さっきの車内で
外の気温 40℃を記録しました
昔 どこかの国の砂漠では40℃を超えると聞き 想像できなかったけど
ついに日本も砂漠になってきましたね
「東京砂漠」♪って歌がありましたが 未来の予言歌だったのか?
って そんな私は岩盤浴帰りでした
こんな日に わざわざ岩盤浴に行く私もどうかしてる って思いますが
さっきの車内で
外の気温 40℃を記録しました
昔 どこかの国の砂漠では40℃を超えると聞き 想像できなかったけど
ついに日本も砂漠になってきましたね
「東京砂漠」♪って歌がありましたが 未来の予言歌だったのか?
って そんな私は岩盤浴帰りでした
こんな日に わざわざ岩盤浴に行く私もどうかしてる って思いますが
15日は終戦記念日でした
亡実父は 赤紙がきたものの 体が弱く身体検査の後戻され
それは当時とても恥だったそうですが そのおかげで私はここに人間として生息しているわけです
戦争を知らないまま長年生きてこられたことは 本当に幸せだと思います
先日ずっと観ていた「愛の不時着」にしても 北朝鮮と韓国の38度線を境に
今も緊張が続いている背景が描かれています
当たり前の平和がどれほど幸せか と、 国と国との争いがどんなに理不尽なバカげたことかと、 作品を通じても考えさせられました
拉致されためぐみさんをはじめ被害者の方々の帰国を 思いました
「やられたらやり返す!倍返しだ!」の半沢さんのようなドラマは痛快ですが
これを国と国とに置き換えたら それが戦争なんだな とも思います
今年のお盆休みが終わりました
これまでは 我が家はお客さんだったり長女の帰省だったり
アッと今のバタバタな日々が毎年続いていましたが
今年は嘘みたいに静かで暇で退屈な期間となりました
途中ちょっと心折れそうにもなりましたが
そんな私を察してか 最終日の昨日はKが久しぶりにパスタを作ってくれ
これが超美味しかったので イイカンジの締めくくり としましょう
我が家の平和ってことで
さて 我が家の北側の風景が随分変わってきました
この暑さの中 作業されている方 熱中症に気を付けて
びふぉー
大きな農業ハウスは売りに出され
解体され・・・・
すでに3棟の建設が始まっております
我が家のお隣さん 結構迫っておりますね
近隣付き合い 平和にできる方だといいな