有田芳生の『酔醒漫録』

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

重粒子線「がん治療」が政府の政策へ

2010-04-30 10:54:08 | 参議院選挙

 4月29日(木)テレビ出演の準備を途中で終えて大山の事務所へ。世間は休みでもスタッフは遊説や出版記念会の諸事実務。池袋で民主党関係者と懇談。私が昨年から主張を続けてきた重粒子線による「がん治療」が、政府の政策に入ることがほぼ決まった。国際医療都市を全国12か所に建設し、国内がん患者50万人のみならず、海外からも患者を呼べば、宿泊だけでなく、観光振興にもなる。開腹手術はしないから、治療をふくめた約1か月は、じっとしているわけにもいかないだろう。「医療の産業化」といえば誤解を生むかもしれないが、「富の創造」には新しい発想と仕組みが必要だ。1年間にタイを訪れる人たちは1500万人。その1割が治療目的だという。そこで生まれた「富」で公立病院の医療費がほぼ無料になったと聞いた。高世仁さんによれば、タイで出産した日本人の医療費は30バーツ(90円!)だったという。これからの日本は医療・福祉・介護・教育・環境中心の産業構造に転換しなければならない。その一環としての国際医療都市構想だ。


紫綬褒章授章の都はるみさんを祝う

2010-04-29 11:54:59 | 人物

 4月28日(水)雨の永田町。参議院、衆議院の主として民主党議員の部屋を歩く。5月31日に憲政会館で行う『闘争記』(教育史料出版会)出版記念会の案内状を渡すことが目的だ。何人かの旧知の議員からはありがたい申し出をいただいた。石井登志郎議員からは5月5日に神戸で行う「辻説法」へのお誘いを受けた。朝から夜まである場所で行う予定だ。東京での予定を変更して伺うことにした。スタッフと麹町で食事。新橋で雑用いくつか。「一眞珈琲店」で資料を読む。某所で朝日新聞にいた川村二郎さんと出会い、政治マスコミについての厳しい批判を伺う。近く『学はあってもバカはバカ』(かまくら春秋社)の第2弾を出すそうだ。ジムで泳ぎ、神保町「萱」。いくつかの店に室内用ポスターを貼ってもらえることになった。紫綬褒章を受けた都はるみさんに電話。どうやらご本人の気持ちでは記念パーティなどを開くつもりはないようだ。中村一好さんが存命ならまた違ったことだろう。いまだ削除していないケータイ番号とメールアドレスに、架空の報告を行った。


「多幸兵衛」の閉店を惜しむ

2010-04-28 08:05:28 | 酒場

 100427_235501 4月27日(火)池袋で雑務いくつか。麹町で降りて文藝春秋。夜遅くに落合の「多幸兵衛」。今月で閉店して神戸に戻る青木浅雄さん、ヒロミさんのおでんと明石焼を注文。神戸で5年ほど営んでいたときに震災が襲った。東京に出てきてから15年だから、ずっと長いことになる。カウンター席は若い客でいっぱい。ある女性など茨城県からやってきたそうだ。そう人通りの多いわけでもない場所でこれだけお客がついたのは、味のよさや高くないことももちろんだが、ご夫婦の人柄によるものだろう。神戸に戻っても再開するわけではない。誰か神戸でこの味を守ってくれる人はいないものか。残念だ。しかし惜しまれて去ることの大切さを教えられた。


新党のスキャンダル情報

2010-04-27 11:54:59 | 参議院選挙

 4月26日(月)『闘争記』の「序章」=「構想力宣言」を完成させ、編集者に送信。「琉球新報」に電話。「論壇」に書いた普天間飛行場問題の原稿がすでに掲載されていることを知る。普天間移転問題で、本土のマスコミ論調は異常だ。テニアン議会が日米政府に移転要望を決議したことをいちばん報じたのは「沖縄タイムス」だった。グアム移転が既定の戦略であることもほとんど触れない。世論操作の背景に何があるのか。少なくとも外務官僚のサボタージュがあることは明らか。いちど調査しなければならないと思う。大山の事務所で雑務。民主党本部のNさんと諸事打ち合わせ。「あおい珈琲店」で読書。予定変更で時間ができたので、ジムへ行き、泳ぐ。毎日新聞から鳩山首相の検察審査会不起訴決定のコメントを求められた。夏の参議院選挙までには、新党のスキャンダルふくめて、もう一波乱がありそうだ。


普天間飛行場はグアムへ移転せよ

2010-04-26 11:19:37 | 政談

  「琉球新報」4月18日「論壇」に掲載された原稿は次のとおりです。

  嘉数高台公園から普天間飛行場を遠望する。視界の左には東シナ海の波頭が踊っている。飛び立つヘリの低音が耳に響く。たまたま隣にいた男子小学生が「あれ、コブラなんだよ」と飛行場に駐機するAHー1攻撃用ヘリコプターを指さして教えてくれた。「世界一危険な基地」とは活字で読んでいた。まさに市街地のど真ん中に位置することに驚いた。

 普天間基地移転問題。本土で報道を見ていても実感として捉えられないもどかしさがあった。現場に立ち、この眼で確かめ、考えよう。そう思った私は沖縄に向った。いきなりの発見。本土では「国外・県外」とワンパターンで報じられている沖縄の「意思」。ところが四月二五日に読谷で行われる県民大会の名称を見て、眼からうろこが落ちた。

 「米軍普天間飛行場の早期閉鎖・返還と県内移設に反対し、国外・県外移設を求める県民集会」。文字通り「早期閉鎖・返還」を求め「県内移設に反対」することが出発点である。その結果としての「国外・県外」だ。騒音被害などアメリカ国内でも認められない運用が行われている普天間飛行場。沖縄県民の決意の根拠は、どこまで日本全体の認識になっているのか。

 沖縄県民多数の固い意思を受けて「国外・県外」を決断し、交渉することこそが政府の重い責任だ。本土マスコミではなぜかほとんど報じられていないが、二〇一四年までのグアム移転は国防総省の既定路線だとも知った。伊波洋一・宜野湾市長に聞くと「沖縄海兵隊の定員は一万八千人だが、実数は一万一千人程度。グアムに八千人移るから、残りは三千人ほど。おそらく米本土に行くでしょう」という。

 ジェイムズ・コーンウェイ米海兵隊総司令官も昨年六月四日の上院軍事委員会で「普天間代替施設は完全な能力を備えるべきだが、沖縄では得られそうもない。グアムや周辺の島々、他のアジア太平洋地域で訓練にふさわしい場所を検討している」と語っている。政府は「グアム統合軍事開発計画」などアメリカ軍事戦略の内在的論理を前提に毅然とした交渉をするべきだ。

「沖縄よ/傷はひどく深いときいているのだが/元気になって帰ってくることだ」ーー「沖縄よどこへ行く」とかつて謳った山之口貘の思いはいまにつらなる。普天間をはじめとする基地の「早期閉鎖・返還」こそ現実的かつ緊急の課題なのである。沖縄の歴史と意思を本土に暮らす私たちも共有しなければならない。「砥石としての沖縄」(井上ひさし)である。


沖縄海兵隊はグアム移転を基本に交渉すべき

2010-04-26 10:32:37 | 随感

 100425_125101 4月25日(日)沖縄の普天間飛行場移転集会を気にしながらお台場。吉田類さんの「昼呑み」イベントにゲスト出演。異様な盛り上がりに驚いた。子供連れもいて、福島、新潟、愛知などからも参加者がいた。終了後に関係者と二次会。池袋で降りてひとりで「ふくろ」。カウンターに座れば「お久しぶり」と店員に言われ、未知の客たちにも声をかけられ雑談。今日だけで名刺を100枚ほど配ったことになる。30代のころ代々木「千代竹」の主人に「どんなに貧乏してもホッピーを飲むようになったらおしまいだぞ」とアドバイスされたことがある。そんな時代はもはや遠い昔。いまやホッピーブームだ。普天間基地移転問題。解決への道は複雑だが、基地問題がこれほどまで国民的話題となったことは政権交代の効果である。鳩山首相は昨夏の総選挙で自ら語ったように「国外・県外」移設と地位協定の改定を堂々と主張すべきだ。マスコミの政権批判と連動しての普天間基地報道は低劣で、建設的提案をふくめた報道をしないところに問題がある。沖縄の吉田健正さんからメール。NHK教育特集「普天間基地問題・沖縄から本土への問いかけ 全国を奔走する元沖縄県知事・大田昌秀」は、鳩山内閣・民主党議員のすべて、全国民に見て欲しいすばらしい内容だったという。大田さんはグアム移転についても詳しく伝え、政府はなぜ堂々とグアム移転について国民に伝え、米と交渉しないかと怒っていたという。


『私はなぜ麻原彰晃の娘に生まれてしまったのか』

2010-04-25 10:37:53 | 読書

 4月25日(土)『闘争記』の序章。第1稿を完成。泳ぎに行こうと渋谷に着いたところで、約束の時間に間に合わなくなると判断。Uターンして池袋。リブロで松本聡香さんの『私はなぜ麻原彰晃の娘に生まれてしまったのか』(徳間書店)を購入。4女の証言だ。08年に接見したとき「寒いですね」と言うと「今日、結構寒いね」と語ったという。本当なら麻原彰晃は詐病ということになる。上祐史浩の「脱麻原」のウソ、教団内部の見聞、後見人との軋轢など、「さもありなん」と理解できるリアリティあふれる逸話に驚くばかり。大山の「あおい珈琲店」で読書、事務所へ。民主党本部のNさんと懇談。参議院選挙までのイメージを修正、構想。


さらに一波乱の政局予感

2010-04-24 10:32:47 | 参議院選挙

 4月23日(金)5月末に発売する『闘争記』(教育史料出版会)の「序章」を書き進める。フリーランスになったころは構想をメモしてから原稿を書いていたが、いまでは思うがままに執筆している。面白いことに自由な発想がわき起こり、意外な方向に向っていく。文字にすることでわかることもある。だから書くことは楽しい。新橋のクリニックで血液検査の結果を聞く。次回は参議院選挙が終わってからの検査だ。銀座「なまはげ」で朝日新聞政治部(いまでは政治グループと呼んでいる)の記者3人と懇談。そのひとりMさんは3年前には仙台勤務。参議院選挙で街宣をしていたときに取材をしてくれた。そのとき私がマイクを持つ前で民主党の運動員たちがチラシを配るという、なかば妨害を行った。Mさんとは路上でテレサ・テンの話をしたという。まったくの組織なき選挙運動は懐しい。7月11日投票は延びて25日になるのではないか。普天間問題だけでなく、もう一波乱の政局があるはずだ。


沖縄の負担軽減なき偏狭ナショナリズム

2010-04-23 11:23:19 | 随感

 4月22日(木)姫路から東京へ。夕方から新宿で竹村文近さんに鍼を打ってもらう。「立花」に立ち寄り「桂花ラーメン」を食べて帰宅。ツイッターで普天間移転問題を書くと「日の丸アイコン」グループがすぐにやってくる。不可思議なことに彼らが建設的対案を語ることはない。すでにアメリカの軍事戦略では海兵隊のグアム移転は既定の路線。多国籍訓練もテニアンをふくめた地域で行うことが決まっている。全世界での米軍再編のなかで普天間問題を考えなければ「答え」など出てこない。日本の基地問題。沖縄の負担軽減という立場なき偏狭ナショナリズムがいかに無責任かがよくわかる。もちろん政権の迷走も困ったものだ。


姫路にて

2010-04-22 13:16:23 | インポート

4月21日(水)姫路で行なわれている日本教育者セミナー姫路大会で挨拶。懇親会で挨拶した民主党の若い参議院議員が、集会の名前を間違え、参加者から正しい名称がささやかれ、訂正をしていた。ところが最後で再び間違えた。今度は誰も何も言わなかった。他山の石。注意したい。