48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

2か月ぶりの柔道出稽古 白帯中学生が黒帯になってた

2017年07月15日 05時52分13秒 | 柔道の練習日記
7月14日 2か月ぶりの出稽古

正確に言いますと、出稽古は2か月半ぶりです。
仕事場から出稽古先のK中に直行しようと思ったのですが・・・前身が異様に汗臭い(笑)。
実は本日の仕事が倉庫の大掃除だったので、Tシャツが塩を吹くくらいの肉体労働でした。こんな状態で柔道は、ちと恥ずかしい。実際嫌がられるだろうなあ。
急遽自宅でシャワーを浴びてから行きました。柔道場に飛び込み急いで着替えて何とか練習に間に合いました。

初めてお会いする「日大」という胸のマークの付いた若い男性がおられましたので(←カッコいい!)、挨拶させていただきました。かなり強そうな方でしたが、非常に腰の低いにこやかな好青年でした。一般部の乱取り稽古に参加する大人は、K教室の先生・日大の先生・私の3名でした。
さて教室長の先生から、
「明日は中学生たちは試合なので、今日は軽めにおメニューなので良いですか?」
という事でしたが、私みたいな人間には丁度良いかもしれません。例え相手が中学生でも、ガンガン来られた日には体が持たない(笑)。
そういえば平坂中の柔道部員にも「試合が近い」と聞いてたな。今日怪我をするわけには、させるわけにはいきません。
相手した白帯中学生がけがの治療中で、
「肉離れです。2週間何もできません」と言ってたが、
「何をいうか(笑)、同じ肉離れでも俺は2か月かかるわい。おっさんは治りが遅い(笑)」
若いってのは羨ましい!

練習メニューは受け身・寝技乱取り×3本・打ち込み・打ち込みから投げ込み・立ち技乱取り×3本・息上げ打ち込み・ストレッチという内容でした。

白帯だった中学生が黒帯になってたので、
「おめでとう!」と言うと、
「ありがとうございます」
とはにかんでおりました。若い人たちが頑張ってるのはカッコいいですねえ。
久しぶりに乱取りをしましたが、かなり強くなっておりました。もう私なんか抜かれた(笑)。
彼は男前です!明日の試合頑張れ。

一番しんどかったのが、練習の最後にやったストレッチでした。先生の指示に従ってやったのですが、背筋・ハムストリングス・大腿二頭筋が悲鳴を上げております。ミシミシ言ってました。
これが一番きつかったー!
それにしても中学生たち。54歳のおっさんより体の固い奴がおったけど、そりゃあアカンぞえ(笑)。

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーリングからのミドル

2017年07月14日 22時22分36秒 | 空手
7月14日 パーリングからのミドル

木曜日は蒲郡の「生きがいセンター」での練習です。
今日も近々地元の祭りのために、多くの教室が使われているので、小さめの部屋でした。祭りだから仕方がないけど狭いよなあ。
廊下にはA山さん、K井さん、N井さん親子、Y本さんが所狭しと廊下でストレッチして待ってました。今日もほとんどのメンバーが揃っております。
一般部は上記のメンバーに、代表・M先生と小学生のN村姉妹を含めた10名でした。10名だと広さの関係上移動稽古が出来ないので、前蹴り廻し蹴りの空蹴りから練習。
それが終わると代表から、「サイドにステップインしてからのミドル」の指示がありました。
そう。昨日練習した内容とほとんど同じです。
Y本さんも、「昨日の練習と同じですね」との事。そうです、おさらいです。
この「サイドに回ってミドル」ってのは、初心者には中々簡単には蹴れません。ステップインした際に蹴れる体勢になっていない事が多いので、フラフラしながら蹴ることになります。
N井さんは、自宅でおさらいをする時、動きを分解してみるのだそうです。
おおお、それは正解!分解しながらゆっくりやりますと、理解しやすいので身につきやすいです。
代表が言われるように、足技の蹴上げを出来るようになると、体幹と軸を作れるようになるので、少々飛び込んでも蹴れる体勢にすぐになれます。
この練習は、土曜日もやってみましょう。体にある程度染み込むまでやっておけば、人よりも上達が早いと思います。
反復練習は絶対に必要です。
さて7~8月の練習カレンダーです。
水曜日:南部公民館 夜7時45分~9時。一般部(大人)のみ
木曜日:生きがいセンター 夜7~8時 少年部。夜7~9時 一般部。
土曜日:南部公民館 朝10~11時 少年部。朝10~12時 一般部。

南部公民館の練習が時々お休みなのは、私の仕事のせいです(笑)。皆さん大変申し訳ありませんが、8月5日(土)と8月9日(水)はお休みさせていただきます。

Y本さんの歓迎会は、8月26日(土)を予定しております。

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンチの受けからの蹴り

2017年07月13日 22時08分27秒 | 空手
7月12日 パンチの受けからの蹴り

昨日の柔道の疲れが残っております。
毎朝やってる裏山坂道ダッシュを、今日はサボってしまった。スタミナをつけるのは坂道が良いという事は、重々承知しておるのですが、布団から起きれんかったー!
ああ、今更ながら後悔。
「一日サボれば三日分衰える」・・・私の座右の銘ですが実行できてません。

晩は空手の練習。
私が仕事を終えて駆け付けた7時40分には、N井さん親子とY本さんの3名がすでに来ておられました。後ほど仕事帰りのK井さんが合流。
急いで着替えて練習開始・・・と思ったら、室内のエアコンはまだ故障中であった(笑)。
何しろ私を含めて皆さん太めの中年なので、皆暑さには非常に弱いのである。
隣の教室は本日誰も使っておりません。隣との仕切りのアコーディオンカーテンを開けて、隣のエアコンを点ける事で何とかしのぎました。

水曜夜の時間は、土曜日に比べて練習時間は少ないので、準備運動やストレッチをすっ飛ばして、前蹴りの空蹴りを左右40本づつ行って、それを準備運動代わりにしました。
皆さん初心者なのですが、空手に対する熱意は誰にも負けておりません。暇があれば練習に来て下さいます。ありがたいです。
「明日の練習までに道着が乾くかなあ」
と仰ってましたが、明日も「生きがいセンター」の練習に来る予定らしいです。偉い!
基本の形を全部やった後は、先日の練習の続きです。
空手で言う「突きからの受け返し」 難しいかもしれませんが、本日は蹴りを入れてみましょう。
今回は基本中の基本、
「相手のパンチをパーリングでさばいて、サイドに踏み込んでミドルキック」
をやってみました。うちのM先生なんかは、「パーリング」の後にサイドに踏み込んで、死角から膝を入れてきます。それは私達は膝は難しいので、まず最初は中段廻し蹴りから。
パンチを捌きながらサイドに飛び込んだ際に、前足荷重で蹴りができる体勢になっていないと、非常に難しいと思います。
やはり「踏み込んだ位置からの蹴りが難しい」と皆さん言われてました。普段蹴りの基本で、体幹や軸を鍛えていないと、非常に難しいと思います。偉そうに言ってますが私も難しい(笑)。
中段廻し蹴りの移動稽古で、サイドにステップインしてからの蹴りの練習がありますが、それを繰り返してやる必要がありますね、次回やってみましょう。
残りは中途半端な時間だったので、「パーリングからのロー」をやりました。相手の左ジャブに対しては、右でパーリングし捻りを利用して右ロー・・・は非常にわかりやすい攻撃方法です。
逆の相手の右ストレートに対しては、左でパーリングして左でインロー・・・インローは新入会員の方は、まだ練習してませんでしたので、今回は飛ばしました。
という所でタイムアップ!練習終了です。

私の道着も明日までに乾くかな。柔道着で行こうかな。

告知!Y本さんの歓迎会を、8月26日(土)の夜7時くらいから予定しております。
場所は未定ですが、蒲郡市内でおすすめのお店がありましたらお知らせください。

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷房無しの柔道は、3キロ痩せた(新記録)

2017年07月12日 22時06分08秒 | 柔道の練習日記
7月11日 冷房無しの柔道は、3キロ痩せた(新記録)

先週から練習に行く前に体重を量っております(笑)。で先週土曜日の記録がですね、76.8キロ→74.2キロの、2.6キロ減でありました。
本日も練習前の体重は、76.6キロです。さあて何キロ減るか(笑)。

この2週間は気温が30度を超えており、おそらく室内温度も同じようなものだと思います。
私がいつも練習しております平坂中学の体育館武道場は、築20年は越えていると思われる古い建物でして、エアコンがありません。大きな扇風機が壁に数か所ありますが、広い武道場では少し離れるともう効かない。
今日も着替えて少年部が終わるのを待っている間、ストレッチしかしていないのに、汗がガンガン噴き出してきました。

さて本日は一般の大人の参加者も少なくて、乱取り参加の大人は7名だけでした。いつもの半分です。
寝技乱取りでは高校生2連チャンでズタぼろになりました(いつもの事です)。
今日は試しに腕がらみをやってみようとチャレンジしたのですが、腕が汗で滑り、逆に絞められて終わりました。
なんて汗のせいにしておりますが、相手は失敗せずに極めてくるもんなあ。高校生が出来て俺が出来ないって事は、俺が下手なのかー(笑)。

立ち技乱取りまでの合間の時間に、冷蔵庫でガチガチに凍らせたペットボトル2本を、ほぼ消費しまくりました。アカン、水が切れた。

一般の大人が少なく、高校生中学生が多いって事は、元立ちなので容赦なく「お願いします!」という事です。前に立たれたら休憩できません。やるしかありません。
N野先生に相手をしていただき、その後中学生3連発。この時点で頭がくらくらしてきた。
「アカン、また熱中症の初期症状や」
1回休憩だ。体がもたん。
急いで体育館ロビーの冷水器に行き空のペットボトルに水を補充。ついでに汗で重くなった柔道着の上下を予備のに着替えた。
休憩休憩。一旦は体温下げよう。
塩飴を5個立て続けにかみ砕いて水で流し込んだ(笑)。

最後の乱取りは中学生でしたが、その子も連続7回の乱取りでヘロヘロになっておった。私に内股を掛けようとして、踏ん張れず自分で崩れてしまったのだ。
「おいおい、大丈夫か?」
「すいません、大丈夫ですけど力が入りません」
皆もう暑さで体力の限界です。でも休憩を取ってたのは私ぐらいでしたので、皆私の数倍消耗してると思います。さすがは中学生高校生。
他所は知らないけど、うちに来ている中学・近所の高校柔道部員って真面目だと思う。ヘロヘロになりながらも頑張ってます。ほとんど休まずに来ております。

さて家に帰ってから体重計に乗りますと、73.7キロでした。2.9キロ減った計算になります。
「おおお!新記録だ!」
その後に、500m缶のビールを2本飲み、ストロングZEROロング缶を1本、小ぶりのスイカ半玉、焼肉どんぶり大盛、を食べたらリバウンドしたみたいで腹が苦しい。
結局元の木阿弥じゃんかー!

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短パンに犬のうんちがつく(泣) 東海道ラン(静岡県 浜松―磐田)

2017年07月10日 22時05分00秒 | 東海道をランニング
7月9日 熱中症になってしまった東海道ラン(静岡県 浜松―磐田)

日曜日である。休みである。農作業も無い。地区の草刈り用水路掃除もない。一日丸々空いた。
嬉しい。
でも暑くて暑くて家でゴロゴロしていたいのですが(我が家にはエアコンの文字は無し)、「ええい!」と叫んで家を出ました。
東海道ランの続きでおます。

蒲郡の駅前の駐車場に車を停めて、そこから電車で浜松まで行きました。ちょうど「浜松行き」の新快速が来たので乗り換えなしです。ラッキー!
1時間もかからず浜松に到着!幸先良いぞ!
本日は、浜松駅から旧東海道もしくは近いルートで、袋井まで19キロ行く予定です。季節が春秋だったら、そこから9キロ先の掛川まで走れるとは思うんですが、いかんせん真夏では袋井が限界でしょう。
上の写真のように浜松駅から線路沿いを西に向かい、途中から国道152に合流して、てくてくと走って行きます。
国道は・・・退屈だ(笑)。普通の幹線道路なので車の量が多く。しかも日が差して来たので気温が上昇し、汗が止まらなくなってきました。
面白くないよう。
「東海道」という表記があるのですが、ホントにホントにホントに面白くない。
並行して車の少ない生活道路があれば、そちらを走るのですが、地図で調べても並行する道は細切れ状態なので、それも出来ません。
我慢するしかないのかあ。
ただしさすがは旧東海道だけあって、上の写真のような神社仏閣が、ごちゃまんとありました。あまりにも量が多いので、一部しか写真も撮りませんでした。
時折松並木が、歯抜けのようにあるぐらいです(笑)。排気ガスまみれでもうヤダ。
浜松駅から4キロほど進むと、幹線道路と旧街道が分かれました。中野町付近の旧街道は静かな住宅地の中の道でして、大きな古い家もあります。この道を走るのは楽しかったです。
この中野町の東海道はあちこちに看板がありまして、天竜川の堤防近くは、船着き場だったみたいです。私以外にも3人ほどウォーキングに来ているお年寄りがおられました。
そこから北上して国道1号線の天竜川の橋に到着しました。ここまで目標の1/3の距離なんですが、1キロを超える橋には日差しを遮るものがありません。
暑い!
Tシャツが塩を吹き始めました。背中のザックもベルト部分が塩を吹いております。またこんな橋の上で、同じように走ってるランナー3人とすれ違いました。
人のこと言えませんが、こんな炎天下で走ってるランナーは、やはりバ〇だと思います。しかもわざわざ隣の県から電車賃980円かけて来てる私は、大バ〇ですわ。
で、その大バ〇は橋を渡り終えたところで、コンビニに飛び込んだ。
あまりの暑さにスイカアイス。すれ違う家族連れの車が私を見て笑っておった(笑)。
磐田市内の旧東海道は、これまた交通量の多い幹線道路なので、面白くありません。どんどん汗が出るので、塩飴を立て続けに3個舐めて、スポーツドリンクを一気飲みするけど、全然追いつかない。
とうとう旧東海道の一里塚で、頭がボーっとしてきたので座り込んでしまった。
あかん、熱中症の初期症状だ。ちょっと休憩しよう。
ここでもスポドリを飲んで、頭の熱気が過ぎるのを待つ。
自宅付近で真夏炎天下にランニングは時々しますが、1時間半10キロが限度です。さすがに荷物(着替え一式・静岡県地図・カメラ・携帯・財布・鍵・塩飴・眼鏡・タオル・ペットボトル他)5キロを背負って走るのは、休憩も入れてだけど2時間で11キロもかかってしまいました。歩くスピードとそんなに変わりません(笑)。
計画変更!本日は磐田駅までとする!転進!
ああそうなのだ。ここで無理して8キロ先の袋井まで行くとなると、旧日本軍ビルマ方面軍牟田口廉也中将が指揮する、インパール作戦になってしまう(←例えが古い)。袋井への道は「白骨街道」と化してしまうに違いない(←古い戦記の読みすぎ)。
♪ああ、父よあなたは強かった。泥水すすり草を食み~
という訳で磐田駅に向かって方向転換するために腰を上げたら、お尻に犬のうんちと思しきものがベッタリくっ付いておった。
「うぎゃああー!」
よく見ると一里塚の芝生は犬の糞だらけであった。俺はこんな所に、座って寝転んでたんかあ!背中にも付いとるがなあ!
しくしく(泣)、神は俺を見放したのか?
泣きながらティッシュでこびりついてる糞を取る。生地に染み込んでるのは我慢するしかない。駅に到着したら着替えよう。夏用の着替え持って来て良かったー。
しかも方向転換して磐田駅を目指すつもりが、細い道という事もあって迷ってしまった。ああ俺ってなんてバカ。上の写真はその時の自撮りです。この後近所のお爺さんに道を聞いて、磐田駅を到着しました。当然走ってはおりません、歩いてます。
磐田駅前の大きな巨木です。この後駅のトイレでパンツから靴下まで全部着替えました。でTシャツと短パンのうんちの着いた部分を、トイレの洗面台で手洗い(泣)。
これでまた世界初の称号が増えた・・・
「マラニックの途中で、短パンのうんちを手洗いした男」

帰りは浜松で乗り換え、豊橋で乗り換え、蒲郡の到着したのは1時間半後であった。
熱中症は家で一寝入りしたら、治ってしまいました。良かったー。
熱中症といい、犬のうんち事件といい、今日はあまりついていないなあ。
本日の走行距離は、2時間半13キロでした。次回は磐田~掛川間を予定しております。
中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も逆三角形になりたい(柔道)

2017年07月09日 23時49分30秒 | 柔道の練習日記
7月8日 私も逆三角形になりたい(柔道)

暑くて暑くて柔道着を着た途端、汗が噴き出ております。ホント皆さんよく練習に来るなあ。
本日は子供達の道場内大会でした。丁度表彰式の時の写真です。
いつも通り練習が始まりましたが、本日は中学生高校生で14名近く。逆に一般は4~5名でした。乱取りはN野先生以外は中学生がほとんどでした。
N野先生との乱取りでもボロボロだったのですが、中学生たちも最近めきめき力を付け始めておりまして、投げにくくなってきてます。
お姉ちゃんと妹の姉妹がいるのですが、お姉ちゃんは黒帯でかなりの実力の持ち主。妹のほうも瞬発力が凄く、組んだ瞬間の引付で、一瞬崩されてしまう事があります。
聞くと「筋トレはしていない」との事ですが、柔道部ですから当然補強運動はしてるはずです。体重差倍近い大人を崩す白帯女子中学生っては、凄いなあと思う。
高校もどこかの強豪校に行くんではないかな。これからが期待してます。
逆に男子中学柔道部が、女の子ほど元気がないのでちと心配だ。
「女子柔道部物語」ではないけど、精神的には女の子のほうが元気で強いです。

さて中学生の練習台でほとんど終えましたが、終わりの着替え中に、D口先生とN野先生の逆三角形のボディを見て、口あんぐり(笑)。
うちの教室の20代30代の先生は、あんこ型ではなく逆三角形が非常に多い。私もそれなりに筋肉は付いてるほうなんですが、比べもんになりません。
柔道家ってのは、体の厚み・筋肉の量が他の打撃系格闘技と全然違います。
私はしいて言えば「細マッチョ」、D口先生N野先生は「逆三角形」
やっぱり筋トレは必要だ。白帯女子中学生に崩されてるようではイカン(笑)。

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっさん達のパーリングのおさらい

2017年07月08日 19時11分24秒 | 空手
7月8日 おっさん達のパーリングのおさらい

本日の子供の部は、小学生2名が来てくれたのだ。先週私の仕事でお休みだったので、2週間ぶりです。
いくつか質問してみた。
「久しぶりだけど、以前約束した腹筋や四股立ち、家でやってるか?」
二人とも顔を見合わせて下を見た(笑)。そうか、やってないか。
「じゃあ、準備運動が終わったら、基礎体力の強化運動をしてみよう」

普段の四股立ちの半分をやって、1分間連続ジャンプ、腹筋、最後は連続ミット蹴りで締めました。途中から大人のN井さんY本さんも加わり、皆で必死こいてやってた。汗かきまくりです。
特に子供達。基礎体力の強化運動は久しぶりなので、やれる回数が落ちてます。以前腹筋が20回出来た子が、今日は10回でした。本人も以前の半分の回数にびっくりしてました。
「せんせい、半分も出来なかった~」
運動も継続しないと意味がないので、空手の練習はしなくても、運動する習慣だけは身に着けさせてあげたいと思います。
お父さんお母さんが運動する習慣がある家庭では、子供も運動するのに抵抗なく出来る。でも社会人のお父さんお母さんが、日常で運動するのって非常に難しい。だからこそ空手教室が成り立つんですけど、その空手に親子で通われてるN井さんは、凄いと思います。
最後の15分は基本技を全部やりました。これもまた継続して反復練習しないと体が忘れてしまいます。基本技をガンガンやって、体の使い方が上手くなってほしいです。

さて後半は大人の練習。先週から始めたパーリング初級編のおさらい稽古です。
技術的には前にやった事と同じでしたが、
パーリングの後に「踏み込んで」カウンター
をメインに練習しました。これは基本中の基本。ボクシングの技術動画を拝見しますと、パーリングからのカウンター攻撃の種類は多種多様なものがありますが、初心者集団の私たちがそこまでは必要ないので、初級のみやっております。
右斜め前、左斜め前、に踏み込む簡単なステップインからの縦拳カウンターを、延々と復習しました。

ちょっと急ぎすぎかもしれませんが、次回のテーマは、
同じ動き(パーリング)に「蹴り」を組み合わせる
のをやってみましょう。今やってる練習内容は、前の流派でI貝先生とマンツーマンで教わったものです。
前の流派ではI貝先生の教室に出稽古に行き、その教室の開設から閉鎖まで3年半教えていただきました。ほぼ毎週マンツーマンで教えていただいた基礎・基本が、現在凄く役に立っております。
今更ながらI貝先生に感謝してます。

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生からオジサンまで頑張る(空手)

2017年07月07日 22時29分48秒 | 空手
7月6日 中年おじさんの昇級結果

蒲郡祭りのために、本日も借りれる教室は普段より小さめの所です。少年部の終り頃に到着したのですが、狭いので終わるまで廊下で待っておりました。
が、廊下ではA山さん・K井さん・N井さん親子・Y本さん・私の6名が、着替えて準備運動です。廊下も狭い(笑)。
さて一般部の始まりは、K井さんの紫帯昇級の賞状授与式です。全員で拍手!パチパチパチ!おめでとうございます。コツコツと頑張られた成果が出ておられたと思います。

本日は上記の6名以外に、代表とM先生・N村さん姉妹も含めて10名になりました。って事は、いつもより狭い教室なので、廻し蹴りは隣の人に当たりそうになってました。実際当った(笑)、ごめんねNちゃん。
先週の続きで、ローキックの練習ですが、今回はローのダブルの移動稽古です。
サイドにステップしてからローを連続で打つのですが、初心者の人に難しいのは、2発目が打つ体勢になっておらずなっておらず、グダグダになってしまうのです。
でもN井さん親子もY本さんも、すぐに慣れて連続して蹴れる形になっておりました。体幹を崩してもリカバリする能力が優れておられるのだと思います。お二人とも最近足技の基本をしっかりされておられるので、その成果だと思います。
私は先週寝技で擦過傷が出来た膝が、今回も赤く擦りむいてしまい、真っ赤っ赤に腫れさせてしまいました(泣)。しくしく、痛いよう。
次はミドルの移動稽古ですが、別名「左右連続ハイスピードミドル移動ミット」・・・という名前かどうかはわかりません(笑)。動きながら左右を連続して蹴るのは、やはり体幹がしっかりしていないと蹴れない。
K井さんは普段の練習の成果が出まして、見事途切れることなく連続蹴りを難なくやっておりました。これには初心者の会員さんも驚きの声を上げておりました。

私の持論では、「足技の基本」を徹底的にやりますと、連続蹴りがスムースに蹴れるようになります!これホント!
基本練習でも足技の基本は一番しんどくて地味な稽古ですが、歯を食いしばって続ければ、ハイキックも可能です。蹴りを自由自在に蹴れるようになるでしょう。もしかしたらブラジリアンも出来るかもしれない(私は出来ん)。
写真は練習の風景です。中学生・親子・おっさん(笑)、それぞれ良い汗かいております。
ちなみに私は皆さんの上達ぶりに驚き、
「あかん!まごまごしてたら追い抜かれる!」
と思い、冷や汗をかいております。

という和気藹々とした練習でした。土曜日も何人かの会員さんが来て下さるそうです。ありがたやありがたや。
土曜日のメニューを考えねばいけません。土曜日は10時から子供達が来、たぶんY本さんが10時半ぐらいに来られるでしょう。
10時~10時半は準備運動と子供達に合わせた基礎体力の運動。10時半から11時までは基本練習。11時からは初心者向け技術練習を行う予定・・・でも予定は未定です(笑)。

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンが壊れた空手教室は、ダイエットに最適(嘘です)

2017年07月06日 23時13分02秒 | 空手
7月5日 エアコンが壊れた空手教室

7月4日(火)の柔道教室は台風でお休みでした。この数日は台風や梅雨で、練習やランニングする量が激減しております。体が鈍っております。
さて5日(水)ですが、朝から雨なのでいつもの朝ランは中止(泣)。でも夜は空手の練習なので、ようやく汗をかくことが出来る。

私が南部公民館に到着した時には、すでにY本さんが来られていて、会場の用意を終わっておりました。いつもいつもすいません。
Y本さんに教えていただいたのですが・・・、
あちゃー!何とエアコンが故障しております。この蒸し暑い中でエアコンなしかー!
まあ仕方がありません。本日は汗をバンバンかいて「スタミナ養成稽古」です。
水曜夜の部は1時間ちょっとしか稽古時間が無いので、いつもの準備運動をすっ飛ばして早々に始めました。
まずは基本から説明しながらやっておりますと、N井さんも途中から合流。3人で全ての基本技をやりました。足技は20カウントで全部行いましたが、N井さんもスタミナが切れる事無くやり終えました。パチパチ拍手!
もうこの時点で全員汗だくです。汗が止まりまあせん。A山さんが来られて練習に合流されましたが、風も無いので部屋が蒸し暑くなっております。

さて後半のメニューは、先週やりましたパーリングの続きです。パーリングに足さばき(ステップワーク)を組み合わせてみようと考えました。
まずはサバキ系の前後左右のステップの基本をやってみました。右前に入るステップ。左前に入るステップ・・・を練習。後ろ左右も含めて、基本的な動きを確認。
次は先週やったパーリングのおさらいをザっとやってみました。

さてさて材料(パーリング・ステップイン、もう一つ加えるならカウンターパンチ)は揃った(笑)。
「パーリングからステップイン」とでも言うのでしょうか。それを組み立ててみます。
相手のジャブに合わせて左手でパーリングし、そのまま左側にステップインしながら、右の縦拳でカウンターを合わせる。いわば基本中の基本です。
N井さんY本さんは初めてなので、分解しながらゆっくりと説明し、2組に分かれて約手で練習です。空手で言う「受け返し」の練習なので、A山さんはすでに経験済みだと思います。個々の相手の説明の時に手伝っていただきました。

ここで初心者の方達に、非常に難しいポイントがありました。左右にステップインする時の、踏み出す足の順番です。
オーソドックスに構えた場合は、左にステップインする場合は、前足(左足)から踏み込んでいきますが、この時に普段の歩行と同じように、交互に足を出してしまうのです。
で急遽基本的な構え(オーソドックススタイル)からの、前後の動きを全員でやってみました。
「『歩く』ではなく『進む・退く』と意識して、動いてみましょう」
確かに組手立ちのまま四角形を維持して前後左右に動くステップワークは、経験の無い人にはわかりませんので、足の動きが「歩く」になってしまいます。これも意識して練習しないといけませんです。この練習をすっ飛ばしてしまったのは、明らかに私のミスです。

という練習内容でした。
エアコンが壊れていたので、普段の空蹴りを減らして運動量の少ない技術練習に変えましたけど・・・やはり皆さん最後は汗だくでした(笑)。

最初にも書いたように、この2日間運動量が減っておりましたので、自宅に戻ってから1時間8キロのゆるランを行いました。これだけ気温が高いと、朝夕しか走れませんねえ。
空手 + 夜ランで、体重2キロ減少しました(笑)。やったぜい!
でもその後ビール500缶×2本、缶酎ハイ1本飲んでしまった。元の木阿弥。

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニングを通常メニューに戻す

2017年07月04日 06時53分28秒 | ジョギング
7月3日 ランニングを通常メニューに戻す

大会も終わり、怪我の具合もほぼ治り、柔道・空手の練習メニューもいつも通りに戻りました。月末月初の仕事の納期も一段落です(これが一番大きい)。
後はランニングの本格的再開だけです。
しかし、しかしです。
梅雨(泣)。
走れへんやないかー!
お金があればジムの会員になって、トレッドミル(ランニングマシーン)で室内走り出来るのですが、貧乏な私にはそんな金は無い。
幸い本日月曜日は曇り空なので、朝に裏山を坂道ダッシュ5キロ、夜は岡崎市内横断LSD15キロ、計20キロ走りました。道場の無い日は、15キロ以上走る事に決めております。
が、ですね。
夜ランの途中で雨が降って来たので、もうぐしゃぐしゃ。
降水確率20%で、ここまで降るかあー!

雑誌ランナーズに連載されていた谷川真理さんのランニング講座にて、生徒さんが「雨なので全然走っていない」と言い訳すると、谷川さん曰く、
「雨でも走れます」
私そこまでの根性がない(泣)。

明日からまた雨です。
当分の間は天候が変りやすいので、降ってきてもすぐに帰れるように、会社の近所・家の近所をグルグル走ろうと思います。

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温33度の豊田鞍ヶ池ランニング

2017年07月03日 23時35分05秒 | ジョギング
7月2日 気温33度の豊田鞍ヶ池ランニング

この日は東海道ランの続き、静岡県・浜松~袋井間20キロを走る予定をしておりました。
が、豊田に行かなければいけない用事が出来たので、東海道ランは延期し、豊田市の鞍ヶ池公園を走って来ました。
春に走った時は夜の公園でしたが、今回は昼間です。
ただし公園の気温表示は、12時の時点で33度を突破!

中央駐車場に停めるものの、すでに家族連れでほぼ満杯の状態でした。小さい子供の手を引いたお父さんお母さんの疲れ切った顔が・・・あああいかんいかん(笑)。
♪家族そろって嬉しいね!
近くの売店で、ソフトクリームを4つ持ったお父さんが、遠くの芝生広場の子供のもとへ掛けていく姿が印象的でした。ありゃあ、到着するまでにかなり溶けるな(笑)。
さて私は、鞍ヶ池のボートを横目に一旦東に向かって公園の外に出ます。表示板によると5~8キロの自然遊歩道があるらしいので、それを使ってランニング予定。2時間15キロは走れるかなあ。
住宅をすり抜け小川沿いの農道に入る。景色が一変します。おおお、気持ちいい!
3キロで気持ちの良いコースは終了です。ここからは住宅地の生活道路なので、面白くない。
これはホントにウォーキングコースなのか?地図通り走ってはおりますが、間違えたかもしれない。
住宅地のはずれで表示板を見た。ほっとした。間違ってなかった。
でも表示板が複雑なので、よく分からん。これからどう行くんや?
ちなみに住宅地で明らかに生活している方以外は、誰にも会いませんでした。33度の気温の中でウォーキングされてる方は、まずいないでしょう。ましてやランニングしているのは私ぐらいだと思う。
再び林道に入り涼しくなりましたが、相変わらず誰にも会いません。私も30分しか走っていないのに、汗でTシャツが背中にべっとり張り付いております。
ひいはあ、ゼイゼイ。しもた、ペットボトル買うの忘れた。喉が渇いたー!
しかも細い林道では恐ろしい事が!
両サイドの木からは、私の行く手を阻むように、蜘蛛の巣が次から次へと張りめぐされて、何も考えてないアホ(私だ)は、その中に次から次へと突っ込んだ。
人はそれを「自爆」「カミカゼ」と言う、
「うわっ!何じゃこりゃあ!うぺぺ!(←口に何か入った)」
頭にいくつもの巣が絡みつき、手足にもくっ付く。あかん、林道は蜘蛛の巣だらけやないか!
「わあぎゃあ!ひぅべっぱびゅ!」(←何言ってるのか分からん)
体中の蜘蛛の巣を取って、へたり込んだ。ここまで来て折り返しかよー。

首に巻いたタオルで全身の蜘蛛の巣をぬぐってましたが、そこでひらめいた。タオルの先に結び目を作り錘にして、タオルを自分の前でグルグル振り回しながら走れば、蜘蛛の巣取れるやん。
よしやってみよう。
という事で、タオルをプロペラのように振り回しながら走ってました。多分知らない人が見たら、頭のおかしい人だと思われても仕方がない。
分岐点から「鞍ヶ池公園」という表示に向かいますと、何とゴルフ場のど真ん中を突っ切る道に出ました。金網トンネルの両サイドのゴルフ客は、私の姿を見て目を真ん丸にしております(笑)。わははは。

ひいはあひいはあ、緩やかな坂道を駆け上がると、再び鞍ヶ池の反対側に出た。ここからは遊歩道をトレイルランニングしました。暑い、暑すぎる!
芝生広場に出て、ここからは階段を延々とダッシュ!最後の登りです。
ひいはあひいはあ、階段ダッシュかあ、これで柔道が強くなるかなあ。
150~200段くらいの階段を登ったところから見た、豊田市内です。ここから最後の登りで高速道路の鞍ヶ池SAに出ました。だあー!到着だあ!
ここでバテた。アイスと炭酸水2本を消費する。Tシャツが塩を吹いて白くなっておった。
この後は再び階段を下り、駐車場に戻りました。本来はこの後別のコースを走ろうと思ってたのですが、この時点でバテバテで強制終了。

約1時間8キロの半分トレイルランであった。はあしんどい。
しかし何ですな、夏は昼間走るもんでは無いですな。やっぱり夜のほうが良いです。
多分ですが・・・小さなクモを一匹食べてしまったらしい(泣)。しくしく。

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道の乱取りは、フルマラソンよりきつい

2017年07月02日 02時45分18秒 | 柔道の練習日記
7月1日 柔道の乱取りは、フルマラソンよりきつい

本日土曜日は仕事の締め切り日なので、練習に行こうか行かまいか迷ったのですが、昔K谷師匠とI瀬先生から聞いた名言を思い出した。
「仕事は待ってくれるが、柔道は待ってくれない」
仕事を放り出して練習に行った(笑)。

着替えてSさんとN澤先生とウダウダ話をして、少年部が終わるのを持っておりました。
前回N澤先生に教えていただいた組手の変化を、その後中学生に試してみたのですが・・・云々の会話をしておりました。N澤先生は体力・スタミナ強化のために、何と「階段ダッシュ」をされておられるそうです。他にも「バービージャンプ」もされておられるとの事。
やはり基礎体力強化は絶対に必要ですね。うーむ私ももうちょっとやらねばいかんなあ。

さていつも通り準備運動・受け身から寝技乱取り3本。寝技は今日も高校生君にやられまくりました。速すぎて彼の足の回転についていけん。
あっという間に内腿あたりを蹴上げられて引っくり返されてしまいます。ああ悔しい。

立ち技乱取りでは、先週出来なかったI瀬先生に、井に一番で相手をしていただきましたが、組み手争いの時点で負けまくっておりました。
先生とは喧嘩四つです。右で奥襟を取りたいのですが、なかなか取れないので、先生の差し出した右ひじを引手で取った瞬間に、思いっきり引き付けられて逆に奥襟を取られてしまいました。このパターンに嵌って内股を何度も喰らって天井を見る。
「奥襟取らせたらあかん、負けるー!」
と考えて、先生が普通に釣り手を取ってきたところを、こっちが上から取って肘で押し下げて、有利なポジションを取った。
が私の抵抗はここまで(笑)。
後からお聞きしたのですが、先生はわざと私に押し下げさせてから、そのまま掴み直して引き付け、私の釣り手を殺してしまってジ・エンド。
しくしく、ケンケン内股を喰らいました(泣)。
結局、I瀬先生との乱取りでは、大内1回。内股5回か6回喰らってしまいました。足が思いっきり跳ね上がってくるので、ケンケンでも耐えきれません。

先生との乱取りと体育館の暑さで、息が上がってしまいました。アカン、やっぱり体力不足だ。ぜいぜい。死ぬ~。
その日は4人の先生・中学生1名・休憩2回の乱取りであった。休憩は普段1回なのですが、今日はバテて2回とってしまった。もう少しで熱中症になるところでした。

更衣室でI瀬先生・N澤先生・D口先生・N野先生と話をしておりましたが、やはり柔道の先生方はタフです。私はもうバテバテなのに、この人達はまだまだ元気です。
柔道では勝てないのは当たり前ですが、体力・スタミナも勝てないとは、少し悔しい(笑)。
I瀬先生曰く、「柔道は物凄くしんどいスポーツ」という言葉には素直にうなずいてしまいました。上級者と乱取りを数本続けて行うのって、フルマラソンよりきついと思う。
私は怪我以外の事で、フルマラソンでリタイヤしたり倒れこんだりした事は1回もありません。
でも柔道では120回連続打ち込みでは、毎回倒れ込み(笑)。
今日も先生相手に乱取りで倒れ込み(笑)。
息も絶え絶えチアノーゼ寸前です。
マラソンで例えると、「ウルトラマラソン」か「ロングトレイルラン」ぐらいしんどい。
「マラソン走ってる」からと言って、体力が持つとは限りません、
やっぱりN澤先生に言われるように、階段ダッシュとバービーをしないとあきません。
毎朝やってみるかな。

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのハイキックの練習は、腰に来た

2017年07月01日 07時27分53秒 | 空手
6月29日 久しぶりのハイキック移動稽古は、腰に来た

空手の稽古場がある蒲郡市の「生きがいセンター」は、7月後半の蒲郡祭りの準備で、いろんなサークルがてんてこ舞いしております。ほぼすべての教室が埋まっておりました。
うちの会も蒲郡祭りでは、子供達が演武をしますので、その練習に集中しております。
「あかん、こりゃあ邪魔してはいかん」
と、途中で中々入りにくい(笑)。
区切りを見つけて入りましたが、子供達は頑張っておりました。写真撮っておけばよかったなあ。しまった。

さて演武の練習で時間に押される形で、一般部の稽古が始まりました。本日の参加者は、代表・M先生・N井さん親子・Y本さん・N村姉妹・私の8名。
前蹴り廻し蹴りの空蹴りから始まりましたが、ここで経験者と初心者の差が、「スタミナの差」として如実に出ました。N井さんもY本さんも、かなりしんどそうでして、息が激しかったようです。でもお二人とも初心者とは思えないほどフォームがきれいなので、練習を重ねていけば、じきに息が上がらなくなると思います。
水曜日・土曜日の練習会は、必ず10回でも20回でも空蹴りを入れてみよう。

その最中に、非常ベルが全館に流れた。
「何だ何だ、火事か地震か雷か。はたまた宇宙人の襲来か?」
とN村さん姉妹に言って笑かしてました。
中々鳴りやみませんでしたが、他のサークルの子供が間違って鳴らしてしまったみたいです。後でそのサークルの代表の方が謝りに来られました。

体がほぐれた後の、代表が提示したメニューは、「ローキックの移動稽古」
N井さん親子・Y本さん向けに、代表が「軸足の曲げ・当たる位置・当てる場所・足の方向」を説明し、それを移動稽古として打っていきました。私もローキックの移動稽古は2ヶ月ぶりなので、フォームを確認しながら行いました。
それにしてもN井さんはフォームがきれいです。この方は運動神経が良いですね。体重を落としてスタミナをつければ、格段に動けるようになると思います。

ローキックの後は、「ハイキックの移動稽古」でした。
ハイキックになると、もう足が上がらない(笑)。
新入会員さん達の手前、
「ちょっとミットの高さを下げてね」
なんて言えないので、必死こいて足を上げてました。汗は汗でも油汗(笑)。
しかも4発目か5発目で腰が悲鳴を上げ、息も絶え絶えでハイキックの練習は終わったのだ。
華麗なるハイキックかあ。ああ蹴りたい、でも腰が悲鳴を上げてるぞ。

残りの時間は、これまた基礎演習の「廻し蹴り・後ろ廻し蹴りセットの軸を作る練習」でした。
N井さんY本さんも必死で稽古に食らいついております。お二人とも非常に熱心なので、とんとん拍子にステップアップされると思います。

さてこの土曜日は、私の仕事がにっちもさっちも行ってない状態(仕事の納期)なので、空手の練習会はお休みさせていただいております。大変申し訳ありません。
金曜日の柔道の出稽古も今週は行けなかったし、もうちょっと仕事や用事の段取りを、うまくしないとあきません。
「段取り上手は、仕事上手」・・・俺はビジネスマンの基本が出来てないオッサンだあ。
今日も反省(泣)。

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする