海鳴りの島から

沖縄・ヤンバルより…目取真俊

辺野古側工区の埋め立て工事と美謝川切り替え工事の推進

2022-01-31 23:59:29 | 米軍・自衛隊・基地問題
 1月も最終日となった。31日(月)は午後12時頃、キャンプ・シュワブの工事用ゲート前に行くと、ゲートは閉まったままで資材搬入は行われていなかった。  1月27日に警察官との接触で高校生が眼球破裂の重傷を負う事件が発生した。高校生は警察官に警棒で殴られたと主張しており、怒った友人や若者たちが沖縄署に押しかけ、投石でガラスを割るなどの抗議を行った。  沖縄署の警備に機動隊が動員されている . . . 本文を読む

辺野古ゲート前/有志による抗議行動

2022-01-26 23:55:58 | 米軍・自衛隊・基地問題
 26日(水)は午前11時52分頃、キャンプ・シュワブの工事用ゲート前に行き、この日2回目の資材搬入に対する抗議行動に参加した。  全体で19人の市民有志がゲート前に座り込んだり、歩道でプラカードを掲げたりして、工事を強行し続ける沖縄防衛局に抗議した。  沖縄の新型コロナウイルスの新規感染者は、今日1256人と発表されている。高止まりの状態が続いているが、機動隊との接触を避 . . . 本文を読む

岸本洋平さんと家族の皆さんの労をねぎらいたい

2022-01-24 23:59:51 | 米軍・自衛隊・基地問題
 24日(月)は午後2時18分頃、瀬嵩の森から大浦湾の様子を見た。K9・N2・K8護岸ともにランプウェイ台船が接岸し、計4隻が土砂の陸揚げを行っていた。  ガット船は5隻(第八丸喜丸、進朋、marumasa3号、清明、第百三十六伊勢丸)が停泊し、第八丸喜丸がデッキバージに土砂の移し替えを行っていた。沖には第八高砂丸の船影が見えた。  K9護岸の奥は木々が伐採され、山肌が露出して . . . 本文を読む

名護の子どもたちは基地の恩恵で育てられているかのような渡具知候補の物言いに怒りが込み上げる

2022-01-19 23:59:18 | 米軍・自衛隊・基地問題
 連日、午前11時から1時間ほど白銀橋の十字路で街宣活動を行っている。当然、市長選挙の応援活動はこれだけではない。  街宣車の運転手や電話作戦、声掛け、チラシ配布その他、自分ができることをそれぞれやっている。  チラシ配布をしながら名護市内をあちこち歩きまわっていると、岸本、渡具知両候補の本人演説、応援演説を耳にする。  渡具知候補が市民に訴える政策の眼目は、再編交付金を使った子 . . . 本文を読む

雨の中の街宣活動

2022-01-17 23:59:09 | 米軍・自衛隊・基地問題
 17日(月)は朝から雨が降り続け、寒い1日だった。  そういう中でも午前11時から1時間、白銀橋の十字路で海上行動チームと市民有志の街宣活動が行われていた。  雨(あみ)ぬぷいねーからビラまきにん行からん、てーげーやっけーなむん。   . . . 本文を読む

名護市長選挙告示

2022-01-16 23:56:56 | 米軍・自衛隊・基地問題
 昨夜は突然、津波注意報のサイレンが鳴り響き、どぅまんがされた。トンガという国名を久し振りに聞いて、琉王関のことを思い出したりした。  16日(日)に名護市長選挙が告示された。岸本ようへい候補の出発式はインターネットで見た。  故翁長雄志前知事の妻・樹子さんの発言を聴きながら、4年前のことを思い出した。名護市長選挙の応援に来た翁長知事が、緑街の飲み屋を回りながら客と丁寧に接していた。い . . . 本文を読む

岸本ようへいさんを応援する海上行動チームの街宣活動

2022-01-15 23:59:26 | 米軍・自衛隊・基地問題
 昨日14日から国道58号線沿いの白銀橋十字路で、名護市長選挙に立候補予定の岸本洋平さんを応援する街宣活動を海上行動チームで行っている。  私は連日、名護市長選挙にむけたティダの会のビラまきをやっているのだが、今日は海上行動チームの街宣活動にも参加した。  以前からこの場所で街宣活動を行っている市民の皆さんとともに、午前11時から正午まで、通行する車両や周辺住民に岸本さんへの支持を . . . 本文を読む

新型コロナウイルスの感染爆発を引き起こした米軍のために新基地建設を強行する日本政府の愚劣さ

2022-01-14 23:59:46 | 米軍・自衛隊・基地問題
 14日(金)は午後12時前に辺野古のキャンプ・シュワブゲート前に行き、この日2回目の資材搬入に対する抗議行動に参加した。  沖縄でいま、新型コロナウイルス・オミクロン株の感染爆発が起こっているのは原因は、米軍にある。米本国でPCR検査を受けず、日本の検疫も受けずに在沖米軍基地に入り、基地外に出て遊びまわった米兵によって、医療崩壊どころか社会活動全体を基礎から揺るがしかねない . . . 本文を読む

市民有志による辺野古ゲート前座り込み抗議/埋め立て工事の様子

2022-01-12 23:59:31 | 米軍・自衛隊・基地問題
 12日(水)は午後3時前にキャンプ・シュワブの工事用ゲート前に行き、この日3回目の資材搬入に対する市民有志の座り込み抗議行動に参加した。  3回目は全体で17人の有志の参加があった。  水曜日は平和市民連絡会が現場の責任者で、工事車両の記録も行っていた。  3回目は32台の工事車両がゲートから入った。そのうち3台は生コンのミキサー車、1台は砂利を積んだ東栄のダンプカ . . . 本文を読む

市民有志による辺野古ゲート前座り込み行動/天候不良で海上作業、埋め立て工事は行われず

2022-01-11 23:59:21 | 米軍・自衛隊・基地問題
11日(火)は午後12時前にキャンプ・シュワブの工事用ゲート前に行き、市民有志による座り込み抗議行動に参加した。  新型コロナウイルスの急速な感染拡大により、先週6日の時点でオール沖縄会議はゲート前や安和、塩川での抗議行動を休止している。  今回は工事車両の記録も取り止めになっており、ゲート前に集まっているのは有志のみだ。それでもこの日2回目の資材搬入に対し、8人の市民がゲ . . . 本文を読む

高江の森のツルランと岸本ようへいさんの街宣活動

2022-01-11 11:04:26 | 生活・文化
 9日(日)は「間島さんを偲ぶ会」に参加したあと、久しぶりに高江の森の中を歩いた。  『ヤンバルの深き森と海より』の表紙裏側に写真で載せたツルランのことがずっと気になっていた。無事に深緑の葉を茂らせている姿を見て安心した。  昨夏も立派な花を咲かせたようだ。そばには小さな株も生えている。いつまでもこの場所で生き続けてほしいものだ。  10日(月)は午後5時頃、名護市長選挙に立 . . . 本文を読む

間島さんを偲ぶ会

2022-01-09 23:59:57 | 米軍・自衛隊・基地問題
9日は午後から東村の高江で、「間島さんを偲ぶ会」が開かれたので参加した。  昨年、不慮の事故で亡くなったのが今でも信じられないのだが、飾られた写真を眺め、参加者の発言を聞いて、多くの人に慕われていた彼の人柄が偲ばれた。  高江のヘリパッド建設反対の取り組みについては、2016年の工事強行が多くの人に印象深いだろう。ただ、私にとっては2012年から14年にかけて取り組まれた、N4のヘリパ . . . 本文を読む

最悪の感染状況を引き起こしている米軍基地で工事を強行し、作業員を危険にさらす沖縄防衛局

2022-01-08 23:59:59 | 米軍・自衛隊・基地問題
 8日は午後3時28分頃、瀬嵩の森から大浦湾の様子を見た。  土曜日で工事用ゲートは閉まり、資材の搬入は行われていないが、辺野古側工区の埋め立て工事は行われている。  K9、N2、K8の各護岸ともに土砂の陸揚げが行われていた。  K8護岸では空になったランプウェイ台船が離岸し、入れ替えが行われているところだった。  ガット船は3隻(第百三十六伊勢丸、進朋、清明)が停泊し、ラ . . . 本文を読む

めーなちぱなみっちくらさりば、あんちいいくとぅやねんばーえっしが…

2022-01-08 02:56:40 | 米軍・自衛隊・基地問題
 この冬は実家のブーゲンビリアの生け垣が、鮮やかな紫色を見せてくれている。  裏庭のスパンプ(つわぶき)にはミツバチがやってくる。  生垣の下にはポインセチアが咲いている。沖縄では挿し木で簡単に育てられる。  めーなちぱなみっちくらさりば、あんちいいくとぅやねんばーえっしが…(毎日花を見て暮らせれば、こんなにいいことはないのだが…)  まぶい . . . 本文を読む

沖縄にとって米軍基地こそ諸悪の根源

2022-01-07 23:59:14 | 米軍・自衛隊・基地問題
 7日(金)は午後3時6分頃、豊原の高台から辺野古側埋め立て工区の様子を見た。  K8・K・N2の各護岸から運ばれてきた土砂が、②工区の2か所に投入されていた。  前日6日(木)はキャンプ・シュワブ工事用ゲートからの資材搬入がなかったとのこと。しかし、この日は通常通り行われていた。  沖縄の新型コロナウイルスの新規感染者が1400人を超した。新型コロナウイルスのオミクロン株の . . . 本文を読む