goo blog サービス終了のお知らせ 

【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

2025/07/24

2025-07-24 | ◆日記・エッセイ・コラム
JBS様 お世話になります。 7月14・15日と2日間連続で大変お世話になりました。 1日目のメンテナンス講座は構造の説明、よくあるトラブル事案と対処方法、触ってはいけない部分など初めて焙煎機に触れる者にも分かり易く教えていただけました。自分でできる事は、自分で経験しないといつまでも分 . . . 本文を読む

旧型2100kcalで400g 完全浅煎りが出来た。

2025-07-21 | ◆正法焙煎眼蔵
コーヒー焙煎は何通りもあります。■コーヒーの焙煎は何通りもあります 同じ豆をいる煎るのにも、自分がどういう風にしたいのかを考えることができます 。その時の基礎として講座では1つの焙煎を教えてますが これだけでは全くダメです。■当たり前です、標準の焙煎はその店のオリジナルです。各店の工夫の結果です。■完全独立 排気型の改造 旧型機です。 2100kcal で洗ったばっかりの 400g のコロンビア、 . . . 本文を読む

14.7➡14.-9kまで伸びた

2025-07-20 | ◆日記・エッセイ・コラム
今日は 鳥取までテールホーム 修理後 燃費が戻りました 高速で100km から 120km 重厚でだいたい15は走ります。 . . . 本文を読む

澤木興道師

2025-07-18 | ◆日記・エッセイ・コラム
何か死ぬ時も男たるもの格好付けたいのは有る。と思っていたら....澤木興道師はこう言われる。下に書いた通りですね。生まれたくせに、死にたくないという勝手なことを人間だけが思っている。死なない人はいない筈だ。のたうち回って死のうではないか?そういう覚悟が今の日本人にはないと思う。人を押しのけても出世したいという事は否定はしないが、そんな物は定年退職したら、次の日から【無】である。どんな . . . 本文を読む

CAFEC 特価セール 締め切りました。

2025-07-16 | ◆日記・エッセイ・コラム
■ CAFECの商品多数のご注文ありがとうございました。実店舗では在庫を持たない限り売れません。リスクを持たないビジネスはないです。今回はその最初の陳列のための 特価販売でございました。卸売の価格はもっと率が悪いです。だから「しない」では何も波がたちません。有れば来てもらえるわけです。■さて、ドリップバックが良い例だと思いますが。10個陳列するのと、300個では売り上げは何十倍も違います。パッケー . . . 本文を読む

【開催中】東京ビッグサイト カフェレスショー 7月16日ー18日。

2025-07-15 | ◆エスプレッソ講座
エスプレッソマシン 40%OFF明日より161718 と 東京ビッグサイトで開催される カフェレスショーにLa San Marcoが出店します。在庫処分品 4割引ですので是非 エスプレッソマシンをお探しの方はお呼びください 。JBSの名前を言っていただければ それプラス 割引はさせていただきます。毎度言ってることですが セミオートのエスプレッソマシンはメーカーによって味が変わるとは絶対にありません . . . 本文を読む

月亭可朝ファンな私

2025-07-15 | ◆日記・エッセイ・コラム
物心ついた時から 私は一番好きな芸能人は月亭可朝だった。あの胡散臭さ落語家 とは思えない出で立ち、振い、それで孤高の人でもあった。ついでに書けば私の 第2位は チャンバラトリオ の結城哲也、第3位は 花紀京です。本来は名門の桂米朝一門の惣領弟子ありながら寄り付かず、それでいて 立川談志や上岡龍太郎などとは本当に仲良く。落語をやらせれば 師匠の米朝さんが驚くほど上手。下半身はだらしなく。お行儀よく座 . . . 本文を読む

戦争について考える。わけではない。

2025-07-15 | ◆日記・エッセイ・コラム
ただ、単に平和な日本にいて【戦争はいけません】では笑う。そんなモノは意見でも思想でもない。ロシアに祖国ウクライナを蹂躙されて、多くの若者が志願兵として戦っている。私は立派だと思う。自らの命をかけて戦っている。違うと言うなら社会見学で前線に行けば良い。そんな根性もないのに偉そうに報道機関だと名乗るNHKはクソである。もしも、ウクライナが新しい憲法【戦争を放棄】を制定すれば、ロシアは帰っていくのか?【 . . . 本文を読む

お塩を少々て何 グラム?  て聞くな!

2025-07-14 | ◆日記・エッセイ・コラム
今の若い人に料理のレシピを教える時に【塩.コショウ少々】と伝えると 少々って何gですかと聞かれるらしい。マニュアル世代という言葉もあるが。今日は 焙煎機のメンテナンス講座で日本全国から約10名の方が この三重県桑名にお越しいただいた。「トルク管理」という言葉が出たので 少しだけ書いておきます。同じ素材に10mm のボルトを締めるのと 3mm のボルトのそれでは。同じトルクだとネジ切れてしまったり、 . . . 本文を読む

世代を超える理念ってなんだ?

2025-07-12 | ◆日記・エッセイ・コラム
■団塊世代■しらけ世代■新人類■バブル世代■団塊ジュニア■就職氷河期■ミレニアム世代■ゆとり世代■さとり世代■Z世代■α世代   ------------------------------一応 私は 「しらけ時代」に属するようだ。しかし、本当にしらけてる奴はいなかった。共通一次が始まったのも私の年代からだが、皆、それで右往左往して必死だった。(笑)皆、立派なサラリーマンを目指していま . . . 本文を読む

浅煎りは美味しい?不味い? 愚問です。

2025-07-12 | ◆日記・エッセイ・コラム
美味しい浅煎り  と  不味い浅煎り  が有ります。美味しさは【生豆】でほぼ決定します。焙煎は誰でも出来ます。浅煎りも誰でも出来ます。酸っぱい と 【美味しい酸味】とは全く違います。但し、商売の基本としての「仕上がり基準」はあります。これに妥協してるのは勿論、プロではないです。フジローヤル R101でも実力さえあれば【浅煎り】出来ます。第一、昔から日本で一番評判の店はフジローヤルですからネ。フジロ . . . 本文を読む

香料のお得意様はコーヒー業界なんです。

2025-07-11 | ◆日記・エッセイ・コラム
一般消費者はやっぱXXXは香りがいい。美味い。なんて言われてますが、それ香料です。有名なコーヒーのあの香り豊かな味わいも全部 香料であります。ちょっと昔の資料では 化粧品会社に次いでお得意様であるのがコーヒー業界なのです。笑もちろん 勉強の為に新製品は飲みます。一口で捨てますけれど。当社から少し離れたところにある和食のお店は小鉢なんかに防腐剤 振りまくりなんですけれど誰も気がつかないのでしょうか& . . . 本文を読む

【真実】V60 or フラワードリッパー ? ORIGAMI ? どれを?

2025-07-11 | ◆何処の馬鹿だか、知らないけれど、誰もが皆知っている焙煎
世の中は、忖度しなければならない事は数多くあります。雑誌はスポンサー(広告主)がいますから、それが大口ならば、他社の事は中々かけません。大会でもスポンサーがいます。 笑大人の事情ってヤツは何処にでもある。「坊や」には判らないから、スグ騙されてしまいます。本当の事を教えましょう。某国内最高峰 ドリップ大会の結果を私がチェックしました。【20&# . . . 本文を読む

【完売】2025年7月14日 フジローヤル R-101  メンテナンス・修理講座 

2025-07-11 | ◇コーヒー・プロ焙煎講座・教室・スクール・学校
これはもう絶対にお勧めです。名古屋駅からJR・近鉄で桑名駅西口~会場まで無料送迎いたします。午前9時前後お願いします。要予約です。三重県桑名市JBS会場2025年7月14日(月)フジローヤル R-101プロ・メンテナンス講座************************* . . . 本文を読む

飲食店の倒産は過去最高を記録

2025-07-11 | ◆日記・エッセイ・コラム
■ただし この統計は帝国データバンクに集計される 負債総額が1000万円以上で法的整理、つまり 弁護士さんなどが入る 比較的大きな 倒産しか 集計されません。ですから 現実の小規模 零細企業による飲食店の閉店/自主廃業はこの何倍もあるわけです。5年で8割は閉店すると思ってもらって間違いないです。閉店しない2割の中で現実に利益を毎月 コンスタントに 叩き出している店舗というのは数少ないです。この地方 . . . 本文を読む