足立 真一のTriton Blog

株式投資の実践、グローバルな視点での投資戦略。
銘柄選択は、成長株、中・小型株、新興市場株にバイアスを置く。

引き続きアップルに注目

2019-03-23 16:58:09 | 投資戦略
ウォーレン・バフェットがアップル(AAPL)の大株主に返り咲いた。
米国を代表するハイテクの巨人で、最近は時価総額でマイクロソフトと世界No1の地位を連日にわたって競っている。
先週は証券会社ニーダムのアナリストがこれまでの評価「買い」を「強力な買い」に引き上げた。このような時価総額が最大の銘柄に超強気の評価はめずらしい。
株価は4ヵ月前の史上最高値近辺に近づいてきた。時価総額は9243億ドルで、第2位のマイクロソフトの9189億ドルを上回った。ニーダム証券のアナリストはここ2年間にわたって「買い」のレーティングにしてきたが、株価の動かないのをみて、逆に一段と前向き姿勢になり余りみられない超強気の格付けにした。

昨年末に大株主になったウォーレン・バフェットが「ハイテク嫌い」と言う看板を下ろしてまで、アップルに集中投資したのがいまになって納得できる。
バフェットの目標値は$225で現在の時価を15%上回る。先行き12ヵ月で15%高になれば大株主にとっては大満足である。
ニーダム証券のアナリストのマーチンはアップルを生産企業で無くエコシステム企業と断定している。ことしの第1四半期の売上はiPhonesが62%を占めた。しかしマーチンが分析する基準では典型的なエコシステム企業と判断できる。その分野が拡散して納得する投資家が増えてきているのが人気の源泉になっている。
アルプスの評価基準を拡大すれば株価の魅力はさらに強まってくる。
株式相場全体には強弱が2分してきたが、強気したい銘柄である。