
札束が (カタエクボ)
2013-03-06 06:18:54
親睦会での賞品の札束が盛り上がって良かったですね
返信する
鼻の下が (良子)
2013-03-06 06:23:16
内藤さん、扇ひろ子さんや西崎緑さん達の美女に囲まれて、鼻の下が・・・
返信する
さくらさん (哲学堂)
2013-03-06 06:27:13
さくらと一郎のさくらさん、新宿歌舞伎町祭りでも一緒でしたね
返信する
絆が (トウヘンボク)
2013-03-06 06:30:23
こうして、ステージ以外でも歌手の人達と付き合うのも絆が深まってイイなぁ~
返信する
ロイ白川 (楽ちん)
2013-03-06 06:35:26
主催者のロイ白川さん、怖そうな顔していますが、やる事が愉快ですね
返信する
カラオケ雑誌に (ちえみ)
2013-03-06 06:39:28
このボーリング大会は、何処かのカラオケ雑誌の記事になるのかしら?
返信する

演歌」カテゴリの最新記事