四季折々

気の向くままに

「虹の翼」

2012-08-19 14:53:35 | ボランティア
吉村昭著「虹の翼」を読み終えた

      

日清戦争以前にゴム動力で飛ぶ飛行機の模型を作り上げた二宮忠八という人の物語です

この人の何がすごいかと言うと

有名なリリエンタールやライト兄弟が飛行機を飛ばした10年も前に彼は飛行原理を発見してそれを作り上げていたことだ

甲虫や鳥の飛ぶ姿を見て現在我々が見ているプロペラ機と同じものを考案した

彼は凧を作って生計を立てていたが

収入を安定させるために軍隊に入り密かに研究に取り組んだ

当時人が空を飛ぶなんてことをおおっぴらに公言すれば変人扱いにされてしまう風潮があったからだ

実際江戸時代にも空を飛ぶことを試みていて末恐ろしい人物として斬首された人もいたという

でも模型飛行機までは完成させたが実際に人を乗せて飛ぶ飛行機を作るには資金が足りない

そこで軍籍にあった彼は軍の上層部に飛行機作成の上申書を再三提出するが何れも却下されている

上に立つ人物には先取の明が必要です

そうこうしているうちにライト兄弟が先に空を飛んだ

この本を読んでいて

寛永年間に世界に先駆けて円周率を発見していた関孝和を思い出した

またヨーロッパの宣教師たちを驚かせた安土城を築いた織田信長や精密な日本地図を作った間宮林蔵

私たちはこういう先人たちがいたことを誇りに思っていい

いまの子供たちにもこのような話をたくさん聞かせて夢を持たせたらいいと思う

ノーベル物理学賞を受けた日本人はたくさんいるが

歴史を紐解くと「むべなるかな」です

日本人もやるものです

私たちもこのような遺伝子を持っていると思うと

これからどのような人物がでてくるかと将来が楽しみになります

isp細胞を樹立した山中伸弥博士もノーベル賞の受賞は確実でしょう