写真ざんまい!デジタルざんまい!

写真やカメラ、そしてパソコンやデジタル機器などについて勝手気儘に綴るページです。

ホワイトバランスを崩してみましょう!

2005年03月26日 | 写真
皆さんは、通常は撮影をするときは、ホワイトバランスをオートか太陽光に合わせていると思います。
勿論、それで綺麗に写りますから問題はありません。
でも、ちょっとした発想の転換で面白い写真を撮ることができます。

作例1 「ハナニラ」 ホワイトバランス:タングステン(電球マーク)



これは岸辺に咲いていた「ハナニラ」です。
バックが川の流れで暗く落ちることがわかっていましたので、ホワイトバランスをタングステン(電球マーク)に合わせたうえで露出補正をマイナスにして撮影したものです。
下の作例2のノーマル発色と比較して、凛とした雰囲気が伝わってくると思います。
特に白い花で背景が暗い場合に有効な手段ですね。


作例2 「ハナニラ」 ホワイトバランス:オート



これは全くのノーマル状態で撮影したものです。
春の陽射しを浴びて咲いている様が表現できていると思います。

作例1の青白い描写では、本来の「春」を演出するのは?かもしれませんね。
この手法は、私は昨春に埼玉県吉田町で「染井吉野」を撮影したことから始まります。
実際の写真は、下のリンクをクリックしてご覧下さい。

光と影メイキング

実は、この写真が私のターニングポイントとなったもので、これ以降は私の作風がガラリと変わりました。
写真って、そういうものかもしれませんね。
あるきっかけで目が開くと言いますか、それまで気がつかなかったことに気づいたわけです。

勿論、この手法はある意味では「キワモノ」ですから、乱用は禁物だと思います。
私も、ここぞという時くらいしか使いません。
「光と影」以降は、昨年冬の「冬櫻」と今年の「光と影Ⅱ」と今回の作例「ハナニラ」しか使っていません。
なお、「光と影Ⅱ」は下のリンクをクリックして、オレンジのメニューにある「写真自慢BBS」から入ってご覧下さい。

EOS Digital Finderの世界

撮影地:埼玉県小川町
撮影機材:キャノンEOS20D TAMRON SP AF90mm F/2.8 MACRO1:1

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しーたけ)
2005-03-26 22:26:46
写真は見たものを忠実に写す方法と色温度を変えたり描写全体をソフトにしたりと作者が表現したいように写す方法がありますよね。

これはある意味絵描きと同じかも知れませんね

私も最近はいろいろ変えて楽しんでます
返信する
Unknown (FOX)
2005-03-26 23:03:59
ホワイトバランスは、それほど触りませんが、

モノクロやセピアって、デジタルで簡単に

行えるので、いいですよね!

結構、私の写真でも、見栄えが良くなります
返信する
Unknown (オクトパス7号)
2005-03-26 23:32:45
ホワイトバランスだけで、イメージがすっかり変わってしまいますね。光が透過している花びらは、coolな感じです。



返信する
Unknown (EAGLE)
2005-03-27 00:05:57
私は普段JPEGオンリーなのでホワイトバランスはほとんどオートです。

ただ夕焼け撮影や気が向いた時はRAWで撮るのでその時は後からホワイトバランスを変えてみたりします。

滅多にやらないけど・・・。
返信する
ホワイトバランス (ZEISS)
2005-03-27 00:10:07
しーたけさん、RAWで撮れば設定はノーマルで構わないんですけれどね

私はJPEG派なもので、撮影時に設定します。

どうもこういったところは銀塩の癖が抜けきっていないようですね。



FOXさん、それがデジタルの特権だと思います

いろいろといじって自分のスタイルを作り上げていく。

これも写真の醍醐味ですね



オクトパス7号さん、ありがとうございます。

タングステンでの撮影は一歩間違えると変梃りんなものになりかねないのですが、背景と素材を

選べば面白い絵になりますね
返信する
ホワイトバランス (ZEISS)
2005-03-27 00:13:07
もたもたとレスを書いていたら、EAGLEさんのコメが・・・

私もたまにRAWで撮りますが、どうも現像が面倒で。

というよりも、仕上がりを予測して設定したうえで撮影するんですね。

こういった方法は、デジタルの特性を活かしきれていないのかもしれませんね。
返信する
Unknown (EAGLE)
2005-03-27 02:06:14
ZEISSさん

私の場合違うんですよ。

256と128のメディアしか持ってないのでRAWでは大変なことになるんです。

しかも画質はラージ・ノーマルです。

画質に関してはわざとで私はWEB用途以外あまり関係ないのでファインもノーマルも違わないんです。

実際等倍で見てもノーマルの画質で気になりませんし。

いずれはメディア買いますけどね。

先立つ物がないのが本音です。
返信する
EAGLEさん (ZEISS)
2005-03-27 08:21:13
思いっきり撮るためにも、メディア買いましょう・・・

なんて、人にはいろいろと事情があるので、無理強いは出来ませんが。

私は一時5GBのメディアを使いましたが、トラブりましたので、元のMuVo2FMに戻しました。

やはりコンパクトフラッシュが安全なようですね。

でも6GBのマイクロドライブに色目を使っている私
返信する
Unknown (EAGLE)
2005-03-27 17:12:13
ZEISSさん

さっきカタクリの撮影に行ってきました。

今日は短い写真人生の中で一番楽しい日でした

10Dの時はラージ・ファインで90枚程撮れたと思います。

20Dでは60枚程になってしまうのでラージ・ノーマルで撮影しているのですがハッキリ言ってその違いはあまり感じません。

でも今日はRAWで撮りたかった~。

私は100枚も撮ればくたくたですので1GBのCFがあればOKかなと感じています。

RAWは多用しないのでラージ・ファインでも私が先にくたばると思います。

私はPLフィルターも持ってないしアングルファインダーも持ってません。

欲しい物が沢山あるしどれを優先したら良いのかもわからない状態です。

とりあえずコツコツ貯めて必要な物を考えます。



カタクリ撮影では600mm+中間リング(多分)で撮ってる方がいました。

興味を持って話しかけてみるとしゃべるの何のって。アメリカでパワーボートを撮ってるのが本業だそうで飛行機、モータースポーツも撮るそうです。

スポーツがメインですが待ち時間に花を撮って嵌ったそうです。

花は難しいとか行ってました。

アップで流し撮りばかりやっててはそれ以上はない、オイルの匂いを感じる写真を撮れ!いつもより少し引け!色々言われて忘れてしまいました。

しかし600mmで見たファインダー越しカタクリは一味違いましたよ。
返信する
カタクリ (ZEISS)
2005-03-27 20:44:10
EAGLEさん、ブログ拝見しましたよ。

カタクリの写真が撮れて良かったですね。



また、600㎜という大砲を使っている方と話をしたり、そのレンズを覗いたりと、今日は

収穫が多かったんじゃないかと思います。



やはりメディアの容量が大きなものが必要じゃないんですか?

あとから○○したかった~という後悔をしなくていいし・・・



あと、PLフィルターは必需品ですね。

青空を綺麗に表現できることばかりクローズアップされますが、新緑を綺麗に撮るためにも

必要です。

葉のテカリというのは結構強烈で、こいつを除去するとクリアな描写になります。

この場合は逆光でも有効な手段となります。

是非、ご検討下さい。
返信する