人外花境

暇人の何でも自然観察日記

主に野歩き山歩き.たまに旅歩きの写真ブログ

話題が無いので写真です

2017年07月23日 | 写真


エゾタツナミソウ、PENTAX Q-S1 に3.2mm魚眼レンズを付けて2.0cmまで寄って撮りました。



オニハマダイコン、これも魚眼レンズで、アブラナ科なので花弁は四枚だが散ってしまっている。



天使の羽ばたきエゾシロチョウ、一眼レフのスローシャッターで撮りました。以上在庫整理。

ヨタ話

2017年07月23日 | 写真


7月19日に手稲山へ行った時の写真を見直していたら、こんな物が写っていた。
撮影時には、モニター画面でも目視でもまったく気が付かなかった。
撮影データー:PENTAX Q-S1 39mm f/4 1/400秒 時刻12時10分



画面を拡大してみます、木の葉でもなし木の枝でもなし、いったい何でしょう。
明るい曇り空をバックにしているとはいえ、全体が真っ黒な物体です。
尻尾が長く背中にトゲが生え、鋭い嘴を持ったエイリアンが左から右方向に飛んでいる様に見えます。
某テレビ局ならこの一枚で一時間番組を作ちゃうかも。


正解:飛ぶカラスを斜め後ろから撮ったものです。