goo blog サービス終了のお知らせ 

ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

野菜苗と牡丹

2025-04-22 06:37:42 | 

牡丹の開花が進んでいます

皇嘉門

 

ハイヌーン

黄冠

ラックスラナンキュラス

昨日は病院受診後 岐阜市のJAへ寄り野菜苗を購入してきました

スイカ色々見ていたらやはり4本から5本にもなっちゃった

ゴーヤはタネを蒔いていなかったので苗を購入しました

スイカ ゴーヤ 家に帰って早速

農夫さんが畑へ植えに行ってくれました

 

別荘へ行く前に蒔いていたミニトマトも 大きくなってきています

そしてお花  レースフラワー

トルコ桔梗は発芽ならずでした 残念

 

茄子 胡瓜 しし唐は今日行くそうです 監督同行するかな?

そして懐かしい物見つけました

米ういろう

僅かにニッキの香りがします

祭りの夜店に行くとよく買ってもらった懐かしい味です

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレマチス & 食パン | トップ | 夏野菜の植え付け »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
野菜苗 (よう)
2025-04-22 06:53:59
いいですね。
すいかも 上手にできたためしがないので 植えていません。
ミッキーさんのご近所に住みたいわ。
黄色い牡丹も素敵ですね。
苗が出ているときがあったら いつの日か 植えてみたいです。
このういろう!私の好きな味と食感だと思う!
こちらにはういろうの文化がなくて 昔は知りませんでした。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2025-04-22 09:16:41
最初のボタン、名前に似合う豪華さですねー。お花いっぱい、野菜いっぱいで良いなあ。その分手入れは必要ですね。
ういろう、大好きー。でもニッキ苦手〜笑
返信する
うわ~ (ぐり)
2025-04-22 12:14:26
ボタンも素敵だけでも
ラナンキュラスのすごいこと
何を飲ませたんですかと聞きたくなります
外郎もおいしそうですね
スイカの苗5本
家もそうなりがちなんですけど
スイカは貯めておきます
秋野菜の上場所とかね差しさわりがあるので
返信する
Unknown (はるこ)
2025-04-22 12:52:07
ミッキーさんこんにちは。
牡丹きれいに咲いてますねー。
これだけ見事咲いてくれると、ご近所さんの散歩コースに
なってるような気がします。
色んなお花のお世話、楽しみながらされてるミッキーさん
本当にお花お好きですねー🌸
米ういろう、どのようにしていただくのかしら??
返信する
ようちゃんへ (ミッキー)
2025-04-22 13:21:09
スイカ
例年だと寒のうちに土作りをしている農夫さんですが今年は気が入っていないようです
(本人は食べないから作るだけが趣味なのですが)
でも苗を見るとついつい欲が出て籠の中はいつもの本数が 笑

外郎は名古屋の大須外郎に始まり一般的なものです
お店によって味は色々ですが

今回見つけたのは昔縁日で買ってもらった形
味など懐かしい物でした
甘さ控えめで美味しかったです
でも沢山は食べられないですね (-"-;A ...アセアセ
返信する
たいぴろさんへ (ミッキー)
2025-04-22 13:24:40
皇嘉門 シックで品がありますね

外郎
今は色々なデザインの外郎が出ていますね
ステック状の一口サイズや
でも昔食べた懐かしさでついつい買ってしまいました
昔は味付けはニッキが多かった気がします
返信する
Unknown (ミッキー)
2025-04-22 13:27:42
ラックスラナンキュラス
昨年土をすべて新しく入れ替えたからご機嫌だったかもね
今年は本当によく咲きました

スイカついつい本数が増えて
場所を取りますからね~~~~ぇ
返信する
はるこさんへ (ミッキー)
2025-04-22 13:34:21
そうそうお花スキの方は我が家を通るコースをこの時期選択されているようです
きれいに咲く時期は短いですからお好きな方には
どうぞと声をかけています

米ういろう
昔の形其のままですからボリュームがあります
最近は細く2口ほどでいただけるミニサイズも有りますが
羊羹のようにそのままお茶うけに頂きますよ
四角の対角線上に切り込みが入っていますので
1個は三角になりますよ

はるこさんの地域は
外郎は珍しい物なのかしら??・
返信する
ミッキーさん、こんにちは^^ (タカコ)
2025-04-22 16:02:33
なんと、立派な苗、
私も昨日、ホームセンターで買ってきましたが
随分見劣りするわぁ~~😢

私も外郎は馴染みが無くって、あまり食べなかったのですが
美味しいのを頂いてから、すっかりファンに(げんきん^^;)
ニッキの香りって、鼻腔がくすぐられる。。。
返信する
タカコさんへ (ミッキー)
2025-04-22 17:14:12
岐阜市のJA
市外からもたくさんのお客さんが押し寄せます
レジ4台あったも長蛇の列
其れだけ苗がいいからみんな集まるのでしょうね

ホームセンター苗は屋外に並べてあるので
どうしても苗の痛みが目立ちます

そして最近ホームセンターは大半が接ぎ木苗
単価も高くなります

胡瓜最初は接ぎ木でないと病気が出やすいですが
茄子は接ぎ木でなくても我が家は大丈夫そう
今回接ぎ木も半分入れているけど

とにかく凄い人
初めて買ったので要領が分からずウロウロ
 (-"-;A ...アセアセ でしたよ

外郎
名古屋は大須外郎が 
また他の和菓子やさんもオシャレなういろうを販売しています
現代人にも受け入れやすいようパッケージもオシャレになりましたね

今回のは昔懐かしい味
庶民のおやつ的な感じでした
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事