新・台所太平記 ~桂木 嶺の すこやかな日々~

N響定期会員・桂木嶺の、家族の介護・闘病・就職・独立をめぐる奮戦記を描きます。パーヴォ・ヤルヴィさんへの愛も語ります。

「まんぷくラーメン」こと、チキンラーメン、生まれて初めて食べました!\(^o^)/

2019-02-14 06:55:03 | 今日の料理

今週の「まんぷく」は大変な展開になっていますね!

とうとう、萬平さんと福ちゃんが、

あの「チキンラーメン」を発明したのです!

劇中では「まんぷくラーメン」となっていますが、

まさにチキンラーメンが誕生した

すばらしい瞬間を、かつらぎ家では、

大いにわらい、大いに泣きながらみています!

 

そこで、父と近所に買い物に行った際、

いま話題沸騰の「チキンラーメン」を食べてみることにしました!

これが、チキンラーメン5袋入り、298円です。

確かに「安いこと」「常温で保存できること」の鉄則は守られています。

 

袋から取り出しまして、いざ実食!


 

こちらが、あの「油で揚げた麺」です。萬平さんと福ちゃんが苦労の末に編み出した技ですね。すごいスゴイ!たしかに今となっては当たり前ですが、当時としては、コロンブスの卵でしょうね!

お湯を注ぎ、ふたをしました。さぁ、3分、はかりましょう!


今回はタマゴは入れず、麺だけにしました。お湯を注いで待つこと3分。

こんな感じにしあがりました!

たしかに麺がお湯でもどっています。

縮れ麺がおいしそう~!!




そして、お箸でかきまぜて・・・・できあがり!

 

(ちょっとピンボケでごめんなさい)いただきまーす\(^o^)/!!!

 

実際にいただいてみて思ったのは、

ズバリ、「ベビースターラーメン」の味でした!

ちょっとしょっぱいけれど、スープの味がしみ込んでいて、

とってもおいしい、ご家庭のラーメンの味でした。

萬平さんと福ちゃんが、懸命になって作った、日本の味。

これからもみんなにチキンラーメンは

愛されていくんだろうなと思いました!

 

さて、きょうの「まんぷく」はどんな展開に!?

真一さんは、萬平さんと福ちゃんに何をかたるのか!?

興味深々、見逃せません!


実家に来てから、初めて晩ご飯を作りました!\(^o^)/

2018-12-21 21:49:24 | 今日の料理

きのう、きょうと、家事に母の介護に大奮闘している、父をちょっとラクにさせてあげようと思いまして、父のOKをもらって、晩御飯づくりを担当しました(^_-)-☆

こちらは、きのうの夕食。豚バラ肉と白菜と玉ねぎの炒め物と、プチトマトとちぢみ菜とツナのサラダを作りました。

父も母も「チコちゃんの晩御飯、すっごくおいしい」と大喜び

母はずっと自宅で療養していたので、食が細くなっていたのです(というか、実は病院からは半年前は「流動食をたべさせるようにしてくださいっ!」と言われていたのですが、母が「もっとおいしいのたべたーい(^_-)-☆」と申しますので、父も普通食にしていて・・で、私はもっと思い切ってどんどん作ってしまいました(^_-)-☆

そしたら、母はペロリと完食!「おいしかった~ シアワセだわ~と母は大満足。父もとっても嬉しそうでした。

そこで調子にのって第2弾!わたくし、またまた今宵の晩御飯づくりを担当いたしました!

 

きょうのサラダは、イチゴ(紅ほっぺ)と赤と黄色のパブリカ、ベビーリーフのサラダ。そして、コンニャクとちくわの醤油炒めが、父の晩酌のおつまみです






そして、堺雅人さんの弟さんで、陶芸活動を展開されている、堺克弘さんの、こちらのうつわを使って、鶏肉と白菜、シイタケとグリーンアスパラのクリーム煮を作りました とってもぜいたくな気分になることうけあい

「わぁ~い」と、父も母も大喜びで、パクパク食べてくれました

父は「ちょっと味が薄いけど、まぁまぁいけるな」とニヤリ。「ま、チコちゃんがふとってる理由もわかるよ。こんなに作って食べてたら、パパだってママだってふとっちゃうよ(笑)」

母用にはこちらのお皿で食べてもらったのですが、もちろん白いご飯も含めて完食 うれしい~ ふたりで大喜びです

ちょっとにぎやかな、我が実家の食卓です


一日、母の世話をして、家事を一生懸命がんばった父のために、

きのうはハイネケン、きょうは「ほろよい」をプレゼント。

父も大変ゴキゲンで、ごらんのように、私とカンパイ


父も母も大変ゴキゲンで、金曜日よるのお楽しみ、NHK総合の「チコちゃんに叱られる」を親子三人でたのしく見て、大爆笑

特に、陣内孝則さんの当意即妙のトークに、「ほんとにこの人、たのしいねぇ(^_-)-☆」と感心することしきりの父と母に、私が東宝時代の思い出で、映画「シャ乱Qの 演歌の花道」での陣内さんのすばらしい性格と楽しいキャラクター、素敵な気遣いについてお話すると、ふたりとも抱腹絶倒でした (このときも宣伝プロデューサーはU君で、私は例によって控室係だったのでした)

ずっと働き詰めだった両親と、こうしてゆっくり私の手料理でもてなすことがなかなかできなかったので、神様の思わぬプレゼントに、おもわずニッコリの私たち親子でした

あー、おいしかった我ながら、やっぱり料理はわたしのいちばんのストレス発散ですね(^_-)-☆


きのうのランチ、今朝のごはん♪

2018-11-30 07:14:47 | 今日の料理

 

きのうは、銀座でお友達とブラッセリ―・オザミでランチをいただきました

平日ランチは、コーヒーもついて、こんな感じ。

ブロッコリーのポタージュスープです

鮮魚とお肉のプレートランチ

おいしかったです!


そして、こちらは今朝のごはん。

鶏肉とカブ、油揚げのチーズチャーハンをつくりました

溶きタマゴととろけるチーズ、鶏がらスープの素、シソ昆布、鶏肉、カブ、油揚げ、ネギみそを和えて、

ごはんとからめて炒めたら出来上がりです。

冷蔵庫にあるありあわせの食材でつくったのですが、

きわめてカンタン

   

サラダはオットがつくってくれて、ふたりで合作の朝ごはんとなりました。

チーズが香ばしくておいしかった~

充実のごはんがつづきます

おいしいごはんをいただけると、幸せになりますよね

きょうも一日、ゆったりのんびりすごします~

 


朝のパスタを作りました!

2018-11-28 06:27:01 | 今日の料理

今朝は、早起きして、オットのリクエストでパスタをつくりました(^_-)-☆

名付けて「チコ風 鶏むね肉と大根、白菜のクリームパスタ」です。

レシピはこんな感じ。いたって簡単です。

パスタ(7分ゆでタイプのもの)を二束用意し、7分間熱湯でゆでる。お塩も入れる。

パスタをゆでている間に、以下の具材を切る。

鶏むね肉 1/2枚を一口大にきる。

白菜   3枚を1センチごとに切る

大根   1/3を薄切りにきって、短冊切りにする。

しいたけ 3枚(大)を短冊切りに。

 印の具材をすべてフライパンの上で炒める。油はひかなくてもよい。だしの素(適量)、顆粒コンソメ(適量)、料理酒(大さじ2)、冷しゃぶサラダの素(大さじ1)、お醤油、牛乳(200ml)を入れて和える。

パスタがゆであがったら、上記具材とまぜて、よく火を通す。塩コショウして、鶏肉が火が通ったらできあがり。 

こんな感じです。どうでしょう、おいしそうでしょ(^_-)-☆

 

オットのパスタ。違いがわかりづらいですが、鶏肉の皮が彼は苦手なので、はずしてあります。

 私のパスタ。白菜が好きなので、ちょっと白菜を多めにもらってよそいました。

 

オットの感想は、「チコちゃんのパスタが世界でいちばんおいしい~」とのこと!

うれしいなぁ!!!私も自分でたべてみましたが、パスタが大好きな私も、これはおいしかった!

とっさのおもいつきで作ったメニューでしたが、なかなかうまくできて幸せです

 

きのうのサントリーホールでのわたし。ハイ、こんな顔をしています。

ちょっとぽっちゃりしているので、ダイエットしなくちゃいけないんですけど、

おいしいものには目がなくて

ひさしぶりにお料理を作ってるので、張り切ってます(^_-)-☆

今晩はなにをつくろうかな

幸せのレシピで、元気いっぱいになりたいですね