ちくわブログ

ちくわの夜明け

海上ひとりツィット

2015-03-24 21:46:33 | お仕事
14日間にわたる海取材のお仕事も明後日で終わり。

今は羽田沖に停泊しており、少しばかり出たり入ったりするデンパでネットしています。
約10日間ネットができない状況というのはなかなか悲惨でした。iPhoneが質の悪いデジカメに変貌し、もちろんツイッターなどできません。
しかしそんな中でもiPhoneのメモにつぶやきを打つことで心の均衡を保とうとしました。

以下10日間のつぶやき。




揺れのせいか寝ると人が死ぬ夢ばかり見る。なんかこう、素敵な女性と恋に落ちる夢が見たいなぼかァ。
ポワワン



いま我々は、日本のどこらへんにいるのだろう。



船の揺れがひどくて三脚に足の小指ぶつけて爪から血が出た。多分こんな経験は人生で二度とない。



大量にとれるプランクトンがにくい



船員のオッサンが聖書の豆知識を披露



横揺れはまだいい。縦揺れはもうだめ



カーチャンに会いたい



昼飯にカツ丼が出た。まずいけどうまかったなぁ。



辛いわけではないけど陸に帰りたくてしょうがない。日常の様々が愛おしい。街・ネット・喫茶店のコーヒー・映画館・漫画・飲み屋、と、女性…この船には野郎しかいないので観測室からたまに流れる女性の自動音声に欲情するのであります。



最後に読み込んだTwitterのログをえんえんと読んでいる。



オロナイン軟膏はなんにでもきく!



朝起きてめし食ってシャワー浴びて撮影して合間に編集してめし食って今日の素材キャプチャして寝る前に映画DVD一本観てベッドで文庫本読んで寝る。ひたすらこれの繰り返し。



水がまずい



帰ったらスペシャルオナニーをするゾ!!



ビールでもコーラでもいいから炭酸飲料が飲みたい



バボちゃん



諸君は本当の海というものを知らない!!!



観測チームの若者Sさんに、彼女はいるか聞くと、いない、と。「俺もいません。誰も帰りを待っていない航海というのは寂しくはないですか」と聞くと「寂しいす。海の上にいるとよけい、寂しいす」と二人の漢の熱い魂が震えたのであった。終



チンポ



あー



漢一匹 海の豆知識:一等航海士ことチーフオフィサーは、略して、というか通称で、チョッサーと呼ぶ。



俺はなんかチョーさんに聞こえるので名前で呼んでる。



知ってるかい。大きな波が船にぶつかると「ドカン」とか「ズドン」ていうんだぜ。こういうことを知らなきゃあ、真の漢とは言えないのではないか。



もっとギャラ多く請求すりゃよかった



胃がさっき食ったそうめんのあつかいに困っている。吐きそうってこった





以上。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『「よど号」グループに直撃生電話 ~なぜハイジャック犯は帰国を望むのか~』 明日ニコ生にて放送

2015-03-01 17:01:35 | 映画制作
一応yobo_yodoの運営スタッフですが俺は何もやりません。
毎回会議に行って寝てます。

明日は以下の取材に行きます。


以下転載
--------------------------------------------------------------------

3月2日(月)20:50開場 21:00開演【孫崎享チャンネル拡大版】
「よど号」グループに直撃生電話 ~なぜハイジャック犯は帰国を望むのか~

http://live.nicovideo.jp/watch/lv211939816

スタジオ出演は、孫崎享氏、一水会最高顧問の鈴木邦男氏、椎野礼仁氏。

> Twitter
> https://twitter.com/yobo_yodo
> 何でもアリ!?よど号のyobo-yodo
> @yobo_yodo

--------------------------------------------------------------------
転載以上


そもそもは、よど号ツイッター開局に関連して、何らかの生中継イベントをやろうというものだったと思います。
結果、ニコ生に落ち着いたみたいです。

わたし自身はこのツイッターアカウントを否定的に見ています。
なぜなら彼らが容疑をかけられている「日本人拉致疑惑」を晴らそうというのなら、もっとその拉致(されたと言われている)被害者によりそった行動をとってほしいからです。
でも、やると決めたのなら一定の応援はしています。

そういう人間もyobo_yodo運営スタッフの中にいるということです。


写真は現よど号グループリーダー・小西隆裕さん


--------------------------------------------------------------------

「拉致疑惑」と帰国 ---ハイジャックから祖国へ
クリエーター情報なし
河出書房新社

テレビに映る北朝鮮の98%は嘘である よど号ハイジャック犯と見た真実の裏側 (講談社+α新書)
クリエーター情報なし
講談社

宿命―「よど号」亡命者たちの秘密工作 (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする