あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

『プリキュアオールスターズDXコンサート』に行く③

2011年12月27日 | プリキュア

途中の休憩で記念タオルを購入済みの我々は
既に握手券をGET済み



ブロック別で退場は始まっており、握手券を持ったお客は順次ステージ脇に並ぶ

しかし
ここでも子供より大人の方が多いじゃないか!

プリキュア23人と握手・・・と言っても着ぐるみさんだよ?
なぜか私にも握手会参加券をくれてるが、まぁ保護者として子供を引率しろって事でしょうな



まぁ、公演中は撮影禁止だったが、ここでは堂々と撮れます
「立ち止まっての撮影は禁止です」との注意書きあるが、
列の流れに乗りながらプリキュアさんと握手する我が子を撮れば大丈夫だろう
(品プリのオールスターズ・イベントでは失敗したが)

列で待つ事10数分

さぁ、横一列に並ぶ23人のプリキュアさんと握手です
最初はスイートさん達です キュアミューズさんです 小学生プリキュアです

 

ちびスケに目線を落とし、優しく握手
プリキュアさん達、しゃがんだりしながら時には子供たちをギュッと抱きしめたりしてくれて
子供たちは感激の面持ち 
ああ、ありがたい

大きなお友達の方々もプリキュアさん達の手をしっかり握り、話しかけていらっしゃる

私も、あわやパインちゃんに「ダンスすごかったですね」と話しかけそうになった

 

23人のプリキュアさん、しっかり個性が出てます

キュアドリームさんは元気
なんと、ミルキィ・ローズさんは私の肩をトントンとやって「さぁ、私を撮りなさいよ」とばかりにポーズ



う~む、さすがだ
確かにミルキィ・ローズはこんな性格だ

それとも私を「保護者面してるが、実は大きなお友達と大差ない」と見破ったか?
ドサクサでしっかりプリキュアさん達と握手してるしな

その結果、写真が微妙になってるしな
(ちびスケも撮りたいしプリキュアさんも撮りたいしで、両方見切れている・・・)

最後にいらっしゃるのはキュアムーンライトさん
悠然とした佇まいがさすがだ

係員さんの誘導で列は進み、名残惜しいが握手会から退場



大宮そごうのレストランで早めの夕食を摂って帰った
帰りの電車でちびスケ爆睡

私は車中で余韻にひたる
おそるべしプリキュアイベント 着ぐるみさんまで浸透するキャラの特性

大満足であったが、やっぱり『大きなお友達』の騒ぎっぷりがなぁ・・・

ダンスレッスンで「みんな覚えたかな~?」とプリキュアさんが叫べば
「ハイハイハイハイ、覚えました、ハイ」と
アキバのノリで大声を出されて、子供が引いてました

気持ちは分かるが自重しろよ・・・・と

やはり大人イベントも開催して彼等が発散の場所を作ることも必要ですな
子供イベントの参加は保護者のみ・・・って感じでお願いしたいなぁ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿