ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

月イチの神社詣り、お墓参り

2025-02-03 04:14:43 | Weblog

1日(土)

月イチの神社詣りと墓参りに行って来ました

毎年2月の神社詣りは雪が積もっていて朝出ると道がバリバリだったりツルツルだったりして

運転もかなり気を使うのですが 今年は普通に運転出来て快適です

 

今年は田んぼの雪なども皆無となってます

9時前に弥彦神社に到着

駐車場はガラガラで こんなの久しぶりです

かなり寒くて雨や雪が降りそうな天候ですからね

 

田んぼに雪は無くても神社には雪があります

 

 

 

翌日が節分なので 今日は人が少ないのかな?

 

 

 

今回のおみくじはオイラが吉、銭婆さんが大吉

オイラのおみくじ、男女の間をつつしめ!とか色ごとにつき さまたげ起る

なんてあります! 心して立ち回ります です!

 

 

スタッフによる 道の整備 御苦労さまです

 

何人もの人達が踏みしめた圧雪って凄く滑りますからね

この作業はとても大切です ありがたいです

 

 

摂社末社にきました

いつものように 感謝と今月の決意を伝え 

 

 

お日様に向かって手を合わせます(*^_^*)

 

そしたらゾロゾロと神社の人達がやってきて 何かあるのかな?って思って見てると

 

何と!摂社末社のお掃除を始めました!

 

 

 

一人一社づつ 丹念に掃除しております

見てると何だか胸が熱くなる思いです

意味は解らないのですが何故感動してるのか自分でも不思議

とにかく すごく込み上げるものがありました。 

よく解りませんが ありがたいものが見れた気がします(*^_^*)

 

今月も重軽の石に挑戦!(火の玉石)

 

 

 

今回は特別に軽く感じます!!

最近は体調良いのでそれもあるのでしょうけど

軽く感じるとかなり嬉しいです! 今月も良い一カ月になりそうな予感♪

 

喜んで 歩いてると 「あれ?オイラ帽子被って無いやん」と、気付くオイラ!

ああ、重軽の石のとこで帽子脱いだんだった!

と、走って戻ります

 

あったあった(*^_^*) 

神様 早く気付かせていただいてありがとうございます!

 

 

鹿さん見に行くと 寒い中 一頭こちらに向かってきました

 

「 うわー! こっち来たよ、餌持ってきてないしゴメンねー! 」

こちら側に歩いて来た鹿さん

これはヤバいから早くいかなきゃ

「 えー! 餌くれないのー?」って顔してこちらを見てます

「キューン、キューン!」と鳴きながらオイラに「 餌!餌!」と要求してるのが分りますが

後ろ髪を引かれる思いで 鹿園を後にしました

 

遠くに行ってもまだ見ている 鹿さん!

今度忘れなかった何か持ってくるから今回は許せ!

 

車に戻り お次は国上寺のお墓に行きました

この時期ですと 長靴履いてなきゃお墓までは辿り着けないのですが

 

今年は 全然積もってません!

それでも銭婆さんは長靴に履き替えて行きます

 

 

 

二人でお墓参りの準備!

 

銭婆さん「 今回はこんなお酒買ってきたよ 」と言って

 

こんなお酒を出してきました

見ると 日本酒なのにアルコールが5%しかない・・・

「 こんなにアルコール度数が低い酒なんて飲める訳無いじゃん!」というと

「 だって家に帰るとアンタが飲むんだからアルコールが低い方が良いかなと思って 」とか言ってましたが

家に帰って飲んでみたら やはりとても飲めませんでした((+_+))

まったく! アル中を何だと思ってんだ

 

「 そんなんで怒るなよ 」と良寛さんが言ってます

良寛さんだって酒飲みじゃん! 飲んだら解るよ!

 

最後に寺泊海岸にきて 弟に手を合わせます

向こうに見える佐渡の光っているのは何だろう

 

銭婆さんカメラでは倍率がかなり低いので全く解りません

 

 

寺泊魚の市場通り、今回はガラガラです

 

いつも通り金八さんで100円の蟹汁を買って

 

家から持って来たネギを入れて蟹汁を飲みほします

 

いやー、風が冷たくて大変だけど蟹汁が美味しい!

その後 角上さんで寿司買って いつもの100円風呂に行きました

 

ここの大広間って 何故か人が少ないんですよ

他の100円風呂の大広間はけっこう 埋まってるんですけどね

お腹空いてるので先にお昼にします

 

さてと、さっそく頂きましょう♪

 

いつもながら とても美味しい(^v^)

この後 風呂に入って良い気分!

 

 

「 今日も充実した 半日だったね~♪」

 

家に帰って アルコール摂取です!

今月も良い月になりそうだ♪

コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木曜日はカレーの日! | トップ | 三日連続 朝晩雪かき! »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (93yz250)
2025-02-03 07:36:49
ウチの近所とお寺は、節分でにぎわってました~
皆さん神社に行くのかな?
どちらでも良いけど。

やっぱ雪、少ないですね。
それでもまた寒波が来るみたいなのでご注意ください!

いつもながら美味しそうですが、先月に比べればお客さんが淋しいですね~
返信する
Unknown (ベル)
2025-02-03 08:03:01
四国で育った子供なら大喜びするレベルの雪
やっぱり雪国
帽子直ぐに気がついてよかった
銭婆さんのおみくじの御利益ですね

鹿最後まで恨めしそうに見てますね
雪で餌持ってきてくれる人が少なくてよっぽど腹減ってたのかな

100円の蟹汁 100円の風呂 最後は豪華に寿司
ほんとにいいい半日ですね
返信する
 (シャイン)
2025-02-03 10:30:51
100円のお風呂って大広間もあるのですか?
これで宿泊できたら、良いですね
アルゴってアルゴリズムの略??
スゴイネーミングだって思ったのですが
アルコールが5(ご)%だからなのね~~
笑えました!
返信する
Unknown (みゆきん)
2025-02-03 12:57:07
100円温泉
大広間で休憩
食っちゃ飲んでお昼寝って最高だね♬
返信する
93yz250さんへ (ワカメパパ)
2025-02-03 18:31:38
この日は節分イブでしたので人が少なかったのかな?
よく分りませんが何しろ朝天気が悪かったので
何処も人出がありませんでした

今年は雪少なくて喜んでましたが
これから大寒波が来るとの事で心配してます

今回の寺泊鮮魚市場は全くのガラガラで
こんな光景は久しぶりに見たきがします
返信する
ベルさんへ (ワカメパパ)
2025-02-03 18:42:39
こちらでも雪降って喜ぶのはいくつくらいまででしょうかねぇ(*^_^*)
帽子、いつもですと脱ぐと家まで気付かない時が多々ありますので
今回は銭婆さんの大吉が効いたのでしょうか、いづれにせよ運が良い♪

鹿さん、この時期は参拝客が少なくて餌持ってきてくれる人が少ないのでしょうね^^;
ずっと「キュンキューン」と鳴きながらオイラを見てました

100円のカニ汁は今さらやめられない!
って感じで続けて貰ってます お店の金八さんには感謝しかありません^^
返信する
シャインさんへ (ワカメパパ)
2025-02-03 18:47:18
100円風呂には大広間もあって充分くつろげますが
アルコールはNGなのでオイラは早く帰ってビール飲みたいタイプです^^;

アルゴってすぐに意味が解りますよね
しかし、特別にマズかったのでご先祖様に申し訳なかったです^^;
多分オイラの血筋は酒飲みのDNAが組み込まれてると思いますので^^;
返信する
みゆきんさんへ (ワカメパパ)
2025-02-03 18:51:33
100円風呂の大広間はアルコールがNGなので
そこが我慢のしどころなんですよねー
まぁ、こんな所でベロベロになってたら通報レベルだしぃ^^;
家に帰ってからベロベロになります♪
返信する
Unknown (卑弥呼です)
2025-02-03 19:17:00
お風呂にお寿司!どの薄い酒幸せですね。笑
返信する
卑弥呼さまへ (ワカメパパ)
2025-02-03 20:11:56
今回は全部良かったのですが
唯一、薄い日本酒が失敗でした!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事