2階建のメリーゴーランド
1997年7月25日~8月31日 夏の企画(地ビールは9月6日まで)。広さも東京ドーム1個分。
次回、このB4版パンフレット(4ページ)の中、2~3ページを投稿します。今回投稿は表紙と裏面。
新潟ロシア村の「わんわん動物園201」のパンフレットから。国道290号、勝屋集落に隣接した施設。
残念ながら、このとおりに事業は完成しませんでした。それでも、一部(正面玄関など)は完成。
2022年5月14日現在、この施設は「わんわん ぱーく」として営業。国内最大級のドッグラン併設の施設だそうです。どなたの運営か わかりません。
新潟県柏崎市にあった「柏崎トルコ文化村」の話です。 1999年(平成11年)7月
軍楽隊来館
政府派遣「アゼルバイジャン民族舞踊来館」 中央アジア民族。ダンズのレベルは世界に誇れる高さ。
トロイの木馬、ノアの方舟・・第2テーマパーク オープン
1999年7月 新潟ロシア村の「サマーカーニバル」のチラシ
2022年2月14日 机の一番下の引き出し、一番下にあるファイルから資料が見つかりました。
「こどもたちのサーカス特別公演」とあるけれど、3枚目の写真は結構色っぽい・・です。
上の写真と記事は、「広報ささかみ 1999年6月1日号」から。 この年、新潟ロシア村に黄色い大きな「ジャイアントバルーン」が登場。そのバルーンに載り、空中から撮影した写真です。写真中央に笹神中学校。右下にゴミ焼却場が見えます。このバルーン、何かの不都合があり、2ケ月間くらいで中止になった記憶があります。下の写真は今年の7月1日に水原地区 中央町2丁目跨線橋の上から撮影。黄色い輪は、1999年6月当時、国道の跨線橋から見えた景色。跨線橋から空中に浮かぶ新潟ロシア村のジャイアントバルーンがハッキリと見えました。一度 乗ってみたかったのですが、中止になり乗れませんでした。
← これくらいの高さで見えました。
下の記事は、同じ「広報ささかみ」に載っていました。4月24日、新潟ロシア村はリニューアルオープンし、GW中 2万3千人が入場しました。前年より2割増でした。
ジャイアントバルーンは、1999年当時 世界で8基しかなく、高度150mから景色が見えました。
「笹神村の広報誌 1997年8月1号」の表紙。 6月26日、新潟ロシア村に清子内親王殿下(現在は結婚され、黒田清子様)が視察に来られました。駆け付けた住民が日の丸の旗などを振って歓迎。笹神村長らが出迎えました。
出迎えの皆さん。
笹神村「広報ささかみ 1997年6月1日号」から転載。当時のロシア村に、1964年に発見されたトロゴンテリーマンモス(体長7m・高さ4.2m)の骨が展示されてたんですね。見に行けばよかった。残念です。
笹神村の広報誌・平成9年(1997年)1月1日号から転載 開園から3年3ヶ月で入場者が100万人突破しました。
笹神村役場発行の「広報ささかみ 1996年5月1日号」に載った記事。歴史の記録として投稿しました。
1996年4月13日から、マールイ美術館で「絵画にみるロマノ朝史」が始まった。以下、記事をお読みください。