パスタはペペが好き

写真付きで日記や趣味を書く

久々PCネタなどなど。廃棄前のVistaパソコンをChromeBookに変身させてみた。

2017-07-31 | PC
サポートが終了して調子の悪くなったVistaのノートパソコンを引き揚げてきた。
10年位前のThinkPad X200だ。

今更のスペックなのでCloudReadyで甦るか試してみた。
今少しずつ増殖中のChromeOSにするわけ。

オープンソース版ChromeOS『CloudReady』
市販で最近よく見かけるChromeBookとほぼ同等に使えるのだ。


専門的な話は置いといて出来上がりがこんな感じ。


作業開始から約1時間で完了。

googleアカウントでログイン。今までのVistaとは全く違い爆速のマシンに変身したのでありました。


基本ChromeBookと同じなのでAmzonプライムビデオやAbemaTVやyoutubeも問題無く鑑賞出来ましたぜ!

あっ!当然ですが日本語版で使用出来ます。(*^_^*)しかもオープンソースなので基本無料です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿