のりぞうのほほんのんびりバンザイ

あわてない、あわてない。ひとやすみ、ひとやすみ。

半落ち/横山秀夫

2007年02月24日 23時21分10秒 | 読書歴
■ストーリ
 「妻を殺しました」。
 現職警察官・梶聡一郎が、アルツハイマーを患う妻を殺害し
 自首してきた。動機も経過も素直に明かす梶だが、殺害から
 自首までの二日間の行動だけは頑として語ろうとしない。
 梶が完全に“落ち”ないのはなぜなのか。
 その胸に秘めている想いとは。

■感想 ☆☆☆☆
 寺尾聡主演でヒットした映画の原作。
 映画同様のヒューマニズム溢れる作品世界を想像していたが
 まったく違った。そこには、横山作品らしい妥協を許さない
 厳しい世界が繰り広げられていた。

 事件が起こり、容疑者が逮捕された時点で、まったく事件に
 関係ない人々にとっては、その事件は「解決」し、「終了」
 つまり過去の事件となる。
 しかし、実際にはそこからも事件は続いている。
 刑事や検事や判事や裁判官など、多くの人々が新たに事件に
 関わり、事件の背景や真相を究明しようとする。
 事件が起こるに至った納得いく「解答」を探そうとする。

 この作品は犯人が捕まったところから話が始まる。
 空白の二日間に何が起こったのかを知ろうとする刑事、検事、
 裁判官、事件記者、拘置所の管理官、と各章ごとに視点が
 変わっていき、それによって事件の側面も変化する。
 現職の刑事の犯行ということもあって、「組織の圧力」が
 加わり、様々な思惑が交錯し、それらが事件を微妙に変えていく。

 組織から自由になれない中で、「真実」を知りたいと願い
 組織の中でもがく彼らの姿と対称的に主人公、梶は
 澄んだ瞳で事件について落ち着いて話す。
 彼の姿に迷いがないからこそ、彼に関わる人々は、真相を
 知りたくなるのだろう。殺人犯がこんなにも穏やかに
 過ごせるはずがない。そう思うのだろう。

 映画も良い作品だった。だが、小説は更に重厚で
 胸に訴えかけるものが大きい作品だ。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねらってました (りんりん)
2007-02-25 15:28:21
これずっと図書館で狙ってて、タイミング悪く出会えずじまいでした。
のりぞう☆4つということは、文庫本で買っても後悔なさそうですな。
返信する
認知症 (ゆきの)
2007-02-25 16:34:25
今、マスメディアで、若年性認知症のことがクローズアップされていますね。

この前、NHKの報道特集で若年性認知症の患者さんたちの悲痛な叫びを聞いて、胸が痛くなりました…。

記憶は誰にも奪えない財産のはずなのに、病気によって失われ、家族が家族として認識できなくなってしまって。

患者さんもご家族もお互いに傷ついて…。

すごく残酷な病気だな、と思いました。

半落ちの存在はずっと気になってはいたんですが、ちょっと見る勇気がなかったので…本から入ってみようかな、と思います。
返信する
半落ち (オンリーワン)
2007-02-25 17:06:44
半落ちにはまだ映画も小説でも出会っていなくて、内容を知りませんでした。
認知症について考えさせられる部分もあると思いますが、今日頃から、認知症について、まだそこまで考えることがないので、私は、梶の証言、お話の方がが気になります。
私も、小説から入ってみようと思います。
返信する
お返事☆ (のりぞう)
2007-02-25 23:36:54
■りんりん
 ワタクシもずっと図書館で狙ってたのよ。
 ようやく出逢えました。やはり図書館は便利だよねー 笑。

■ゆきのさん
 アルツハイマーに関しては、映画のほうが比重が大きいように
 感じました。小説はアルツハイマーにも焦点を合わせていますが
 やはり「刑事小説」かな、と。
 若年性認知症のドキュメンタリ、ワタクシも見ました!
 言葉もない感じです。本人も家族も切ない。。。

■オンリーワンさん
 小説、お勧めです。ぜひぜひ。
 映画は樹木きりんさんの演技が印象的でした。
 泣けました。こちらも見かけたときはぜひ。
返信する

コメントを投稿