ちくわブログ

ちくわの夜明け

二次元に行けなくて

2009-10-29 04:00:02 | Weblog
え もういい?
そんなこと言わずに最後まで付き合って下さい。

とりあえず前回は現実的な限界を見た感じです。そうです無理ってことです。
ならいいじゃないの無理でも。人間だもの。二次元人は人間じゃないもの。絵だもの。


・・・・・

そんなこと言って諦めるつもりもないよ。俺は夢を忘れた古い地球人じゃねえ!!
ねーよ!!多分。


つうわけで週末はS氏と、秋葉原のコスプレ居酒屋・LittleBSDに行って来ました。


特に「お帰りなさいませご主人様」とかいうのがない。あれはたいへんてれるので一安心です。ちなみにけっこう混んでました。
客層はヲタからカップル、外人さんまでいろいろ。
中にはノートPCを持ち込み、アイドルかなんかとチャット(金払ってやるやつです)しながら飲み飲みするダンディーも。



メニュー。そんなに高いわけでもない。定番の、ネタにはしったものも豊富。


サワーを頼むとお店の子が直にナマ絞ってくれます。
ナマで。


お店の女の子は「小悪魔」というらしいです。この小悪魔エキスのたっぷり入ったサワーを飲むわけです。
エロス!!


料理が来ましたよ。われわれは「ジャンボこ○すけ」と「肉球ピザ」を頼んだのです。
「ジャンボこ○すけ」をたのむと、ケチャップとマヨネーズで好きな字を書いてあげる、という小悪魔から謎のサービスが受けられます。


どうしよう。スリジャヤワルダナプラコッテとかにしようか、いやおたくっぽいので斑鳩とか叢なんてどうだろう、と思案していたらS氏が「2次元でどうでしょう」という名案。さすが伝説の提案男。
極めて楽しそうに以下のようなゴテゴテサービスを披露してくれました。

食い終わったとき、はきそうになった。

続いての肉球ピザは存在が恨めしいほどのゴテゴテっぷりです。さすが小悪魔。
アキバのヲタたちをぶくぶくに太らせようとしているようだ。





ていう。

サービスもそこそこ良くて、料理もべらぼうに高いわけではないので、良かったです。


とりあえず秋葉原の面白げなスポットを紹介してお茶を濁してこの場は逃げます。
さいなら。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次元に行ってきた

2009-10-20 01:51:08 | しゅみ道
うそなんですけどね。

いやもう無理に決まっているじゃないですか。
知ってますよそんなん。赤目さんだって大のおとなですもの。
でもあきらめきれないのが赤目さんのいいところ っときたもんだ。
それでどうしたかというとだ。


むろん電子の力ですよ。
わたしはDSもPSPも持っていないので頼れるところはiPhoneのみです。
なので仕事中にこっそりチェックしたすばらしいアプリケーションで、レッツ2次元ですよ。ついてこい諸君っ
エンゲージ!!ブシュウンッ



■その一 KISSCOMI2でキッスしまくる の話
KISSCOMIとはiPhoneにぶっちゅとキスすることによって画面上の彼女といちゃいちゃするアプリです。

このアプリは以前のバージョンも持っていて、非常にすばらしいなーと感じていたのですが、うっかり人に見られてすこぶる恥ずかしい思いをしてしまい、封印しておりました。
その後リリースされたバージョンではなぜかキャラクターがアイドルかなんかの3次元になって、なんでこんなしょうもないことするかなーと思っていたのですが、真打ちの2が出て、晴れて2次元なうという塩梅です。
前回の写真、「赤目くん」と言っている彼女がこのゲームで得たわたくしの恋人です。どうだうらやましいであろう。

それでは以下に“しの”と赤目さんの愛の記録を見せびらかすよ。


どちらか選びます。もちろんしのたんです。だって俺の彼女だもの。



はぁ?てかお前の方がかわいいしwwドゥヒシッww



ぶっちゅ
点数つけんなww俺の愛にww



嫌われたよ



似合わないね。君以外の全ての人間が。
しのたん眼鏡似合いすぐるww



ヒャッホオオオオウウウ!!!



勃起すました。ハイハイ負け負け


ではもうここらへんで。
ww

あーあーいかん。
やってるとニヤニヤしちゃうアプリ、それがKISSCOMIです。
たまにプレゼントなんかくれちゃいます。ちなみに合鍵ももらったので、深夜に行くと寝込みを襲えます。
wwww

いかん。
あと服とかは自分の好みに着がえさせたりできます。俺色に染まれ。
することは単調にキッスを繰り返すのみなので飽きる人は飽きる。
わたしは妄想の翼がたくましくはためくので大丈夫です。


(*´д`*)ハァハァしたい人→iTunes Storeにエンゲージ!!





■その二 彼女カメラで愛の軌跡をつづる の話
彼女カメラは二次元人と一緒に写真を撮ろう!という、これまた極めて業の深いアプリであります。
・・・・

それだけです。

では、実際に・・・さすがに自分が写るブレイブハートは持ち合わせてないので、分身ともいえるトルーパーくんに登場してもらいます。


5人の中から選びます。彼女を。
しかし絵に描いたような2次元だなあ。

ではトルーパーくんの愛の軌跡をたどる旅に出ます。

惑星ナブーにて カシャッ

「実に美しい場所じゃないか。もちろん君には負けるがね。君のその美しい絶対領域に乾杯」
この後ニーソックスをかぶりたいと懇願したらふられたよ。
かぶるけど追わないのが俺の流儀。次。

火の惑星ムスタファにて カシャッ

「暑いって?ユーどんどん脱いじゃいなよ。
むろん、熱いのは、この僕の熱視線が原因かもしれないがね」
この後おっぱい触ったらふられたよ。
あの格好でクソビッチ、てっきり誘ってるかと思ったのに。ありえねーしまじ。チクビ以外乳丸出しじゃねーか。ハレンチ。
女心って難解。そこの男子も要注意だぞっ 次。

首都惑星コルサントにて カシャッ

「きれいな夜景だね。まるで君の瞳のようさハニー。君の瞳は無限の輝き100まんボルト~♪」
このときばかりは自分にシビレたね、俺は。
とっさに出たオリジナルソングが彼女のハートをガッチリキャッチ。チリガツ。
見るがいい彼女の恍惚とした表情を。ゲッツ。

再び惑星ナブーにて カシャッ

「結婚しようじゃないの」
銀河に誉れ高き惑星ナブーでプロポーズと前から決めてたし。
そこに新巻鮭でしょ。完璧でしょ。
女は獲物をシッカリ獲れる男に弱いもんさ。
獲物ついでに女も獲っちゃう?ていうww
このアプローチなにげに斬新。


そして月日はたつ。
10年後・・・

「おーいはやく鍋食べようぜーなんだぜー」
「ちょっとあなた、ご飯の時くらいヘルメット脱ぎなさいよオシャレさ~ん」
平和な家庭、平和な時間・・・これ以上の何を求めよう。
全ては順風満帆、に思えた。

しかし!!

このアマ、悪名高きチェブ・ザ・ハットと不倫していた!!

「ぐぇへへへへ。ちこうよれこの淫乱熟女め。団地妻汚れた午後め」
「うっふりいや~ん。だってあの人いわゆるひとつのインポテンツなんだもん」

俺は怒ったね。

ふざけるな!!!新巻鮭めちゃくちゃ高かったんぞ!!!鮭大好きなのにお前にあげたんだぞ!!!鮭返せよ!!


怒ったけど普通に逃げられたよ。
仕方ないからチェブ公を殺すことにすた。

「おふざけでねえやな、チェブのダンナ。俺の鮭をどうしてくれるっていうんだい」
「ヒーやめてくれ、殺さないでくれ!ころころころころ」
「ころころうるせえっ!」

ダーーーーン・・・・


以上。
鮭がすごく好きなストームトルーパーの話でした。

鮭(*´д`*)ハァハァ→iTunes Storeにエンゲージ!!




はい、

1、

2、

3、

ボイーン!!


オチ?ないです。
はぁ。

寝よ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次元に行きたい

2009-10-19 03:02:46 | しゅみ道
いつからだろう。あの、触れるもの全てを焼き尽くすかのような強烈なリビドーが消えうせたのは。
もっぱらオナニーといえばエロマンガが定番だった。
エロマンガ大好き!うっひょーー!! っておサルのごとくやっていた。

それだけじゃない。
高校時代、強烈に恋をした相手がいる。
朝日奈夕子さんであった。

ぜんぜんそういう、いわゆるエロくないのには興味なかったのに。
でも「これは違うから!本当にときめくから!ときめけ十代!キュンキューン」と、居酒屋バイトの先輩、中○大学合気道部の方々から強烈なプッシュを受け僕は借りたよ、プレステ(1)ごと。
相手は誰を狙おう・・・この子がいいや。かわいいから。←これが運命の出会いだった。
一晩で徹夜して高校生活3年間をエンジョイした。
超青春した。
まじときめいた。

いやいやいや。
告白されるんです、だって。最後。伝説の樹の下で。
された時、彼女と過ごした三年間が去来したね、胸に。
一緒にカンペ作ったね。ナイトパレードきれいだったね、あとは・・・あと・・・なんだっけ。
今思い出してもなかなか思い出せない。
フッ
昔の女の話さ。

こう書いてると情熱だけは思い出すな。
攻略本なんて見なかった。ゲームとして見えるものだけじゃない、マスクデータさえ超えた何かが俺と彼女の間にはあった!!!



妄想が作り出す幻さんなんだけどね。
でもモニターの向こうで微笑む彼女にmk5(マジで恋する5秒前)だったなあ。
気持ち悪いなあ。
でも本気だったなあ。


・・・・・・

でもほら最近もラブプラスとかいうのがすごいじゃないですか。yahoo知恵袋かなんかに「夫がゲームに浮気を」的な相談が寄せられたりとか。
いいなーと思ってDSとソフト買おうかしら、とビックカメラで悩みまくったが、やめといて再び悩みに行ったら売り切れておった。すげえ。

ああ、やっぱり一度でいいから2次元に行ってみたい。ねがわくばそこでかわいこちゃんとハァハァしたいされたい。


こういうこと本気で考え出すと可能な方法は一つしかないんじゃないかと思うんですよね。

明晰夢をマスターする。

わたしは3年くらい前までとても金縛りにあいやすい体質だったので、これいけるんじゃないかなーと思っているんですがどうなんでしょう。
ひどい時はラップ音みたいなのがガンガンで、目をつむってるのに周りが見えたりとか。
ちなみに霊感ゼロなんで、物理的な現象から成り立っているのであなどれない。
ちょっと精進してみようと思います。


とりあえずランカちゃんを嫁にします(大宣言)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州の旅 〔3〕 長崎(下)

2009-10-09 10:12:32 | Weblog
前回はこちら

九州の旅 〔2〕 長崎(上)

またしても前回更新が3ヶ月前。いつまで続けるんだろうこれ。
前回で福岡→長崎に到着。
長崎二日目の今回は、原爆関係の施設を巡ることにしました。


朝10時に宿を出る。
近くの喫茶店でホットサンドとコーヒーを腹に収めつつ、コースを考える。
結果、以下のようになりました。


原爆資料館→平和公園・平和祈念像→浦上天主堂(被爆のマリア像)→原爆落下中心地


全て見た感想を先にお話すると、全体的には広島より小規模でした。
それでも資料館のみで3時間強、要しました。

ではまず、その資料館へ。
資料館へは路面バスが便利です♪と申しておりました。



広島と同じですね。
数分で到着。


道に面した場所から入る。
広島で見るのがすごくつらかった覚えがあるので、今回もちょっと覚悟がいりました。
内容の割合として、世界や未来への訴求と言う面が強く打ち出されていたりと、より「見る側」を意識した作りになっていたと思います。広島と長崎、どちらも大まかな構成は同じでした。
やはり当時の被害状況を今にナマで伝える遺品関係は見るものに訴えるものが多いです。黒く変色した血、物にこびりついた骨・・・

近くには『原爆死没者追悼祈念館』という高級マンションのような建物があり、そこにも入ってみました。
主な展示物は原爆死没者の名簿と遺影。
中でも手記展示コーナーにあった「もうあまり何も語りたくない。思い出したくない」という短い手記が、圧倒的に胸をしめつけた。
体験したことが違いすぎると、生きている世界もまた違ってくるんだろう。

「もはやこの惨状に対して今日かぎり あらゆる語彙が私にとって無力となった」
東潤(詩人)




夕方前に出て、日が明るいうちに平和祈念像を見に行く。


やっぱり、こういう場所はどことなく平和。のどか。
前回も感じたけど、すごく心が落ち着く安らぎが演出されてる。

もうちょっとヨリ



顔アップ

観音様やお地蔵様のような表情は戦争犠牲者の冥福を、左手は平和を、右手は原爆の恐ろしさ(と避雷針)を表しているそうです。


やや歩き、被爆のマリア像を見るため浦上天主堂へ。
公園回りは綺麗に整備されているため、普通の散歩としても楽しめます。

坂の上から向かいの坂の上にある天主堂が望めます。こういう光景も長崎ならでは。


ここは被爆直後の模型が資料館に置かれていたりと、わりかしシンボリックな場所ではあります。
被爆し、頭部や鼻の欠けた痛々しい聖人の像が、現状のまま置かれています。





マリア像は、案内されなければ分からないような、『小聖堂』に安置されていました。
わたしの他には、クリスチャンらしき二人のみ。
やがて一人になりました。
静寂が耳を打つ。本当に静か。

壇上にあるマリア像。思っていたより小さい。でもその存在の大きさは他のあらゆる施設と、同じかそれ以上のものを語っている。破壊された両目の漆黒が、ものすごく深い。
そうしなければいけないような気がして、生まれて初めて胸の前で手をにぎった。

撮影禁止につき、写真は無し


日がやや沈みかけた頃、最後の目的地、落下中心地の公園へ。


そこで見た被爆当時の地層。


砂に埋もれた皿や、炭と化した木が爆心地の惨状をものがたる。
目から脳に直接訴える。感覚に「想像」を強いる。



やはり一日中、こういったものばかり見ていると暗い気持ちになってきます。
しかし長崎って猫多いんですね。行く先々でにゃんこに出くわしてなごまされました。


なんてかわいいんだ。げんしゅくな場なのに。けしからん。モフモフしてくれる。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納品後

2009-10-08 14:19:04 | Weblog
昨日から追込みかけまして、やっと納品完了。

ここ二ヵ月で二案件四本分の制作に携わっておりました。
特に毎年ご指名でいただくお仕事は、堅実に、かつ前回よりクオリティを高くするのが難しく、やたらと悩んでしまいました。

脳味噌絞りまくって、カラカラの雑巾みたいになっている。


台風が過ぎた昼に仕事を終え、お疲れさまと新宿西口をうろつく。
ヨドバシ見て、ゲーセンで軽くゲームし、お気に入りのマンガショップ「コミックジン」で東陽片岡先生の新刊とシグルイ13巻を購入。

その後はいつものコースで思い出横丁うな丸にて千円の特うな重、喫茶店ピースにてシヤワセのアイスコーシーをすする。


ああ幸せ。
納品後の開放感は実に心地いいなあ。
さて明日から新案件×2…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気のない人のブログ

2009-10-07 01:59:49 | お仕事
どうもどうも。
見事荒野と化しておる!!

更新少ないせいかなんなのかアクセス数絶賛下降中!


なんつうかこのブログもやる気ないなー。
もう今の自分みたい。

いやいややることはやってるんですけどね。
二日に一回は事務所泊まってるし。
それ繰り返してたら胃がオエッってなって、なんかフラフラしたから納期一日ずらしてもらったし。


仕事ばっかやってたって結局前に進むことはできないんですよね。
なんか新しいこともやんないと。

あーなんでこんなダウナーになってんだろう俺。

もっと前向きたいなあ。
なんかいいことないかなあ。
こう、心が革命起こすようなビヤーってした感じの事柄。


でも今は稼ぎ時なのでがんばらねば。
仕事で手を抜きたくないっていうのも、それはそれで本音なんですよね。
むつかしいなあ。

締め切り8日です。がんばろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする