
下手するとプロよりも上手い出場者の出ているカラオケ大会フィーのゲストで歌うのは気合が入るモンですよね! ステージ一杯に並べられたトロフィーで熱気満々の『第24回・全日本オープン歌謡選手権決勝大会』で歌って来ました!

全国各地からの予選会を勝ち抜いた出場者56名の白熱した歌いっぷりには、勉強になる所も多々ありました! 会場のお客さんや審査員の先生方も、もしかした私の歌の採点なんかもしてたりして・・・・きっと『残念賞』でしょうね!

会場は『栃木サンプラザ大ホール』 主催は『全日本芸能協会』 そしてこの協会の理事長・大会委員長は『ロイ白川先生』 毎年の開催で今年で24回目。
この日は主だった今までの『歴代チャンピョン』もご自慢の喉を披露していました!

審査委員の先生方です。 ムードコーラスグループの名ディレクターで奈を馳せた『牛尾真造先生』を始めキングレコードから『兼子富雄先生』 アクセスレコード社長の『茂木省造さん』 作・編曲家『川端マモル先生』作詞家の『福田勝次先生』・・・・
そして・・・『玉城徳丸先生』 なんと、私が11年前の還暦に歌手デビューした『還暦音頭』を作った先生です! 私がゲストで出演しているのを見て驚きを隠せないご様子! 沖縄からのお弟子さんを沢山引き連れての『審査委員席』に・・・・

スペシャルゲストの『三浦京子とハニーシックス』です! 芸歴51年のステージは歌は元よりお客さんを喜ばせるサービストークはさすがでした!

私もステージスーからご挨拶を・・・・まばらな拍手とパラパラとフライパンで豆を炒った様な拍手! やはりプロ歌手には歌唱力と気の利いたトークも大事なんだと、勉強になった『全日本オープン歌謡選手権』ゲスト出演でした!