有田芳生の『酔醒漫録』

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鶴見俊輔さんは素晴らしい「悪人」でした

2015-07-27 08:23:35 | 日記
鶴見俊輔さんと会うためには往復ハガキで連絡するのがいちばんだと、中川六平さん(13年に63歳で逝去)に教えられました。2006年のことです。BC級戦犯として処刑された木村久夫さんについて、鶴見さんの父である鶴見祐輔さんの手紙を発見したので、この機会にお会いして戦犯についてご意見を伺いたいと思ったのでした。指定されたのは京大会館。2006年6月24日の午後でした。クラブサンドを注文した鶴見さんは、いきなり「私は悪人なんです」と語り出したので、びっくりしました。その意味は、『言い残しておくこと』(作品社、2009年)でも語られています。

「善人は弱いんだよ。善人として人に認められたいという考えは、私には全然ない。I AM WRONG. 悪人で結構だ!」

鶴見さんのいう「悪人」とは、藤田省三さんの「不良精神の輝き」とも重なるものです。戦犯の問題だけでなく、あらゆる関心を語ってくれた贅沢な個人授業でした。鶴見さんにはさらにお聞きしたいことが出てきました。翌2007年に同じように往復ハガキで連絡をしたところ、疲れているのでいまは会えないと返事をいただいたのです。思想界の自由人で「小さなもの」の大切さを身体で知る人でした。ぼくが鶴見さんを意識したのは、上田耕一郎さんの論文「プラグマチズム変質の限界ーー『思想の科学』の示すもの」でした。いまからの出張に鶴見さんと上田さんの対談(上田耕一郎『人生の同行者』)を持っていくことにしました。深い影響を受けたお二人がすでに在天にあることはとても残念なことです。(2015/7/25)

新国立競技場問題とは予算のことだけではない

2015-07-20 21:45:10 | 日記
安倍首相が世間の批判が多い新国立競技場の建設を「デザインコンペをはじめ、白紙から見直す」ことを表明しました。正直に言って「いまさら」の思いが強いです。国際的な建築家が問題ありと指摘したのは、2年前の9月でした。昨年の2月5日の予算委員会で新国立競技場の問題点を1時間ほど質問しました。ところが質問の冒頭でNHKの経営委員だった百田尚樹氏による都知事候補への「人間のクズ」発言を取り上げたため、テレビや新聞の報道はそこに集中し、現地取材をふくめ、いちばん重点を置いた新国立競技場問題は、北海道新聞が小さく記事にしてくれた以外は、残念ながらまったく報道されませんでした。この取材の準備には、森まゆみさんやいまテレビで引っ張りだこの建築エコノミスト・森山高至さん、さらには多くの現地住民から話を聞き、国立競技場の現地調査も行いました。質問では膨大な予算規模をかかえる問題はもちろん、ザハ・ハディド氏にデザイン監修料を13億円も支払うことへの疑問や、環境破壊問題など、新国立競技場をめぐる課題を詳細に問うています。いま社会的関心が高まり、政権も計画を変更せざるをえないところに追い込まれました。この問題をはじめて国会でまとめて取り上げた質問として、該当部分を掲載します。https://www.facebook.com/yosihifu.arita(2015/7/20)

立憲主義を破壊する安倍政権に正統性はない

2015-07-16 11:24:55 | 日記
 安倍晋三首相は憲法に違反する「安保法制」を数の横暴で強行採決しました。2015年7月15日は、戦後70年でもっとも屈辱的な1日として歴史に刻まれたのです。しかしこれで終わりではありません。参議院での審議をはじめ、9月27日の会期末まで院内外の闘いはさらに高まります。アジア2000万人、日本人310万人の犠牲のうえに戦後日本社会はいままで持続し、その象徴として日本国憲法があります。ひとりひとりの戦後の営々たる営みをいっきょに覆そうとするのが安倍政権の歴史に対する犯罪行為です。この歴史的瞬間に生きるわたしたちは、政権基盤である内閣支持率をさらに下げていかなければなりません。なぜなら立憲主義を破壊する安倍政権には、もはや正統性がないからです。夕方からは国会正門前で抗議する人たちのなかに入りました。背広姿で右腕をつきあげ安倍政権に怒りを表明する男性。たったひとりで駆けつけたのでしょう、中年の女性は小さな声でシュプレヒコールに唱和していました。小さなこどもをだっこした夫婦がいました。背中に抗議のゼッケンをつけて自転車で走る若い女性もいます。タクシーで国会正門前に駆けつけた人たちも多く見ました。大阪でヘイトスピーチと闘う市会議員は安倍政権批判のスローガンを貼りめぐらした派手な車で、何度も国会前を走っていました。SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)のラップ調のシュプレヒコールはもはや当たり前になってしまいました。時代は確実に回転しました。新しい時代に新しい抗議のスタイルが生まれたのです。政治家も古い上着を脱ぎ捨てて、新しい言葉や行動スタイルを探求しなければなりません。そして一刻も早く亡国の安倍政権を打倒することです。(2015/7/16)

日朝交渉延長の背景にあるもの

2015-07-05 09:44:50 | 日記
北朝鮮が拉致問題など「すべての日本人問題」を解決すると特別調査委員会を設置したのは2014年7月4日。日本の菅官房長官は、調査のめどは「1年」と語りました。それは北京の北朝鮮ルートでも確認されたことです。その1年を前にした7月2日、北朝鮮の北京大使館を通じて、日本側に「さらに誠実に調査を続ける」との連絡があったと報じられました。岸田外相も閣議後の会見で認め、国会でも安倍首相がさらなる交渉を強く進めると答弁しました。いったい何が起きているのでしょうか。昨年10月末に平壌で行われた日朝政府間交渉から8か月が過ぎました。それを最後に局長級会談は行われていません。しかし水面下での交渉はほぼ月に1回、北京、大連、上海などで続いてきたのです。日本側はそこで拉致問題の調査状況について聞いているとの情報があります。北朝鮮側の抽象的な回答が期待したものよりも芳しいものではなかったのではないでしょうか。すると困るのは安倍政権です。「わたしの内閣で拉致問題をすべて解決する」と豪語してきた首相の立場がなくなるからです。首相が「拉致問題の解決」を具体的にどう想定しているかは不明です。「すべての拉致被害者を帰国させる」という立場は正しいものの、横田滋さんがいうように「亡くなっている人がいてもおかしくない」からです。強硬な主張を繰り返してきた有本明弘さんが「報告を受けなければいけない」と主張するのは、交渉しなければ事態が進まないからです。現状では安倍首相が期待した報告の水準にはならないと判断できるから、北朝鮮側にこれではダメだと通告、その結果が「さらなる調査」というメッセージになったのではないでしょうか。日本の報道は官邸サイドの情報を根拠とするものですから、安倍首相=日本政府の困惑を伝えるはずがありません。そこで国民には北朝鮮がまたまた引き延ばしをしているとしか映らないのです。しかしいつまでも報告を受け取らないわけにはいきません。10月10日には朝鮮労働党創建70周年がやってきます。そこでもし人工衛星(ミサイル)を発射すれば、日本政府は厳しい対応を取らざるをえなくなるかもしれません。もし日朝交渉が途絶えれば、被害者にとっても家族にとっても「最後の機会」が失われます。拉致問題は最優先ですが、残留日本人問題なども切実な人道的課題であることを忘れてはなりません。清津で暮していた残留日本人の丸山節子さんは、特別調査委員会から日本帰国への希望を聞かれ、「帰りたい」と望んでいたものの、1月16日に86歳で亡くなりました。「平壌・龍山会」の人たちのなかにも、この1年で体調が悪化したメンバーもいます。93歳のMさんは娘さんを1歳で亡くし、龍山墓地に埋葬しました。どうしても墓参を果たしたいと、車椅子でも訪朝の希望を表明していましたが、ドクターストップでもはやかないません。拉致被害者やその家族にも時間がありませんが、それは残留日本人や日本人妻、さらに墓参訪朝を望んでいる人たちも同じことなのです。(2015/7/4)