ZANMAI BLOG(新アドレス)

遊べや遊べ。
素晴らしいトラウトとの出逢いを綴ります。
タックルのお知らせもこちらからどうぞ。

Uさん渓流に初挑戦。なんと一匹目が・・

2018年10月11日 | 渓流・本流2018
先の三連休は神奈川のUさんとともに丹沢に。

渓流初挑戦のお手伝いという重責を担っていたので、いろいろ考えましたよ。渓流のダイナミックさを感じてもらいつつも、歩きやすい川であって欲しい。あまり人が多くなくて、気持ちのよい川がいいな。もちろん、できれば魚の顔も見たいのが正直なところです。



Uさんしばしのキャスト練習ののち、すぐにイワナをキャッチ。おおっ。

かわいいサイズでしたが、人生初のイワナだそうです。



ネットに入ったイワナを見ると、なんと。ハリガネムシ付きイワナではありませんか。

ハリガネムシはご存じですか。夏~秋になるとカマドウマなどに寄生し、コントロールして川に飛び込ませるという驚異の生態を持つ寄生虫です。川で繁殖するためですが、自力では川に辿り着けないので寄生し行動をコントロールするんだそうです。

うわあすげえ。

私もこれまでに数匹しか釣ったことがないハリガネムシ付きイワナ。まったく余談ですがエラから出ているのと、お尻から出ているのがいます。

カマドウマが入水すると、目的を果たしたハリガネムシは本来すぐに脱出するとのことですが、中には逃げ遅れてイワナやヤマメにカマドウマもろとも捕食されてしまうことがあり、この場合ハリガネムシ付きイワナとなるらしいです。ハリガネムシは別にイワナに寄生して、さらに何かをしたいわけではないそうです。意図せずに食べられてしまっただけなので、ハリガネムシ付きイワナは例外の産物、希なケースなんですね。

まさに自然の驚異。なんと、秋の渓流魚が捕食している6割程度がハリガネムシにコントロールされたカマドウマらだ、という研究結果が発表されています。実は産卵を控えた渓流魚にとって、カマドウマらは貴重な栄養源となっているわけです。



ハリガネムシです。そーっと抜いてやりました。

いやあ、人生初イワナがハリガネムシ付きとは、Uさん持ってるなあ。尺なんかよりずっと希だぞ。などとひとり悦に入る私を尻目に、何言ってるんだか、といった表情のUさんでしたけれど。ともかくめでたい。



勢いに乗ったか、Uさんすぐに二匹目のイワナもキャッチ。

今度はハリガネムシなんて付いていません。人生初のハリガネムシ無しイワナ、おめでとう。

ロッドはこの日が初おろしのレヴェルトラウト5.6MT、ミノーは`ピンときた`というソリスト50MD2オリーブイエロー。サンビーム高崎さんオリカラのオリーブイエロー、ここでもよい仕事をしてくれました。



ひと息ついたので、最後は私も少し釣らせてもらいました。



初めての渓流でお疲れ気味のUさんはここで退渓。雨が降ってきましたが、一時間ほどひとりで歩いてきました。

デジカメを忘れガラケーしか持っていなかったので、写真はこれしかありません。50ストレートが楽しかったですよ。


渓流タックル
ロッド:レヴェルトラウト5.0MT
リール&ライン:2000番にナイロン5lb
ミノー:50ストレート、ソリスト50MD2フラットサイドなど

Report by 小平

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。