ちくわブログ

ちくわの夜明け

若人と俺

2009-01-29 02:21:35 | Weblog
うええ・・・
疲れた。

最近事務所に泊まってばかりです。
多分今までやった中で一番か二番目に大きいであろう案件をまさにナウやってて、くたくたとしています。

長い長いトンネルって感じです。
しかしこのトンネルを抜けたら何か自分に買ってやろうと思います。
何かはもうだいたい決めてあるのですが。
エロDVDとかではない。

そういえば今日、若いのと「もうやんカレー」のお弁当を買いに行ったんです。
で、帰りにふと当然のごとく「Tはさあ。なにをオカズにしているの?」と聞いたのです。
すると「オールラウンドです」ときたもんだ。
「ほう。ロリですかふたなりですかアナルですか拡張ですか」としたら
「ありえないです」と。
けっ。オールラウンドがちゃんちゃらおかしいね。

その後。
なんとなくきまぐれに彼のバッグをまさぐっていたら、ツタヤの袋発見。
アニメオタクなのでアニメかなと思って「お、何借りていんの」と取り出したら

バッ!!「あやっ!」


防御されました。
「おお、そんなにあわてたお前ははじめて見たよ。なになになしたん」
「慌ててるんです。察して下さい」
とのこと。
「ああ・・・・・・あ、ごんめ」


殿方ってたいへんね(n‘∀‘)η

・・・・今頃シコーリとやっているのかな。
若人め。



追記:
カレーを買いに行った帰りになぜそのような質問をするに至ったかについては、寝てなくてハイになっていた、とお答えすることができるだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-01-18 02:42:29 | Weblog
今の自分を見つめてみる。


収入が増えた。太ってきた。人から認められた。人から求められた。うれしい。それに寄り添うことになった。
笑顔を作るのが、ずいぶん上手くなった。

剣が「見せ物」みたいに輝いてきた。
そして、刃が失われた。
漆黒の、どす黒い光がどっかに消えた。


認められたとか・・・今ここを離れて俺は食っていけるのか。
「プロ」とか言われていい気になってるんじゃないのか。
たとえそうだとしても、俺はものすごく幅の狭いプロだ。下っ端の底辺の末端だ。
何が「フリーランス」だ、くそったれめ。


今の自分は何も表現していない。
何も開拓していない。
人から望まれることをやって、ホイホイといい気になってる。
「悪くない」
そう思ってる自分がいる。

その結果が、今のたるんだ俺だ。
あほみたいなプライドをなんとか守ろうとしてる。
こんなのはもう一回、地べたに這いつくばった方がいいんだ!!



真夜中の西新宿。
暗がりの喫煙所で自分を責めてみる。
ふと、吸っていたタバコを手の甲に押し当てようかと思いつく。
大理石のテーブルに、ばんっ と手を置く。
外気で冷えた温度が手から脳に直接響く。
水をさされた様に、一気になえた。



「できねえ。こええよ」



今の自分。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治験病棟 2

2009-01-17 03:01:31 | シリーズ・治験病棟
○某日(月)雨のち曇 入院1日目
 いよいよ今日からだ。だが、今日の診断でNOと出ればはねられる。そうなればすぐさま補欠と交代。ちょっとどきどきしながら、用意されたタクシーで病院まで向かう。
 そこからは事前検診とまったく同じ内容。呼気中アルコール検査、尿検査、血圧測定、心電図、採血。そこから2時間ほど待たされ、12時からお待ちかねの昼飯。病院食らしいが、それらしからぬけっこうな内容。弁当形式で、ご飯に漬物、野菜の煮物とチンジャオロース、それに里芋の味噌汁。
 すきっ腹にはちょっともの足りない。

 それから再び2時間程待たされる。で、診断の結果、異常なし。参加して欲しいとのこと。もちろん承諾。

 承諾書に印鑑を押した後、すぐ近くの入院部屋に通される。四人部屋の窓際。監視するため、仕切りのカーテンは一切してはならない。きっつう・・・。まじかよ。ほんとに実験体といった風情だ。いや、そうなんだけど。
 荷物を解いてベット横の、備付のロッカーに入れる。鍵付きの方に財布、デジカメ、延示の資料等を入れ、そうではない大口の方に着替え、洗面用具、本等を入れる。
 あとは寝るのを待つばかり。

 夕方、やる事がなくて寝る。まどろみながら夢をいくつも見る。内容は覚えていないが、なぜか悪夢ばかり。不安だからだろうか。金縛りにもあった。

 18時から夜飯。メニューは蕎麦、とろろ、八宝菜(?)。
 この蕎麦がべらぼうに不味い。こしもなにもあったもんじゃない。だが、食わねば腹が減る。仕方なくとろろ蕎麦にして全て食すが、もう、ほんとにマズイ。どれくらいマズかったかっていうと、食い終わった後、吐き気がした程。八宝菜とおぼしきモノの方は、うずら卵だけ食って、他は全て残した。塩味が薄く、これ以上食ったら、恐らくまじで吐くと思ったから。まいった。毎日こうだろうか。ああ、マックのハンバーガー腹一杯食いたい。
 花輪和一の「刑務所の中」思い出した。

 21時から「軽食」というのがある。オヤツのことだ。出たのは袋入の安っぽいカップケーキとパック牛乳。何ていうことないものだが、有り難い。

 23時消灯。で、起床が7時。8時間も寝るのかよ・・・。



○某日(火)晴れ 入院2日目(薬剤投与日)
 看護師さんがカーテンをばっと開ける。外は快晴だ。青空に程よく浮かんでいるちぎれ雲が、空に悠々と泳いでいる。風が強いのだろうか、一定の速度で動いているのが分かる。
 外が恋しいなあ・・・。すでに。

 今日は薬剤の投与日。おへその下に注射を打つらしい。その前に一通り血圧、心電図、採血セット。で、ついに投与。へその下に注射なんて、生まれて初めてじゃないだろか。思ったより痛くはなかった。でも、下腹部にどよーんとした鈍い痛みが、しばらくあった。

 昼飯。・・・やった!昨日と同じ弁当形式!よかったあ。中身はご飯と漬物、豚カツ、キャベツにトマト、野菜の煮物、茄子の酢味噌あえ、里芋の味噌汁。
 おいしかった!が、これだけ食っても腹七分目。おやつ食いたいなあ・・・。後で聞いた話だが、これ、病院食じゃないみたい。まあ明らかに夜飯よりウマイしなあ。
 ラウンジに置いてあるマンガなんかを読んで暇をつぶす。それにしてもあれだけ寝たのに、飯を食うとまた眠くなる。午睡で惰眠をむさぼり、本能に従う。ああ、普通の生活じゃ考えられない。

 午後の検診。通常通りの1セット。採血だけが憂鬱。

 売店へ行く。耳掻きなんかの日用品を忘れたので、揃えておこうと思ったのだ。売店は地下1Fに有る。手前に本とお菓子の売り場、奥に日用品。
 お菓子売り場を横目に本売り場へ。よだれがたれる。すごく食いたい。ああ、あまーいお菓子を腹一杯食いたい。と、我慢しつつ本売り場で立ち読み。マンガ一冊購入。

 夕食。本日のメニューはご飯、赤だし味噌汁、ハンバーグのデミグラスソース煮と添え物でニンジン、モヤシとホウレン草のお浸し、八宝菜のようなクソマズイ何か。
 普通で考えると味付けがひどいものだが、基本的においしく頂く。これしか楽しみが無いから。しかし八宝菜のようなものは、ほんとに何とかしてほしいところ。我慢して食ったが、アレは何のつもりか。塩味がついてない。なんだかゲロみたいだ。ハンバーグはまあまあいけた。そりゃ、おいしいとは言い難いが。

 今日は風呂に入れない。投薬で注射したから。
 夜の検診。採血は左右のバランスを考えて打つ。右ばかりだと気分的に痛いので、左も交えて。

 軽食タイム。本日はクッキー一袋。
 すっくねえ!馬鹿にしてんのかと思うような量。皿に入れて出されても・・・。みんなでもさもさと食む。なんかみじめだ。
 だが、今日の軽食は幾分わきあいあいとしていた。みんな慣れてきたのだろうか。自己紹介みたいなことをしたりする。
 隣の病室、最年長と思われるHさんは遺伝子関連企業の社長さん。今回の治験、主催が(A)という外資系の大手企業なので、身を挺してコネでも作る事ができれば、とのこと。そのHさんと同じ病室のKさんは、サプリメントのコーディネーターをやってらっしゃる方。それにしては不健康そうに見えるが・・・。

 一時間ほどそんな話をして、あっという間に消灯間近。

 消灯。八時間睡眠も昼寝もなんのその、すんなりと眠りについた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

請負妄想

2009-01-16 02:50:59 | Weblog
ぬーん!


こんぬずわ。赤目です。
聞いてくださいよ。けしからん話ですよ。腹が立つったらない。
というのもさっき電車乗ってたら目の前のカップルがおそるべきいちゃつきっぷりを。
猫がぐーわーって頭押し付けて甘えてくるじゃないですか。そんな感じ。
女が男に車内でそれを。

「ひゅーひゅーだぞ」みたいな余裕は持てない。
見てるといらいらいらいらしてくる。
じゃあ見なきゃいいじゃないですか。
でも見るじゃないですかそんなもん。

のっぴきならない。


オナゴの隣に座ってた労働者風のおやじさん、もう、見る見る。超凝視。
主に尻。
どっちの味方するかって言ったら、それはもうむろんのことおやじさんと決まっている。
なのでわたしは、そのおやじさんと女がいたす妄想をしてあげました。


.*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*
「尻かっ尻がいいのかこのめすぶため!」
「はんはん」
「とんでもねぇ淫乱娘だっ。お仕置きしてやるふんむふん」
「はんはん」
「浣腸してやる でかっちりめ」
「はんはん」
「ぶっかけぶっかけ」
「はんはん」
etc・・・



というわけだコレ。
どうだまいったかと。ざまあみろと。
やったぜ、おやじさん。

しかしそのおやじさんが下車すると、そのさらに隣に座ってたおじさんも凝視。
尻を。


なんだよもう。
なんかもう俺も仲間に入れてよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいまそして行ってきます。

2009-01-08 03:27:30 | Weblog
ただいま。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。


年末年始。みなさんいかがお過ごしでしたか。
わたしは去年同様、また太りました。
なんでしょう。いやんなる。でもうまいもんいっぱい食いました。
おせちだろ、焼肉だろ、キムチ鍋だろ、お汁粉に串カツ、餃子、おでん・・・

自業自得ってる。

あ、あと名古屋人なのに初めて「ひつまぶし」とやらを口にしました!


うまかったなー。なにこれこんなうまいもんだったの、みたいな。
ちなみに一時間半ほど並びました・・・並んで飯食うのってどれだけぶりだろう。


今年は親父がインフルエンザで寝込んでいたため、遠出とかしませんでした。
お墓参りとか、母ちゃんと買い物とか、大須観音に初詣しながら串カツはぐはぐしたり。

あとは家で猫モフモフしながらテレビ見てぼーっとしてました。
格闘技はなんだか年々つまらなくなってくる。ミルコにホンマンとか意味がわからない。ちゃんとやってほしい。もう見るのやめようかな・・・て思いました。
ごはんリレーは相変わらずおいしそうに食べてました。あのうんざりした感じもいい。北海道からなかなか出れなくて悲鳴上げてた。


今年のちくわブ的抱負は、もっと下品に、と。より下品に、と。そがいに考えておる次第であります。
だって去年なんかおとなしすぎた。最近過去のブログ読んでみて「なんてベタベタした嫌な感じなのだろう」と思ったのですが、こんにちのちくわブにはそういったエキスが少ないと見てよろしい。これはいけない。
というわけで「うわあ・・・」って思われるくらいのやつ、ドヒャッといってみようか。


うそですよ。


さて。
もうすっかり正月気分も抜けてしこしこと働いております。
でも明日から地方ロケなのでまた新幹線。
行ってきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする