48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

顔面から畳へ落ちる(真夏の柔道編)

2014年08月20日 23時42分04秒 | 柔道の練習日記
8月19日 柔道の練習日

先月は目標とするジョギング月刊150kmに届きませんでした。眼が腫れて1週間何も出来なかったのが原因です。
今月は台風と御前崎ツーリングでほぼ1週間ジョギング出来ませんでした。走った距離数はノートにつけているのですが、このままだとまたもや150kmの目標に届かないみたいです。
いかんいかん。
朝早く走ればよいものを、接骨院に行ってから走ろうと、先送りしたのが間違いでした。家に帰ったら、お日様カンカン照り。こりゃあ走ったら倒れるぞー。やめじゃあー!
・・・心が弱い男である(笑)。
という訳で、お盆の仕事と静岡御前崎ツーリングで疲れたので、今日は一日休養・・・お盆休みで疲れてどうすんねん(笑)・・・という突っ込みは無しで。

あっそうそう。首の頸椎圧迫から来る左手の痺れは、この1か月で劇的に減りました。
以前は1時間に7~8回は痺れが来ていまして、それが5か月半近くほとんど治らん状態であった。が最近は1日に数回痺れが出る程度に収まりつつあります。
2月の柔道の月次試験(初めての初段戦)で怪我をしました。この時に最初の試合が警察学校さんで崩された所を袈裟固めにされて負けました。その際思いっきり暴れたのですが、逆に暴れないように首を思いっきり固められた事を覚えています。試験の帰りに運転する時に手が痺れている事に気が付きました。ああ、あの時に首を痛めたのだろうと(笑)。
それ以降は良くなったり悪くなったりを繰り返していたのですが、1ヵ月前から急に回復してきました。
アレルギーで眼が腫れた時に、
「ウィルスの可能性もあるかも」
と嫁に言った所、部屋を追い出されてソファで寝るようになってから、格段に痺れが無くなりました。ソファーのフカフカ度と枕にしている手摺の高さが良かったんですね。
災い転じて福となす、とはの事(笑)。

午後は自転車の整備をしてました。前後のブレーキパッドを交換し、シフトワイヤーを交換。オイルとグリースアップ。ギアを調整して終了。息子の自転車も同じように整備。
一応ですが今月24日の日曜日は、息子と一緒に愛知県の三河湾を自転車で一周する計画を立ててます。
西尾の自宅から碧南~知多半島半田~師崎と行き、フェリーで渥美半島伊良子岬に渡って、豊橋周りで帰る計画です。
なんとこの三河湾フェリーが、この夏で廃止されてしまうのです。今まで実家に帰る時に時々使っていたのですが、まあその記念に一周してみようと。
ただ単に一周するのは以前と変わらないので、帰りは田原本から豊橋まで運行されている「サイクルトレイン」に乗ってみようと考えてます。
来月9月14日は「サイクルマラソン鳥羽志摩線(とばしません)」に出場予定なので、手入れはキチンとせんとあかんですね。

夜は柔道の練習。
ラジオでも「今日は猛暑日」と言っていただけあって、体育館内も暑い暑い。柔道着に着替えただけで汗が噴き出ます。
「何もしないけど汗が噴き出ますねえ」
と髭のK先生。準備運動の前方回転受け身だけで、顔から汗が滴ります。これ熱中症が怖いなあ。
柔道会の先生方やメンバーは、私から見ても半端ではない体力の持ち主が多いので、倒れるのは私が一番早いかも(笑)。脱水症状予防で、もう少し水分を事前補給しておけば良かったかなあ。

準備運動から寝技乱取りへ。
その時にI先生より、「関節極める亀の引っくり返し方」と名付けるべき技を教わりました。
亀になった相手の右側から右腕の手首あたりをテコの要領で決めながら、帯持って引っくり返すと横から三角に入った状態になり、そのまま三角を決めてもいいし、上で乗り変えて抑え込んでもいい・・・あああ上手く説明できん(笑)。文章にすると尚わからん。
家でメモ帳に図解入りで描いたのだが、あまりにも下手くそな絵で、自分以外にはわからないので載せません(笑)。
先生は「この方法を使うと成功率が高い」と仰ってましたので、今度どこかで試してみよう(笑)。

今日は一般部は先生の参加数が多かった。えーと全部で7名です。それプラス私と中学生3名、小学生3名。
こんなに人数が多い日は久しぶりです。やはり人が多いと活気が出ますね。

乱取り1発目は髭のK先生。私が投げを打つと、
「そう!そこで足を跳ね上げる!」
「ああああ!残念!少し足らないー」
と大声でアドバイスして下さる。とにかく言われる事をきちんとしようとするが、途中でばててしまった(笑)。
いかん、咽喉がカラカラだよー。
2本目は一旦パスして水分補給して休もうと思ったが・・・同じく髭のK先生が空いていたので残り2分もう一度乱取りをお願いした。
でも最後の1分は息が上がって、何も出来んかったです。引手で袖付近を掴んで下げてしのごうと思ったのですが、くるくるっと切られてそのまま内股で綺麗に投げられました。

3本目はうちの子供と。I先生がうちの子供に激を入れます。
「もっと掴んで全身で揺さぶりを掛けろ!それからリズムよく投げろ!」
うちの子供は顔つきが変わり、死に物狂いで振り回す。檄を飛ばされた子供は必死だ(笑)。
でも学生はそれくらいやらんとなあ(注:大人は別、笑)。
4本目も中学生。暑くて息が上がるぞー。

5本目はI先生。
先日教わったように、喧嘩四つの場合の大内・大内→大外を・・・ちょっとだけしか届かん!
逆に返されたー!わー!
「浅いので、もうちょっと軸足引き付けてからですよ」
その後先生の内股を喰らうが、巻き込まれて顔面から落ちて目から火花が出た(笑)。いててて!
「しまったー!T岡さん失敗しました。今のは強引過ぎました」
その30秒後に又もや内股を食らう。今度は綺麗に投げられた。くるりと回って天井を見た。
「先生!今のは綺麗に決まりましたねー」
「さっきのは全然ダメだっったけど、今のは先週やった肘をきゅっと持ち上げる(フェイント)のを使ったんですよー」
「なるほどー!それで綺麗に投げられたんだあー」
先週教えていただいた、肘を動かして相手が反応した(踏ん張った)反対側に内股を掛けるという、そのものであった。まさに教科書通りの展開。
先程の髭のK先生・I先生ともに、乱取り中も解説付きなので非常に勉強になります。うちの先生方は教え魔が多いので、ありがたいです。

本日は乱取りに入るのが遅かったので5本しか出来なかったが、水分補給の時間を除いてほぼ全部乱取り。スタミナはギリギリ限界であった。着替えの途中へたり込んでしまいました。
先生方は談笑しながら着替えてるんだけど、息も絶え絶えでへたり込んでるのはオヤジだけです。
いかんよなあ、体力つけないと。
でもこの疲労感は快感ですね(笑)。まだこういう強がりが言える間は、伸びしろがあると勝手に思い込んでおります。

その日は夜ストレッチをせずに、ビールを飲んで轟沈。爆睡したのだよ明智君(笑)。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする