図工ランド日記

図工ランドの課題を毎週ご紹介
http://www.enviro-sys.com/zukoland/

パターンのデザイン

2014年10月27日 | 本科みんなの作品ー平面
Photo_3

繰り返してできる模様を作ります。コンピュータを使えばあっという間にできますが、図工ランドでは、色紙を折って切って、同じ形をいくつも作っては、ひとつひとつ台紙に貼っていきます。その作業がたいせつだなあ、と考えているのです。「手で考える」ですから、たくさん作った単位の形を、手で紙の上に並べながら、いろいろなパターンを作っていく。あっ、こんなおもしろい並べ方できた!そういうところがミソなのです。

Photo_4

さて、同じ形でも、色や大きさ、並べ方によってできる模様は様々。ましていろいろな形を組み合わせれば無限の可能性が広がっています。簡単なようで奥が深い。1回でこれを作っちゃうんだから、けっこうたいへんなことなんですね。すごいぞみんな。

Photo_5

また、こどもたちが手で切り出した形は、同じ四角でも微妙なゆがみがいい味をだしています。コンピュータで作った画像にはない、ステキさですね。

Photo_6

こういう作業が好きな子も、ちょっと苦手な子もいるのですが、最初からきら~い、と言ってしまうと、自分の可能性をせばめます。図工ランドの子たちは、う~ん、これはちょっと苦手、と思っても、とにかく取り組んで作品として完成させてくれます。これもとても大事なことで、メンドクサイけど完成させた、という経験が力になるのです。あれ、意外とかっこいいのできた、ということもありますし。...というわけで、またまたいい課題ができちゃったなあ。うれしい。(キムラミユキ)

Photo_7


Img_0860


ころころ車

2014年10月19日 | 本科みんなの作品ー立体
00
動く工作は,子どもたちのテンションがあがります。
原理はゴム動力の糸巻き車ですが,もう少し大きいサイズにしたいと,材料や構造の開発をしました。
限られた制約のなかで,どれだけ自分のデザインを展開できるか・・・
「引っ張ること」「追いかけること」「回ること」から連想してストーリーを考えてもらいました
(代表 きむらあきひこ)
0103
04
05
06



静物画

2014年10月02日 | 本科みんなの作品ー平面
01
モノを見て描く,お絵かき力を向上することをめざした課題です。お子さんの能力以上のレベルの課題でしたがみんな真剣に取り組んでくれました。
小学2~3年生以上の人には本格的にモチーフを組んだ静物画。それ以下の人には手元にモチーフを置いて1つづつ描いてもらいました。
生徒さんには難しいけど達成感のある課題になったのではないでしょうか。
(代表 きむら あきひこ)
02

教室に入るといつもと違うテーブルの配置…すでにテーブルにはバナナやりんご、ワインの瓶がセットされています。あれ?なんだか難しそう…なんて思った生徒さんもいたのではないでしょうか?
先生もみんなには難しいんじゃ…と実は心配してました。
でもそんな心配はいりませんでしたね!
みんなりんごやバナナのモチーフを真剣に観察。りんごのてんてんや熟したバナナの茶色まで表現してくれました。
貝をぎゅっと握りしめてじっくり描いている生徒さんもいましたね。
小学二年生以上の生徒さんたちは難しいモチーフセットをデッサンから着彩までがんばりました!かたちもとれていましたし、本物に近い色もよくつくれていました。
みんなの実力にびっくりです。
(まつもと まりこ)03
04
05
06
07
08