「医学常識はウソだらけ」(三石巌著)を読む。 2016年11月19日 | 健康・病気 「医学常識はウソだらけ」(三石巌著)を読む。 故・三石巌(みついし_いわお)氏は、物理学の教授で、還暦を機に医学にも造詣を深め、分子生物学に基づいた「分子栄養学」を創設したユニークな存在。自らの健康理論の実践で、95歳で亡くなったのも、恒例で行ってるスキー旅行の最中、風邪をこじらせた肺炎のせい、というのだから、身を持ってその健康法の正しさを示したと言えるだろう。 三石理論を一言で言えば「高タンパ . . . 本文を読む