海鳴りの島から

沖縄・ヤンバルより…目取真俊

水曜日は船で工事現場を見てほしい。

2017-08-30 23:43:43 | 米軍・自衛隊・基地問題
 30日は朝、カヌー11艇で松田ぬ浜を出発し、抗議船4隻とともに海上行動を行った。カヌーチームは前日と同じく、髑髏の絵がある浜の前と映画館前の二手に分かれて監視・抗議行動を行った。       映画館前の浜ではN5(中仕切り)護岸の建設に向けて、仮設道路の工事が進められている。排水路を確保するために鉄骨を並べて作られた橋は、すでに根固め用袋材が上に置かれて高さが調整され . . . 本文を読む

風が強まるなか、仮設道路工事への抗議行動

2017-08-29 23:56:38 | 米軍・自衛隊・基地問題
 29日は朝、カヌー9艇で松田ぬ浜を出発し、抗議船3隻とともに海上行動を行った。カヌーチームは髑髏の絵がある浜と映画館前の二か所に分かれて行動した。  映画館前では鉄骨を並べて作った橋の周辺で、布団籠を設置したり、栗石を入れたりする作業が行われた。午前中は満潮で、フロートの外から様子を見ながら抗議行動を行った。  橋の奥の砂浜には緑の網で囲まれた海亀の産卵場がある。孵化 . . . 本文を読む

旧暦の七月七日

2017-08-28 23:47:10 | 生活・文化
 28日は旧暦の7月7日で七夕だった。沖縄ではこの日に墓掃除をして、旧盆に備える。海上行動や山城さんの裁判など、参加したいのはいろいろあったが、体は一つしかないので墓掃除と実家の庭木の剪定作業を優先した。沖縄は9月3日から5日に旧盆を迎える。  写真は3年前、2014年夏の辺野古の海の様子だ。フロートが設置されて海底ボーリング調査が始まったころで、海保の弾圧は厳しく、拘束されて巡視船に運ばれ . . . 本文を読む

どくろの絵の前の仮設道路工事を止める!

2017-08-25 23:54:51 | 米軍・自衛隊・基地問題
 25日はカヌー9艇と抗議船2隻で海上行動を行った。髑髏の絵がある浜の仮設道路工事現場では、大型オイルフェンスが工事現場のそばに打ち寄せられているため、重機が動かせない状態だった。それを作業和船3隻で引っ張りだそうとしたが、カヌー4艇がフロートを越えて抗議し、作業が止まった。 https://www.youtube.com/watch?v=h4yzv_VHePE  カヌ . . . 本文を読む

台風明け後の仮設道路工事再開に抗議

2017-08-24 23:55:19 | 米軍・自衛隊・基地問題
 24日は朝、カヌー11艇で松田ぬ浜を出発した。台風13号の影響で今週は3日間、キャンプ・シュワブ沿岸での仮設道路工事が止まっていた。この日は波も収まり、工事再開に向けてフロートやオイルフェンスの再設置が行われた。  カヌーチームは午前中、二手に分かれて行動したが、髑髏の絵がある浜では外側のフロートはすでに設置されていた。オイルフェンスの一部や黄色いフロートの汚濁防止膜、単管のネットなど . . . 本文を読む

海上行動はなく、ゲート前での水曜行動。

2017-08-24 00:26:59 | 米軍・自衛隊・基地問題
 23日もまだ台風13号の影響が残っており、海は風と波が強かったので海上行動は3日続けて中止となった。午前12時前に辺野古側のリーフ内を見に行くと、警戒船や海保の姿はなく、仮設道路の工事も行われていなかった。辺野古岬周辺の陸上では作業があったようだが、沖縄島への台風の被害はなく、仮設道路の工事が止まったのはいいことだ。  海上行動が休みとなったので、ゲート . . . 本文を読む

海上作業は休みだが、資材搬入が進められる。

2017-08-22 23:51:52 | 米軍・自衛隊・基地問題
 22日は前日に続き、台風13号の影響で東海岸は波風が強く、海上行動は中止となった。午前10時半頃、キャンプ・シュワブの映画館前や髑髏の絵前の浜の様子を見た。海は白波が立ち、作業の動きはなく、警戒船なども見られなかった。  フロートやオイルフェンスも浜に上げられていた。日曜日に上げたのだろう。台風13号は台湾の南側を通って大陸に向かっているが、沖縄島にも影響を及ぼして、仮設道路の工事 . . . 本文を読む

辺野古側で進められている工事に注意を。

2017-08-20 10:30:04 | 米軍・自衛隊・基地問題
 19日は朝、カヌー16艇で松田ぬ浜を出発した。土曜日なので、ふだんは仕事で参加できないメンバーも加わり、抗議船2隻とともに海上での監視・抗議行動を行った。  辺野古のリーフ側では連日、仮設道路の建設が進められている。カヌーチームは二手に分かれて行動したが、午前中、キャンプ・シュワブの映画館前では、仮設道路の先端部に根固め用袋材を設置し、間に捨て石を投下する作業が行われていた。 . . . 本文を読む

辺野古側で仮設道路の工事が進められる。

2017-08-17 23:54:41 | 米軍・自衛隊・基地問題
 17日は盆休みあけの最初の海上行動が取り組まれた。朝、カヌー10艇が松田ぬ浜を出発し、髑髏の絵がある浜の前とシアター前の二手に分かれて、仮設道路の工事に監視・抗議行動を行った。  午前中、髑髏の絵がある浜の前では、前日までに敷いた捨て石の前の砂浜をレイキでならす作業が行われた。午前9時10分頃、ダンプカー1台が捨て石を投下した。  砂浜を均したあと土木シートを敷き . . . 本文を読む

お盆休みで工事はなし。

2017-08-11 23:56:46 | 米軍・自衛隊・基地問題
 11日は朝、カヌー18艇で松田ぬ浜を出発した。抗議船は5隻が出港し、公休日ということもあって多くの参加者があった。  今日からお盆休みに入ったようで、海も陸も工事はなかった。髑髏の絵がある浜の仮設道路は、前日落とされた捨て石が山積みになったままとなっていた。  この日は風があったので、暑さをしのぎやすかった。午前9時前になり、ゲートから入ってくる車両に注意したが、何もなかったので . . . 本文を読む

お盆休み前のちんたら工事……でも許してはいけない。

2017-08-10 23:55:03 | 米軍・自衛隊・基地問題
 10日は朝、カヌー9隻で松田ぬ浜を出発した。抗議船3隻と合流して、海上行動を行った。キャンプ・シュワブの映画館前では、すでに運んでいた根固め用袋材を置き直したり、黄色い汚濁防止膜を設置し直したりしていた。  測量も行われていたが、これまでに比べれば作業量はかなり少ない。明日からお盆休みの連休に入るが、その前に最低限の仕事はしておこう、というようにしか見えない仕事ぶりだった。 . . . 本文を読む

広島へ

2017-08-07 23:59:21 | 沖縄戦/アジア・太平洋戦争
 8月6日を前後して広島に行く。2011年に来てから6年ぶりに平和記念公園を歩き、リニュアール中の原爆資料館を見学した。  広島県の戦死者は、米軍の原爆投下によるものだけではない。南洋群島に派兵され、どれだけ多くの犠牲者を出したか。その実態にも注目しなければならない、と考えさせられた。   . . . 本文を読む

『沖縄と国家』」

2017-08-05 22:36:01 | 読書/書評
   辺見庸氏との対談が1冊にまとめられた。8月10日に発売される。ご一読を。   . . . 本文を読む

台風対策

2017-08-03 23:38:35 | 米軍・自衛隊・基地問題
 3日は午前中、台風対策でテントを片付けたり、カヌーにカバーをかぶせてロープで固定したりした。松田ぬ浜のフェンスに張ったバナーも取り外し、台風5号の接近に備えた。  台風情報を見ると奄美諸島に向かっているようだ。それでも、沖縄も海は波の高さが6メートルに達するようで、波が収まるまでは海上作業も抗議行動も休みとなる。  午後は実家の台風対策を行った。伸びすぎた百日紅やアセロラの枝を切 . . . 本文を読む

迷走5号台風の対策に追われる作業員たち。

2017-08-02 23:56:14 | 米軍・自衛隊・基地問題
 8月2日はカヌー13艇で松田ぬ浜を出発した。抗議船は3隻が出港し海上行動を行った。迷走していた台風5号が奄美・沖縄方面に向かっている。キャンプ・シュワブの沿岸と海上では、作業員たちが台風対策に追われていた。  映画館前の仮設道路の工事現場では、道路の先端部を根固め用袋材で囲む一方で、周辺に設置した網付きの単管を片付けていた。  仮設道路の先端部付近にある排水路の前も袋材で波を . . . 本文を読む